米国株はセリングクライマックスか

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

投資歴20年のmasaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2673件目 / 全7351件次へ »
ブログ

米国株はセリングクライマックスか

情報誌に掲載されました
詳しい内容はHP上段に書いています。
http://homepage777.life.coocan.jp/

「米国株について」を朝の8時頃
「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。


12月7日 金曜日


米国株について
米国株は79ドル安の24948ドル。
休場前の暴落を引きずるように売り先行。午前中の安値では785ドル安まで売られるところがありました。その後は旺盛な押し目買いで下げ幅を縮小させ79ドル安で取引終了。


〇主要3指数の動向
ダウ平均は0.32%安、ナスダックは0.42%高、S&P500指数は0.15%高。
ダウ平均のみ下落しました。


〇S&P500指数業種別動向
4業種が上昇、7業種が下落しました。
上昇率の高い順
不動産、通信、一般消費財、情報技術

下落率の高い順
エネルギー、金融、素材、資本財、ヘルスケア


〇ダウ構成銘柄の動向
14銘柄が上昇、 16銘柄が下落しました。
上昇率の高い順
シスコシステムズ 2.20%高、IBM 1.90%高、ビザ 1.74%高、インテル 1.30%高、ウォルト・ディズニー 1.29%高


下落率の高い順
ボーイング 3.09%安、JPモルガン・チェース 1.90%安、エクソンモービル 1.31%安、シェブロン 1.13%安、アップル 1.11%安


〇ボーイングを除けば僅か7ドル安
ボーイングだけでダウ平均を72ドルも押し下げています。これを差し引けばダウ平均は7ドル安なので、前営業日と変わりません。


続きは、「素人投資家の株日記」で ↓
http://3masa.blog76.fc2.com/

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ