引け後の一言

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4797件目 / 全20914件次へ »
ブログ

引け後の一言



久しぶりに病院に行き、入院仲間に会いみんな元気だった。

帰りに熱田さんに行き、初えびすに。

去年の倍出してお礼に。

大笑いで、9億の倍だから18億儲かるかなと冗談言えた。

お礼になった前の病院に挨拶に行き、車で行けないから、

近くに転院することを告げた。

目が悪くなったので、そろそろ自動車は怖いということ。

14kgもやせ、血糖は70ぐらいで収まっていることなど、

礼儀を尽くしてきた。

今日も強い相場だった。

これでテボドン飛んで来たら,ゲロゲロだろう。

軍事演習はやめたので、これも材料になった。





中国の青島ビール、一部商品を最大5%値上げ

3:49pm JST

[香港 5日 ロイター] - 中国の青島ビールは、生産コストや原材料費の上昇を受けて、一部商品を最大5%値上げした。同社が5日、香港証券取引所へ提出した文書で明らかになった。









〔マーケットアイ〕株式:新興株は高値更新、大型株上昇を眺め物色広がる

3:46pm JST

[東京 5日 ロイター] -

<15:36> 新興株は高値更新、大型株上昇を眺め物色広がる



新興株式市場は、日経ジャスダック平均、東証マザーズ総合がともに昨年来高値を

更新した。「大型株が一段高となる中で、小型株にも物色の対象が広がった」(国内証券

)ようだ。個別銘柄では、アンドール 、カルラ 、バーチャレクス・ホー

ルディングス などが上昇率上位となった一方、ABホテル 、細谷火工

274.T>、みらいワークス などが下落率上位となった。





<14:30> 日経平均は一段高、ややまとまった先物買い



日経平均は2万3700円付近。短期筋によるややまとまった先物買いを契機に、一

段高となった。「短期的にはさすがに買い疲れ感が出る可能性はあるが、堅調なマクロ経

済に変化がなければバリュエーションが切り上がって相場への資金流入は続きそうだ」(

国内証券)との声が聞かれた。





<13:04> 日経平均は



東京株式市場・大引け=続伸、連日の高値更新 米株高の流れ引き継ぎ

3:43pm JST

[東京 5日 ロイター] -

日経平均

終値      23714.53 +208.20

寄り付き    23643.00

安値/高値   23520.52─23730.47



TOPIX

終値       1880.34 +16.52

寄り付き     1873.82

安値/高値    1869.78─1880.34



東証出来高(万株) 168144

東証売買代金(億円) 30



1月第1週の日経ウィークリーオプションSQは2万3647円94銭=大阪取引所

3:36pm JST

[東京 5日 ロイター] - 大阪取引所は5日、1月第1週限日経平均オプションの最終決済に関わる日経平均のSQ(特別清算指数)値が2万3647円94銭になったと発表した。



東京外為市場・15時=ドル113円付近、株高と北朝鮮懸念後退で円じり安

3:26pm JST

[東京 5日 ロイター] -

        ドル/円   ユーロ/ドル   ユーロ/円

 午後3時現在 112.98/00 1.2069/73 136.40/44

 午前9時現在 112.79/81 1.2064/68 136.10/14

 NY午後5時 112.72/75 1.2068/71 136.06/10



午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点から小幅ドル高/円安

の113円付近。前日に続き、日経平均をはじめとするアジア株が軒並み高となったこと

で、円がじりじりと売られた。



この日もアジア株式市場は堅調。日経平均は200円を超える上昇で26年ぶり高値

を再び付けたほか、フィリピンの主要株価指数PSEi、タイのSET指数が連日の最高

値更新となった。



通貨市場で目立ったのは円安。世界的な株高に伴うリスクオンムードに押されて下げ

圧力がかかった対ドル以外、対ユーロやNZドルなどのクロス円が軒並み高となり、円は

ほぼ全面安となった。



きょうにかけて、主要



武田薬、TiGenixを買収へ 約5.2億ユーロで

3:20pm JST

[東京 5日 ロイター] - 武田薬品工業は5日、ベルギーのバイオ医薬品企業TiGenixを買収すると発表した。公開買い付けを通じて1株当たり1.78ユーロ、総額約5億2000万ユーロで買収する。



株高続けばリスクオン、円とドルの弱さ比べ=来週の外為市場

3:19pm JST

[東京 5日 ロイター] - 世界的な株高を背景にリスクオンムードが広がる新年の金融市場では、ドルと円が両方売られやすく、ユーロが上昇する局面が来週も続きそうだ。中東諸国や北朝鮮に対する米国の政策がリスクとみなされており、投資家はドルを買いにくい。また日本では超金融緩和からの出口に向けた具体的な進展を目先期待できず、円買いも盛り上がりにくい。



〔マーケットアイ〕金利:国債先物が小幅続落で引け、長期金利0.055%に上昇

3:17pm JST

[東京 5日 ロイター] -

<15:10> 国債先物が小幅続落で引け、長期金利0.055%に上昇



国債先物中心限月3月限は、前営業日比1銭安の150円72銭と小幅続落して引け

た。大規模な日銀の国債買い入れによる良好な需給環境が意識され、朝方から強含んで取

引が始まったが、世界景気拡大期待を背景にした株高に上値を重くする展開。午後に発表

された流動性供給入札(対象:残存1年超5年以下)結果は順調だったが、連休前にして

見送りムードが広がり、終盤は前日終値付近で方向感に欠く動きとなった。



現物市場は持ち高調整主体の動きで閑散。長期・超長期ゾーンは短期筋の調整売りが

出た。中期ゾーンは流動性供給入札結果を受けて買い戻しも観測されたが買いは続かなか

った。10年最長期国債利回り(長期金利)は同0.5bp高い0.055%に小幅上昇





短期金融市場で、無担保コール翌日物の加重平均レートはマイナス0.04%台半ば

と前日(マイナス0.047%)を上回る見通し。 連休を前に資金の取り手から調達意

欲がしっかりとしていたが、一



良好な投資環境で上値余地探る、米株調整には注意=来週の東京株式市場

3:15pm JST

[東京 5日 ロイター] - 来週の東京株式市場は、上値余地を探る展開となりそうだ。年初の大幅高により高値警戒は意識されているが、足元で世界景気の拡大を示す経済指標が相次いだことでファンダメンタルズには安心感がある。北朝鮮を巡る懸念も和らぎつつあり、リスク選好の資金が流入しやすい環境だ。一方、過熱感の強い米国株には注意が必要になる。大きな不安材料は見当たらないものの、米国株の調整局面では日本株への影響も避けられない。



UPDATE 1-アジア通貨動向(5日)=上昇、世界的なリスクオンが継続

2:54pm JST

(内容を追加しました)

[5日 ロイター] - 5日のアジア新興国通貨は上昇。世界的なリスクオンムード

が継続したほか、ドル安が寄与した。フィリピンペソは約半年ぶりの高値となった。

アジア株は最高値に接近。ユーロは対ドルで3年ぶりの高値水準を維持した。

DBSは調査メモで「世界的なリフレトレードが新年相場における株高、コモディテ

ィー高、通貨高を一段と押し上げている」と指摘。「アジア市場でのリフレシナリオが東

南アジア通貨の上昇につながった」との見方を示した。

ドル指数は下落。米雇用関連指標は予想を上回ったが、ドル買いにはつながら

ず、ドル安が各アジア通貨の追い風となった。

フィリピンペソが対ドルで0.2%高の49.705ペソと、2017年

6月以来の高値水準となった。

フィリピン統計局が発表した昨年のインフレ率は3.2%となり、中央銀行の目標の

範囲内に収まった。

ペソは前週末比0.4%高となっている。

スポット市場の人民元は対ドルで約0.2%高となり、約4カ月ぶりの高

値。人民銀行がこの日の基準値を2016年5月以









トップニュース

コラム:2018年は「電気自動車元年」 3:45pm JST

米インテルのコスト負担を懸念、セキュリティー欠陥で株安進行 3:50pm JST

ドル/円は、ドル113円付近、株高と北朝鮮懸念後退で円じり安 3:37pm JST

来週のドル/円、株高続けばリスクオン、円とドルの弱さ比べ 3:30pm JST

来週の日本株は良好な投資環境で上値余地探る、米株調整には注意 3:22pm JST



東証1部 出来高

会社名

現値

前比%

出来高

株式会社みずほフィナンシャルグループ

211.80

+1.10

147,232,200

株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ

864.40

+2.04

67,424,200

株式会社東芝

331.00

+2.48

67,058,000

ティアック株式会社

46.00

+4.55

46,843,000

野村ホールディングス株式会社

705.30

+2.80

30,091,600

東京電力ホールディングス株式会社

457.00

+1.33

8,586,800

株式会社ジャパンディスプレイ

231.00

+0.00

5,682,200

株式会社キムラタン

47.00

-2.08

4,726,500

日本郵船株式会社

2,908.00

+1.82

2,045,400

株式会社商船三井

4,010.00

+2.17

898,300

10件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんは

    本当に今年の大発会はすごかったですね、

    このまま続いてほしいですがそうもいかないでしょう。

    9ケタを稼ぐ人には少々株価が上がっても動じないでしょうね(笑)


    今年も宜しくお願いします。



  • イメージ
    だいきちさん
    2018/1/5 20:39

    こんばんわ。


    初えびすは、近くで済ませました。

    以前はお手伝いで、眠い目をこすりながら、暖を取る焚火の番をしていました。


    yocさんなら、ここまで上がらなくても、しっかりと稼げるのでは?


  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/1/5 22:25
    ローズガーデンさん

    こんばんは。

    株やFXは遊び。

    私募債や土地が儲けのほとんど。

    株や為替が動いても、びくともしない。

    こういうのを子供たちに教えても理解できない。

    まして話術や、知識を集積するのも勉強も

    歩いていると情報が向こうからやってくる。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/1/5 22:44
    だいきちさん

    えらい人なんですね。

    世話役は大変。

    自分は配当狙いだけだから、

    一部は下げそうな感じ。

    銀行は売ろうかと思ってる。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2018/1/5 23:03
    こんこん。

    何と9億稼いでも神頼み?

    そこまでお願いしても目が見えないとは熱田様ではどうでしょうか。

    奈良の壷阪寺なら何とかなるでしょう。

    壷阪寺は桓武天皇をはじめ、平安の昔より多くの人々に眼病に霊験あらたかな寺として信仰を集めてまいりました。 当山では、目の健康を願い、眼病封じのお札を願主の名前を入れてご朱印させて頂いております。

    「慈眼光明(じげんこうみょう)」とは観音様のやさしいまなざしを意味し、その光は明るく我々を照らしてくださっております。 眼病封じ
    祈祷朱印をご希望の方はどうぞこちらへ。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/1/5 23:53
    風車の弥吉さん

    こんばんは。

    この前、流星群を5つも見つけました。

    たぶん遠目は1.5以上です。

    近めも0.9以上だと思います。


  • イメージ
    TAROSSAさん
    2018/1/6 00:26
    こんばんは。

    私も今日(もう昨日ですね)熱田神宮に行ってきました。
    大勢の人出でしたね。
    ひょっとしたらyoc1234さんとすれ違っていたかもしれませんね。
  • イメージ
    おはようございます。
    今年はアメリカの減税が戻ってくる会社はいいですけどね。
    配当もそうだけど 従業員に配分してほしい(笑)

    銀行盛り上がっているところですが
    日本のバンクは厳しいですね。銀行ありすぎって見方もあるけど。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/1/6 11:56
    TAROSSAさん

    こんにちは。

    あれそうでしたか。

    すごい人でしたね。

    帰りは暇な地下鉄で、名鉄はすごい人で。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/1/6 11:58
    ライオンキングノノノさん

    こんにちは。

    ほんと銀行は良さそう。

    減税で物価が上がるといいけど。

    給料まで回らないみたい。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ