世界景気に 減速懸念

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ヨーグモスさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1617件目 / 全2584件次へ »
ブログ

世界景気に 減速懸念


昨晩のアメリカ市場は 世界経済の減速感を嫌気して下落
ダウ 301ドル安 (-1.22%)
ナスダック -1.91%
S&P500 -1.42%

ヨーグモスが用心した事が まぁ プチ的中か…
それでも 今日の相場は 思ったよりも強い始まりで
日経平均で 約170円安程度の寄付きでした
(200円オーバーの下げを想定してたのに…)

で、朝の戦略は 地合いが更に崩れてゆくと考えて
ベア系のETFを ナンピン買いしましたが
これは 残念トレードで 地合いは、寄り底風味になってます

昨日に続いて 新日本科学に空売りを入れますが
これも 失敗…

でも 下げ目線と共に 安値拾いも心掛けて
オリックスや ヤマトHDなど
主力系ではない銘柄に ナンピン買いも入れておきます

前場の途中で 下げ目線を放棄して
日経Wベア を、今日買った分も含めて 薄利逃げします


日経平均は 8円高まで値を戻しての前引けで
ヨーグモス資産が 体感日経換算で 約50円安

後場は、特に何もする事がなく
ただ株価推移を眺めるだけで ノートレでした

日経平均は、 29円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約240円安と
後場に入って 大きく減らしちゃいましたね…

指数増減率との比較では
日経平均が -0.14%
TOPIX -0.60%
ジャスダック -0.18%
マザーズ +1.07%

ヨーグモス資産は -1.67%
う~む そこまで資産が減った原因が 何だったのか?
信用ポジの含み損と 現物株の減少分を足しても…
あ、外国株部門の目減りかぁ~
(体感日経換算で 約60円分くらいの押し下げだから)
(大体の帳尻が合うな!)

すべての事象には、 必ず因果関係があるハズ!?
謎が解けて 納得のヨーグモスでした~


確か本日は、日銀の金融政策決定会合が終わる日
だったと思いますが

想定された通りの 『現状維持』
特に市場へのインパクトもなく いつもの無風通過ですね~
それでも 黒田総裁は、
世界経済に対する減速懸念を示しており
実際に 景気後退局面に入った場合
日銀には、追加緩和を取れるだけの余裕もなく

他国が プチ緩和にでも動こうものなら
資金が円に戻ってくる 円高の流れも少しは、考えられ
負の連鎖が 始まってしまうのか?
今年も油断できない 市場の動きに気を配らなければですね…


【外国株部門】
留守中の世界地合い軟化に備えての
VT VYM への、底値拾い買い注文が
約定なしの 空振りに終わり

アメリカ株も 三連休を終え取引再開で
下げ地合いになりましたが

浮いてる現金を使って
今度は、安全策に切り替えての 債券系のETF 買い
2銘柄に対して NISAで小口の買いを入れました
非常に地味ですが
少しずつ 配当金・分配金の積み上げを進めますよ


≪本日のトレード≫
【22日夜間:外国株】
BND :米国トータル債券 NISA買い 1口@$79.30
EMLC:新興国債券  NISA買い 1口@$33.76
【前場】
2395:新日本科学  信用売り   100株@813
1546:NYダウ   信用買い   1口@26310
8591:オリックス  信用買い   100株@1674
1459:日経Wベア  信用買い   1口@2口@5120
9064:ヤマトHD  信用買い   100株@2994
1459:日経Eベア  信用返済売り 10口@5070  (△350)
1458:日経Wブル  信用買い   1口@9550
4765:モーニングスター   信用買い   100株@329
【後場】
 なし
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
37.85米ドル (参考レート:109.69円)=4,151円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 63.40%



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ