信用出来るのか?北の核放棄発言

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ248件目 / 全2192件次へ »
ブログ

信用出来るのか?北の核放棄発言

南北首脳会談の4月末実施が決まりました。

しかも北は国家の安全が保障されるなら

米国と非核化を前提とした上で対話する用意があると述べています。


素直に受け止めれば非常に喜ばしい事ですが

経済制裁の解除だけで核を放棄するとは考え難く

本音が見えない不気味さが残ります。


因みに刈り上げが「核を放棄する用意がある」と態度を急変させた理由は

経済的に行き詰ったのか、或いは外圧だけでなく内圧に

脅威(身の危険?)を感じているためかも知れません。


極最近まで亡命説も流れていましたが

極寒の地でひっそり暮らすより、一国の主に居座りたいと思うのは当然です。


このまま朝鮮半島に平和が訪れるのか、或いは再び亀裂が深まるかは

4月の首脳会談が終わるまで分かりませんが

取り敢えずパラリンピック終了後の不安は薄れたと思います。


先週までは国防関連銘柄がヘッジの役割を果たすのではと考えていましたが

それでは内心地政学的リスク(戦争)を煽っている様で

仮に利益を得たとしても素直には喜べません。


ということで、先ずは一安心と言いたいところですが

逆に今後の日韓関係や米韓同盟の行方が不透明さを増す可能性もあり

南北会談の結果次第では、日本だけ地政学的リスクが高まるという

厄介な事態も考えられると思います。


さらに米中関係、中韓関係、そして日中関係がどう変化して行くか。

日韓(日朝)関係の今後と拉致問題はどうなるのか。


いよいよ総理三選を目指す安倍首相の見せ場がやって来たかも知れません。






12件のコメントがあります
  • イメージ
    月影 隼人さん
    2018/3/6 22:32

    秘密裏に米朝会談は何度も行われていると聞いています

    しかし、北は絶対に核を手放さないと思います

    アメリカ本土に届く核だけ放棄させるなら日本にとっては最悪かもしれませんね

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/6 22:59

    月影隼人さん こんばんは。


    私も北が容易に核を放棄するとは思いませんし

    南北会談や米朝会談が実現し、双方が落としどころを確認し合った時

    日本は微妙な立場に立たされると考えています。


    そうなると弱みに付け込んでトランプ政権から

    無理難題を押し付けられるに違いありません。


    米朝会談がどの様な結果に終わっても

    日本は冷や飯を食わされる運命だと思います。


  • イメージ
    nottyさん
    2018/3/7 01:50
    こんばんは

    韓国に言いたいです。
    「足並み揃えろっバーロー」って!
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/7 02:07

    nottyさん こんばんは。


    平昌オリンピックも不愉快でしたね。


    竹島問題もそうでしたが

    オリンピックを政治に利用する神経が理解出来ません。


    国交を断絶したいくらい腹が立ちます!

  • イメージ
    たか○さん
    2018/3/7 08:09
    今度はアメリカの政治問題ですね。
    コーン辞任ですか。
    もう遺伝子組み換えコーンにすり替えるしかないでしょう。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/7 09:40

    たか〇さん おはよううございます。


    あのバカ大統領、早く辞めさせないと世界経済は大混乱に陥りますよ。

    「米国売り」でダウは一気に20000ドル割れという報道もあります。


    今日の東京市場はそうでなくてもMSQ前の水曜日で場が荒れるのに。

    何時も間が悪いですね。あのクソ親父!!


    何だか刈り上げの気持ちが分かるような錯覚を覚えますww


  • イメージ
    たか○さん
    2018/3/7 09:49
    しかしアメリカ国民もとんでもないの選びましたね。
    日本で言えば猪木が首相になるようなものでしょう。
    ある業界でトップをとって何でもできるといいはっていますし。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/7 10:18

    議会との対立が深まりそうですね。


    (米大統領の罷免手続き)

    【下院】議席数435:共和党238、民主党193


    ①下院議員あるいは特別検査官の助言などで下院が弾劾を発議

    ②司法委員会、議事運営委員会が訴因調査を決議

    ③司法委員会が調査、過半数の支持で弾劾勧告

    ④下院全体で協議後、過半数(218議席)の支持獲得で上院へ


    【上院】議席数100:共和党52、民主党48


    ①上院で審理開始、最高裁長官が裁判長を務め上院議員は陪審員、下院調査担当者が検事役、ホワイトハウス法律顧問が弁護士役

    ②公聴会を開催後、上院全体で審議

    ③上院の3分2(67議席)による支持で大統領は罷免、回避しても刑事責任を問われる可能性あり

  • イメージ
    たか○さん
    2018/3/7 11:39
    今トランプが後退になったら 次だれが来ても爆上げしそうですね。
    ここまでひどい大統領は ぜったに出ないですから。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/7 12:22

    第一候補は順番的にペンス副大統領ですが

    誰が就任しても今よりはマシだと私も思います。


    米国内ではヒラリークリントンが就任するべきだと

    トランプを支持した国民ですら騒いでいるそうですがww


  • イメージ
    たか○さん
    2018/3/7 12:40
    大統領 デニス ロッドマンとかなら 今より悪くなったりするかも。
    ロッドマン 北朝鮮とめっちゃ仲いいし。ww

    しかしこの相場本当に 方向性が難しいです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/3/7 12:47

    今後関税引き上げ品目を拡大されるとマズイですね。


    とにかくトランプのストッパー役が居ませんし

    居ても聞く耳を持たない素人大統領ですから

    このまま全世界を敵に回す様なら罷免される可能性が高いと思います。


    とにかくアメリカの良識を信じるしかありませんね。


    因みに日本株はまだまだ上昇の余地がありますから

    内需中心で材料株に特化したいと思います。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ