引け後の一言

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3500件目 / 全20917件次へ »
ブログ

引け後の一言


中国の衰退はきついけど、韓国問題は自ら招いたもの、
ほっとくしかない。
トランプさんも知らん顔。
芦ノ湖は28度だった。




日本は朝鮮半島の和平構築を阻害、軍事情報協定見直しへ=韓国大統領府高官
6:30pm JST
[ソウル 2日 ロイター] - 韓国大統領府の高官は2日、日本が朝鮮半島の和平構築に障害を作ったとして、防衛上の秘密を日本と共有する枠組みである軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を維持するか、見直す方針を示した。記事の全文

東京マーケット・サマリー・最終(2日)
6:20pm JST
  


  ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
    
<外為市場>
                    ドル/円            ユーロ/ドル            ユーロ/円         
 午後5時現在        106.90/92           1.1112/16               118.81/85
 NY午後5時          107.33/36           1.1083/87               118.98/02
 
    午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル安/円高の10
6円後半。トランプ米大統領が3000億ドル相当の中国製品に対し10%の追加関税を9月
1日から課すと発表し、海外市場でドルが対円で売られた流れを引き継ぎ、 ドルは一時10
6.85円と約1カ

インタビュー:リブラ、金融政策の効力下げる働きも=山岡・前日銀局長
6:14pm JST
[東京 2日 ロイター] - 山岡浩巳・前日銀決済機構局長(フューチャー取締役)は2日、ロイターのインタビューに応じ、フェイスブックが発行を計画する「リブラ」について、使用規模が法定通貨を上回ることになれば、金融政策の有効性が著しく低下する展開も予想されると述べた。ただ、リブラへの資金逃避を各国中銀が恐れ、政策の信認維持に努力するメリットも期待できるとした。

7月の英建設業PMIは45.3、3カ月連続の節目割れ 新規受注減続く
6:12pm JST
    [ロンドン 2日 ロイター] - IHSマークイットが発表した7月の英建設業購
買担当者景気指数(PMI)は45.3と、10年ぶりの低水準だった43.1から持ち
直した。ただ、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)を巡る懸念で建設案件が減
少し、景況拡大と悪化の節目である50を3カ月連続で下回った。
    ロイターがまとめたエコノミスト予想は46.0だった。
    新規受注が大幅に減少。これで4カ月連続の減少となり、急回復は見込みづらい状況
    IHSマークイットのアソシエートディレクター、ティム・ムーア氏は「建設各社は
資材調達や雇用などの削減に動き始めた。建設セクターが今のペースで縮小し続ければ、
じきにサプライチェーン(供給網)にも影響が出て、英経済の他分野への波及も顕著にな
るだろう」と述べた。
    イングランド銀行(英中銀)のカーニー総裁は1日、ブレグジットを巡る深刻な不確
実性と世界経済における保護主義の高まりが英経済の重しになっていると指摘した。[nL4
N24X44Q]
    IHSマークイットは、7月は商業施設の建設を筆頭に土木、住宅建設

UPDATE 1-中国・香港株式市場・大引け=中国株が大幅続落、米大統領の対中制裁関税を嫌気
6:07pm JST
 (情報を追加します)
    [香港/上海 2日 ロイター] - 
 中国                     終値     前日比        %        始値        高値        安値
 上海総合指数<.SSEC  2,867.8376  - 40.9284    - 1.41  2,861.3323  2,872.4730  2,851.4402
 >                                                                                      
 前営業日終値        2,908.7660                                                         
 CSI300指数<.   3,747.438   - 56.032    - 1.47  3,729.131   3,754.533   3,720.058 
 CSI300>                                   

今後の影響含め状況を注視=トヨタ執行役員、日本が韓国のホワイト国除外で
6:06pm JST
[東京 2日 ロイター] - トヨタ自動車の近健太執行役員は2日、2019年4―6月期決算会見で、日本が安全保障上の輸出管理で優遇措置対象とする「ホワイト国」のリストから韓国を除外する政令改正を同日閣議決定したことの今後の影響を問われ、7月以降の販売状況など詳細な言及は避け、「引き続き状況を見ていきたい」と述べるにとどめた。

アジア株式市場サマリー:引け(2日)
6:04pm JST
 (配信時間に応じて内容を更新します)
    [2日 ロイター] - 
                                終値     前日比         %       始値       高値       安値  コード
      中国  上海総合指数    2867.8376  - 40.9284     - 1.41  2861.3323  2872.4730  2851.4402         
                                                                                              
            前営業日終値    2908.7660                                                         
      中国  CSI300指   3747.438    -56.032      -1.47   3729.131   3754.533   3720.058  <.CSI30
    

BRIEF-6月のユーロ圏小売売上高、前年比+2.6%=統計局(予想:+1.3%)
6:01pm JST
[2日 ロイター] -
* 6月のユーロ圏小売売上高、前年比+2.6%=統計局(予想:+1.3%)
* 6月のユーロ圏小売売上高、前月比+1.1%=統計局(予想:+0.2%)
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

BRIEF-6月のユーロ圏生産者物価指数、前月比-0.6%=EU統計局(予想:-0.3%)
6:01pm JST
[2日 ロイター] -
* 6月のユーロ圏生産者物価指数、前月比-0.6%=EU統計局(予想:-0.3%)
* 6月のユーロ圏生産者物価指数、前年比+0.7%=EU統計局(予想:+0.8%)
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

再送-UPDATE 1-ホンダ、4―6月期営業益は-15.7%、米中貿易摩擦の影響を懸念
5:50pm JST
[東京 2日 ロイター] - ホンダが2日発表した2019年4―6月期連結決算(国際会計基準)によると、営業利益は前年同期比15.7%減の2524億円だった。米国やインドでの四輪車の販売台数減少などにより減益となった。

トップニュース
来週は円高懸念で上値重い、米国株安なら下値模索 6:18pm JSTアップル、「Siri」音声データの分析中止 プライバシーの問題受け 6:16pm JSTアスクルの早期業績回復と企業価値向上に最大限協力=ヤフーCFO 6:09pm JST香港の「暴動」、中国が対処すべき=トランプ米大統領 6:05pm JST政府、韓国をホワイト国から除外 「無謀な決定」と文大統領 6:02pm JST
2件のコメントがあります
  • イメージ
    野良黒将軍さん
    2019/8/3 02:04
    こんばんは

    ヤフーは焦ってますね。
    セブンペイみたいに拙いことにならないといいですが。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/8/3 08:58
    のらくろ将軍さん

    おはようございます。

    Yahoo!も大変ね。

    香港ドルは今だめぽ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ