鉄鋼・アルミ製品の輸入制限に共和党内部から批判続出

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ249件目 / 全2192件次へ »
ブログ

鉄鋼・アルミ製品の輸入制限に共和党内部から批判続出

[ワシントン 5日 ロイター]

ライアン米下院議長は5日、トランプ政権に対し鉄鋼とアルミニウムに対する輸入制限措置の発動は控えるよう呼び掛けた。同議長の報道官が明らかにした。ライアン氏の報道官は「貿易戦争になった場合の結果についてわれわれは非常に懸念しており、ホワイトハウスに対し(輸入制限措置を発動のする)計画を進めないよう呼び掛けている。税制改革で経済は支援されており、こうした動きの腰を折りたくない」と述べた。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

この他多数の共和党議員から懸念の声が上がっている様です。

特にECが早速対抗措置をとる姿勢を示したことを受け

「米国内の海外企業が撤退すれば多くの雇用が失われる」という意見や

「関税を支払うのは米国民であり、実に馬鹿げた提案だ」など

苦言が相次いでいるとのこと。


こうした事態を受け、関税引き上げは実行困難だという見方が強まり

昨夜のNY株式市場は落ち着きを取り戻しています。


また今更という気もしますが

ドイツで4期目となるメルケル政権発足が決まったこと。

イタリア総選挙で波乱が起こらなかったことなどが

株価上昇の要因として取り上げられています。


とはいえ、米国の輸入制限案は正式に撤回された訳ではないので

もう暫く様子を見守りたいと思いますが

トランプ大統領の勇み足的な発言が今後も繰り返されれば

大統領罷免というシナリオが浮上する可能性は益々高まる様な気がします。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ