8月期決算で松坂屋名古屋店が3年ぶり増収、免税店は9割増

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1147件目 / 全6457件次へ »
ブログ

8月期決算で松坂屋名古屋店が3年ぶり増収、免税店は9割増

J・フロントリテイリングが9日発表した2018年3~8月期決算(国際会計基準)によると、傘下の松坂屋名古屋店の売上高は前年同期比1%増の569億円で、同期間の増収は3年ぶりとのことです。
堅調な中部景気を背景に高額消費が伸びたほか、訪日外国人(インバウンド)向けの免税店売上高が9割増えたそうです。

同店の免税店売上高は87%増の17億円で、伸び率は全国に9つある大丸と松坂屋の大型店で最も高かったそうです。
9日に記者会見した小山真人店長は「化粧品や高級時計の購入が戻ってきている」と分析し、「名古屋は仕事で訪れる外国人が多い。知人や友人に買い物の口コミ情報が広がっているようだ」と述べたそうです。

ただ、売り上げ全体に占める免税店の比率は3%と小さいものの、集客に向け8月以降、免税カウンターを4つから7つに増やして顧客の利便性を高めたほか、全館で無料Wi―Fiを導入したそうです。

同店は地元客の消費も旺盛で、総入店客数は3%増の958万人だったそうです。
店舗別の利益は非開示ですが、Jフロントの連結純利益は前年に不動産売却益があったため2%減の159億円だったそうです。
松坂屋名古屋店では2019年2月期通期に全体で3%増収を計画しているそうです。

そういえば私自身は最近あまり松坂屋に行っていないので、増収には全く貢献していないですね。

3086:1,715円
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/10/10 06:39
    おはようございます。

    これいいことか悪いことか?

    松坂屋に行くと日本人の富裕層が来なくなったのが見て取れる。

    インバウンドは3%、日本人にいい店にしなければ。

    これ素直に思う感想。

    ものすごく活気がない。


  • イメージ
    TAROSSAさん
    2018/10/16 23:15
    yoc1234さん こんばんは。

    松坂屋名古屋店は老舗というか、若い人が少ないように感じます。
    だからこそ活気がないように見えるのかもしれませんね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ