嫌な予感が。。。((;゚Д゚))

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ106件目 / 全2192件次へ »
ブログ

嫌な予感が。。。((;゚Д゚))

トランプ大統領の支持率が低下しています。


ワシントンポストなど複数の世論調査によると

支持率は37%~43%。これに対して不支持率は50%~60%となっており

支持と不支持の割合は概ね4対6という状況です。


支持率が低下した主な原因は、昨年末の株価急落や政府機関の長期間閉鎖

さらには優秀な人材が次々に政権から去った影響も大きいと思われます。


(NBCとウォールストリート・ジャーナルの世論調査)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-28/PM0T9Q6KLVR401


またロシアゲート疑惑の解明に向けた動きが最終局面に近づいており

貿易戦争の渦中にある中国が強気に転じる可能性もあります。


当のトランプ大統領は2回目の米朝会談を実施することで

支持率の回復を狙っているのかも知れませんが

二番煎じの米朝会談にそれほど効果があるとは思えません。


またトランプ大統領の支持率低下は株価バブルの崩壊を招く恐れもあり

決算一巡後の2~3月はポジションを落として様子を見ようと考えています。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
53件のコメントがあります(21〜40件)
« 1 2
  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/12 12:25
    正直 ここから先はGS占いでまた考えます。www
    基本的に今四半期は 日経は押したら買いだけどさほど強くない。個別は
    いい銘柄がちらほら出る という感じで見ています。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/12 12:20
    20800円約定しました。さてどうなることやら。。。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/12 12:20
    データセクションはどうでしょうか。
    雲の中をさまようだけで儲かってくれると思うのですが。
    もう少し評価されてもいい気も。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/12 11:42

    GSのオプション手口から20750円を超えると利益確定売りが優位になると予想しています。


    従って先物を20800円で売り指値中です。


    因みに持ち株ではVIX短期先物だけがマイナスです

  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/12 10:16
    こうなると 踏み上げどんどん行けばいいんだけど
    買い増しまではできない。
    難しい微妙な相場環境。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/12 09:23
    アルファポリスあの決算であの下げ。期の目標低いままだったから?
    第四四半期で失速なんてないと思うけど。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/12 09:22
    一歩一歩持ち株が復活して 最高資産額に近づいています。
    ただ、気を引き締めていきます。
    ロゼッタ買い増しのつもりが買いと売り間違えて損切りしちゃった。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/12 07:23

    たか〇さん おはようございます。


    円高に振れているので踏み上げがあるかも知れませんね。


    ただファーウェイ問題が拡大中だけに

    ハイテク銘柄はもう暫く上値が重いと予想しています。


    一方で5G関連は注目されると思います。

    中でも決算発表が終わった新興銘柄や東二銘柄にはちょっと色気が^^


    それでは今週も頑張って下さい!

  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/12 07:06
    おはようございます。超絶踏み上げ来て欲しい。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/9 01:31

    来月はMSQなので、ここからの動きはしっかり監視したいですね。


    一番の問題は米国の政治的な混乱と米中貿易協議の行方ですが

    EUのゴタゴタもハゲタカファンド介入の口実になりかねないので

    暫く慎重に状況を見守りたいと思います。


    私の予想は久々の「彼岸底」なので

    3月中旬までは食い逃げ中心のトレードに徹するつもりです


  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/9 00:30
    ありがとうございます。

    そういえばまた GSが売りを解消してきています。
    もしかすると今回はさほど大きなマイナスの流れにはならないのかも。

    と願いつつ。
    金曜の先物は月曜に修正されるのでおそらく売ってきているとは思いますが。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/9 00:15
    お疲れ様です。

    明日の列島は広範囲で雪が降りそうですね。

    今年は寒暖の差が激しく、まるで株価の乱高下みたいです。

    3連休でしっかり心身の疲れを癒やして下さい。

    来週も頑張りましよう!
  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/8 23:53
    お疲れ様です。
    今週は本当に突かれた週です。
    プライベートでも色々とありまして。

    あすは雪も降るかもしれないです。
    いい週末を過ごしましょう。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/8 19:19

    私も長期銘柄と短期銘柄は一応分けていますが

    長期のつもりで買った銘柄が急騰して短期で手仕舞いということも稀にあります。

    (勿論逆もありますよ。即損切りとか


    アルゴの所為で株価の上下動がスピードも範囲も異常になり

    長期投資には傍迷惑としか言い様がありません。


    お蔭で中長期専門だった私も頻繁に食い逃げする様になりました


    しょっちゅう講釈を垂れる割には何とも情けない話ですが

    食うか食われるかの世界ですから仕方ないと割り切っています。


    さて明日から3連休ですが、NYには大人しくして置いて欲しいですね。


    では楽しい週末を!!

  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/8 19:11
    人材派遣系の決算がめちゃくちゃいいですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/8 18:19
    個人的にはアイモバイルがほしいです。前に買って薄利で撤退しているので。
    ふるさと納税という仕組みはなくならないと思います。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/8 17:46
    エンカレッジは安定タイプなので、冒険して買う割安感もないし、独自性もないから相場が下がれば一緒に下がるタイプくさいですね。いい会社だけどあえて今買う理由もないかなと。

    ただ、日経が買われ出したら上がるとは思いますが。こういう寒い相場では、さっきレンジでチンしたものの方が美味しく見えると思います
  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/8 17:34
    お疲れ様です。
    わたくしはガチホ枠と、短期枠きっちり分けるようにしてから成績が安定しました。
    今は業界の構造が変化しているので、ガチホ枠は新しい分野を。古い業態や新しくても突き抜けた感がないものは短期で。数日トレードです。割り切ったことで投資額もメリハリができ、リスク回避も限定的で済んでいます。
    ただ、GSを信じ切ってもだめで、やはりSQなどは例外を想定、と学びなおしました
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/2/8 16:09

    それにしても「はてな」は強いですね。

    今日の地合いで大陽線ですから来週も期待出来るでしょう。


    それに引き換え、お恥ずかしい話ですが

    エンカレッジは3連休前なので僅か15円抜きで一旦手仕舞いました

    どう考えても下げ過ぎだとは思いますが

    経験的に衝動買いは勝率が悪いので念のため。


    一方、秋川牧園を朝一の寄りでギャンブルしたのですが

    トンコレラ効果が若干残っていた様で、こちらは150円抜けました。


    その他今日は朝一でFDKを損切り。(我慢の限界を超えたので

    地合いが落ち着いたら出直します。


    という訳で、今日は久しぶりにデイトレ挑戦でしたが

    上手く行くとクセになりそうですね(^_^;)


  • イメージ
    たか○さん
    2019/2/8 15:33
    しかし為替はほぼ0.3円の範囲内で動いていないのに日経は500円以上ここ最近で落っこちましたね。
    メイン系の業績が振るわない感じですし、相当 日経も見放されていますね。
« 1 2

ネット証券比較

みんかぶおすすめ