今日の喫茶店巡りは池袋と、ときわ台でコーヒーを味わいました

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

I SAY企画プロダクションさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1319件目 / 全4654件次へ »
ブログ

今日の喫茶店巡りは池袋と、ときわ台でコーヒーを味わいました

606bad78e   D5a261dfe   5da301ca8  

今日は午前中に友人と待ち合わせを出来たので昼食はロータスパレスの

お粥セットを食べて池袋西口のハーブスに行ってマンハッタンブレンドと

ケーキを味わって来ました。友人が情報を仕入れて来て知らなかったのは

悔しいと言っていたので二人で味わって来ました。そして東上線で移動して

ときわ台の喫茶店の珈夢居に行って水出しのアイスコーヒーを頼んで味見を

してみました。そしてここはサイフォンで淹れたコーヒーなのでブラジルを

オーダーして酸味のあるコーヒーを味わって来ました。友人が昔にいつも

行っていた喫茶店だそうです。今日は何件も喫茶店巡りしたので胃腸の弱い

私はトイレ休憩しながらでないと喫茶店巡り出来ないのですが、友人の胃腸

は丈夫でアイスコーヒーを一気に飲み干してました。


14件のコメントがあります
  • イメージ
    小督さん
    2019/7/15 23:18
    こんばんは

    ロータスパレス、って素敵な名前だなあ、と思ったのですが、
    ベトナム料理ですか。
    関西には出店していないみたいなので、残念

    私は香港風の粥を作りたいのですが、
    自宅では無理っぽいです
  • イメージ
    今晩は、プロダクションさん。

    美味しそうなお粥ですね(^^♪
    鬱陶しい梅雨の中でも食欲がでますね。

    ときわ台にも美味しいコーヒーのお店があるのですね。
  • イメージ
    こんばんは、小督さん、コメント感謝します。
    友人は今回のお粥を食べてフォーの方が美味しかったと言ってます。

    私も同じ意見です。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/7/15 23:55
    こんばんは。

    マンハッタンブレンド高そうな名前ですね。

    コーヒー飲み過ぎですよ、

    歩いて行けるぐらいがいい。


  • イメージ
    あずささん、こんばんは。コメント感謝します。

    お粥はお粥専門店の方が味は勝っています。

    今回はロータスパレスの粥を試して食べてみたいと言うので

    食べてみましたがフォーの方が美味しいと言ってました。

    ときわ台の喫茶店は長年続いていた様です。

    美味しいコーヒーでした。
  • イメージ
    yoc1234さん、こんばんは。コメント感謝します。

    友人は学性の時はコーヒーと本にお金を使っていたと言う

    コーヒー通ですが、お酒を飲むよりお金は使わないし

    私もマンハッタンブレンドは高いのではと思ったのですが

    お替り自由と言うのでハーブスはお得な値段と思いました。


  • イメージ
    野良黒将軍さん
    2019/7/16 01:13
    こんばんは

    池袋にもハーブスってあったのですね。
    ときわ台はものすごい近いので、行って見てもいいですか?
  • イメージ
    337さん
    2019/7/16 08:36
    I SAY企画プロダクション様

    おはようございます。337です。
    池袋・東上線へお出かけされることが多いのですね。ハーブスのケーキを食されたとのこと。あそこはショーケースから眺められるケーキの見た目の綺麗さ。またボリュームの大きさに驚かされます。池袋店ではありませんでしたが、友人と何度かランチをしたことがあります。
    またお粥専門店というものがあるのですね。スープ専門店でしたら利用したことがありましたが、お粥専門店も一度試してみたいです。
  • イメージ
    野良黒将軍さん、こんにちは。コメント感謝します。
    喫茶店に行かれる事は店主としては歓迎される事でしょう。

    是非、飲みに行って感想を教えて下さい。


  • イメージ
    337さん、こんにちは。コメント感謝します。
    お粥専門店は池袋にもあります。
    ここは漢方などを扱っていた店が出店した老舗の店です。
    店名を新しくしましたが私は好きなお店です。
  • イメージ
    337さん
    2019/7/18 18:00
    I SAY企画プロダクション 様

    こんにちは。337です。お返事下さり、ありがとうございました。本当に今年の夏はどうしたことか?本当に寒い日が続きますね。お粥専門店。池袋にもあるのですね。調べてみます。若い頃はお粥は風邪の時に食べるものだと思っていました。ですが、台湾旅行へ行った際に現地のお粥を食べ、今までのお粥の概念を覆された経験があります。自身の中で、お粥のランクといいますか…価値が上がったというか…お粥専門店凄く興味深いです。
  • イメージ
    こんばんは、337さん、コメント感謝します。
    お粥は私は福建省に行って美味しさを感じました。
    ピータンを使ったお粥でした、美味しかったです。
  • イメージ
    337さん
    2019/7/21 08:02
    I SAY企画プロダクション 様

    おはようございます。337です。
    お返事下さり、ありがとうございました。
    お粥。やはり本場は違いますね。
    もう随分前に、本場の味を自宅で再現
    できないか?試みましたが、無理でした…
    あの味は食べに行くしかないみたいです(苦笑)
  • イメージ
    337さん、こんばんは。コメント感謝します。
    やはり、専門店に行くとそれなりの美味しさを
    味わえる、安心感はありますね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ