わたしゃいったいどうすれば(TT)?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3751件目 / 全8296件次へ »
ブログ

わたしゃいったいどうすれば(TT)?

じーちゃんのバッグを持って「会社、いく」と言う孫。

   

うるる・・・・

全財産を授けようぞ。

・・・って、そんな言うほどあったっけか(^^)?

34件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/3/12 18:55
    こんばんは。

    面白いこと言うね。

    かわいいですね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/3/12 19:02
    yocさん、こんばんは。

    こういうのは親ばか(爺だけど)って言うのでしょうね。
    周りのことをすごく観察してよく覚えている。
    天才だー、と思いますね。

    幸せなことです。

  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2019/3/12 20:28
    こんばんは、かあいいな~。
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/3/12 20:39
    ロデムさん、こんばんは。

    ありがとうございます。

    しぐさや言葉が増えてきました。
    なんともいえまへん。

  • イメージ
    ビーナスLoveさん
    2019/3/12 21:00
    こんばんは。
    可愛いお孫さんですなぁ
    なら、それに対抗して「爺じは学校行ってくる」ってのはどうですか?
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/3/12 21:04
    ビーナスLoveさん、ありがとうございます。

    普通に見るとおとこのこみたいだけど、実はおんなのこなんです、念のため(^^);
    まあまだちっちゃいから見分けつかなくてもいっか。


  • イメージ
    チャッピ-さん
    2019/3/13 01:18
    リスさん メロメロ(*^▽^*)

    そうですよ〜!
    子供って良く見てるから下手な事出来ないよね(^^;)

    いや〜ホント 可愛いですね❤️
  • イメージ
    ビーナスLoveさん
    2019/3/13 02:39
    あれ?りす栗さん、ちっちゃいってどれくらいなんですか?
    幼稚園?保育園?
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/3/13 04:57
    チャッピーさん、おはようございます。

    そうですねー。
    こちらの言葉をかなりそのまま復唱するようになってきたから、ちょっと怖いものがあります。
    こないだ、例によってアンパンマン歌って聞かせてたら「ちかい」って言われました。近い、か、違う、のか分からなかったけど。
    顔が近かったかな?とか思って驚いたけど、おそらくほとんど意味はなかったのだと思います(^^);
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/3/13 05:05
    ビーナスLoveさん、おはようございます。

    1歳9ヶ月です。なので、会社や学校どころか、幼稚園や保育園もまだまだってわけです。
    このこが2歳になる前にもう次が生まれるから、それに巻き込まれたら株できないかもなのです。
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2019/3/13 08:22
    チリリリリ~~~ン
       チリリリリ~~~ン
    あ゛、、、爺ちゃん、、、わたす、、、わたすよ、、、
    あのさぁ、、、お菓子屋のショーケースを壊してしまって、弁償しないと逮捕するって言われているのよ。。。
    何時もの所に200むゎんえん、入金してちょ、、、
    何時ものとこよ、、、シサンハココヨよ、、、分かるでしょ
    まってるわ
  • イメージ
    チャッピ-さん
    2019/3/13 14:30
    ゴソゴソガサガサ…ねぇねぇ〜ジィジ
    カバンの中に知らないお姉さんの写真が入ってるよ(・・?)

    だ〜り?この綺麗なお姉さん(・・?)

    バァバ 見て見て〜こり…(・3・)

    って言ってるように見える(-◎ω◎-)
  • イメージ
    ビーナスLoveさん
    2019/3/13 15:03
    こんにちは。
    なんですと?
    りす栗さんの株式投資人生もここで尽きるんかい
    皆止めてくのか。
    精神的にきついものがある
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/3/13 17:46
    友一どん、こんばんは。

    こんなにかわいがっている孫の声を聞き間違えるわけがないざんすね。

    わはは。あさっておいで。・・・おとといこいだっけ(^^)?

  • イメージ
    りす栗さん
    2019/3/13 17:51
    チャッピーさん、こんばんは。

    って言ってるように見える(-◎ω◎-) 

    いっさいございません(==)v

    証拠隠滅技。 基本中の基本でつね。

    つい口から出るというのも絶対避けねばなりません。

    万一、孫から名前が漏れるようなことがあれば、
    「わー、もうおともだちできたの?」
    くらいのことは普通でつね。

    妙技、リスク転嫁。



  • イメージ
    りす栗さん
    2019/3/13 17:53
    ビーナスLoveさん、こんばんは。

    精神的にきついものがある

    なんと、引き止めてくれるなんて。
    ちょと、うる、としてしまた。

  • イメージ
    ビーナスLoveさん
    2019/3/14 02:14
    こんばんは。
    いやぁ、そりゃ引き止めますよ。
    考察やら色んな事を出し合ってきた仲じゃないですか。
    それに普通は「30代位で株なんかやるんじゃねぇ青二才が」って思いますよ。
    それを最初から受け入れてくれてたのが凄く印象的でしたよ。
    だからこそより一層親近感があるんです。
    まあ、ただ出来なくなっちゃうというのならば僕は笑顔で送り出しますよ。
    しかし、事が落ち着いたら必ず帰ってくるという条件を付けてですがね。ww
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/3/14 04:58
    ビーナスLoveさん、おはようございます。

    それはかえって恐縮でございます。

    年齢については、株かどうかは別にしても、日本の人々は
    経済のことをあまり学ばずに爺婆になっちゃって、どうみても
    怪しい投資話にだまされたりするし、こういうのは若いときから
    常識の一部として身につける必要がありますよね。
    そのためには、自然に、先人の知恵など歴史も知ることになると思うし。

  • イメージ
    ビーナスLoveさん
    2019/3/14 13:23
    こんにちは。
    僕が株式投資を始めたのは親父の影響が一つ

    後は元々はボケ防止でするのも悪くないなぁというのが一番大きかったですかね。
    株式投資=どこで買ったら良いかとかどこで売ったら良いかとか最低でもそこは考えるから
    これは良いな。と思って始めましたね。
    そんでやっていくうちに
    パソコンでひたすら持ち株をグラフ化したりどうのこうのやるのは面倒くせぇと思ったので、出歩いて世の中がどんな会社が人気なのかとかを独自の調査でやり始めて
    そんで、ボケ防止にはちょうど良いやと思いましたわ。
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/3/14 17:15
    こんにちは。

    こどもらがゲームにいそしんでいるのは、パターンがあるから脳には悪いらしいけど、株は複雑ですからねぇ。よいのではないでしょうか。

« 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ