平成30年度決算

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ433件目 / 全1406件次へ »
ブログ

平成30年度決算

平成30年度の投資状況を報告用に集計しました。

損益認識は金融商品会計基準および税効果会計基準に準拠し、決算日12月末日に保有目的に関わらず全銘柄を値洗いしています。

節税効果 14,878円
一般口座の匿名性による節税は、平成28年から困難になりました。そのため、ほぼ名板分けの節税です。

運用損失 2,268,062円
計算上の会計的な損益であり、含み損益も加味しています。
実現損失  797,738円
税引き後の確定利益であり、含み損益を除外しています。
資金回収 7,744,685円
資金回収から投資支出を差引いた年度の純回収額です。

年度損益の要約
年度平均投資残高  19,813,856円
年度税引後損益    △2,268,062円
年度税引後運用利回り    △13.15%

運用損益推移 ↓ クリックで拡大

平成28年の金融事件は2回で少ないほうでした。
ところが、平成29年度から金融事件が全く無かったです。適温相場とは言い得て妙です。
平成30年度末に急落しましたが、過去の例のように明確な事件はありませんでした。強いて挙げるなら米中間選挙が経済面で不発だったくらいでした。

平成28年度損益上位5銘柄

平成29年度損益上位5銘柄

平成30年度損益上位5銘柄

ソフトバンクグループへ集中投資は、平成30年度で勝ち逃げした感じです。
あまり手を掛けていませんが、ニトリが大きく育ちました。

保有株式の分類2018.12.31 ↓ クリックで拡大

保有時価        11,465,687円
純投資額       -12,563,765円
 ←いわゆる元手
時価配当利回り        1.38%
保有時価前年度末比 -10,916,750円
純投資額前年度末比   -7,744,685円
 ←本年度の資金回収額

平成30年度の総評
平成29年度に引き続き平成30年度も金融事件が無く、投資機会が乏しかったです。
投資機会が乏しいため、主力銘柄のソフトバンクグループで粘るしか無かったです。
相場の変調の可能性が有るので、ソフトバンクグループで粘るのは終わりにしました。

資金回収   14,393,240円
平成29年度 6,648,555円
平成30年度 7,744,685円
10年おきの世界同時株安に備えて、2年がかりで資金回収を進めました。
アジア通貨危機 → リーマン・ショック → ?
そろそろでしょうか。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ