株 原油 FX  

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4947件目 / 全20907件次へ »
ブログ

株 原油 FX  

D774bee9f  

株 原油 FX              
カテゴリ:新聞を読んで
飛ばず北のミサイルに日本人が反応。
リスクオンか?
くるくるサギだった様だ。

ハリケーン「イルマ」、フロリダ半島の西を北上 マイアミは浸水
8:43am JST
[フォートマイヤーズ/マイアミ 10日 ロイター] - 大型ハリケーン「イルマ」は10日午後、米南部フロリダ半島の西側を北上し、フロリダ州メキシコ湾岸に強風と大雨をもたらしている。同州では住宅やビルなど250万件が停電したほか、大都市マイアミの中心部は洪水に見舞われている。

〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株は買い優勢
8:35am JST
[東京 11日 ロイター] -
<08:30> 寄り前の板状況、主力輸出株は買い優勢

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、ホンダ 、
キヤノン 、ソニー 、パナソニック などの主力輸出株が買い優勢
。指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック なども買い
優勢となっている。
メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナン
シャルグループ 、みずほフィナンシャルグループ がいずれもやや買い優
勢となっている。


東証第1部出来高上位50銘柄
東証第1部値上がり率上位50銘柄
東証第1部値下がり率上位50銘柄
日経225先物
SGX日経225先物
TOPIX先物
日経225オプション

ライアン下院議長の交代論ない、対応には不満=共和党保守派重鎮
8:31am JST
[ワシントン 10日 ロイター] - 下院共和党保守強硬派グループ「自由議員連盟(フリーダム・コーカス)」の共同創設者、ジム・ジョーダン議員は10日、共和党指導部の連邦債務上限引き上げへの対応に不満はあるが、保守派議員の間でライアン下院議長を交代させる話は出ていないと述べた。

EU、トランプ米大統領の経済政策を非難=独誌
8:20am JST
[ベルリン 9日 ロイター] - 欧州連合(EU)財務相理事会は、トランプ米大統領による保護貿易主義の促進が世界経済に脅威をもたらすとし、トランプ氏の経済政策を非難した。独誌シュピーゲルが9日報じた。

UPDATE 1-今日の株式見通し=反発、円高一服で買い戻し優勢
8:20am JST
(内容を追加して更新します)
[東京 11日 ロイター] -
            前営業日終値 年初来高値 年初来安値
日経平均      19274.82 20318.11 18224.68
            -121.70 2017年6月20日 2017年4月17日
シカゴ日経平均先物12月 19150(円建て)


きょうの東京株式市場で日経平均株価は反発が見込まれる。北朝鮮が建国記念日の9
日に新たな挑発行動を起こさなかったことで、円高が一服している。株式市場でもリスク
オフの巻き戻しから買いが先行しそうだ。北朝鮮リスクや円高懸念が払拭されたわけでは
なく、買い一巡後は様子見姿勢が広がると予想される。

日経平均の予想レンジは1万9200円─1万9

UPDATE 1-カナダ8月雇用者数予想上回る、賃金上昇加速
8:12am JST
[オタワ 8日 ロイター] - カナダ統計局が8日発表した8月の雇用者数は2万2200人増と、増加幅が市場予想の1万9000人を上回った。パートタイムの伸びが雇用者数を押し上げた。失業率は6.2%と、7月の6.3%から低下し、2008年10月以来の低水準まで改善した。

今日の株式見通し=反発、円高一服で買い戻し優勢
7:53am JST
[東京 11日 ロイター] -
            前営業日終値 年初来高値 年初来安値
日経平均      19274.82 20318.11 18224.68
            -121.70 2017年6月20日 2017年4月17日
シカゴ日経平均先物12月 19150(円建て)


きょうの東京株式市場で日経平均株価は、反発が見込まれる。北朝鮮が建国記念日の
9日に新たな挑発行動を起こさなかったことで、円高が一服している。株式市場でもリス
クオフの巻き戻しから買いが先行しそうだ。北朝鮮リスクや円高懸念が払拭されたわけで
はなく、買い一巡後は様子見姿勢が広がると予想される。

日経平均の予想レンジは1万9200円─1万9500円。



ビットコイン急落、中国が仮想通貨取引所閉鎖を計画との報道で
7:51am JST
[ニューヨ-ク 8日 ロイター] - 仮想通貨「ビットコイン」が8日の取引で急落した。中国が国内の仮想通貨取引所を閉鎖するとの同国メディアの報道を受けて売られた。

〔マーケットアイ〕外為:きょうのドルは107.70―108.90円の見通し、窓開けて始まる
7:49am JST
きょうのドル/円の予想レンジは107.70―108.90円、ユーロ/ドルは1.1970―1.2070ドル、ユーロ/円は129.70―130.90円。

ドル/円は上値重い、北朝鮮リスクや米ハリケーンが重し=今週の外為市場
7:43am JST
[東京 11日 ロイター] - 今週の外為市場でドル/円は、北朝鮮を巡る地政学リスクへの警戒感がくすぶって上値の重さがつきまといそうだ。週前半の関連イベント次第では下押しが深まり得るが、無難に通過すれば翌週の米連邦公開市場委員会(FOMC)にかけて、米金融政策の行方へと市場の関心が向かいそうだ。




トップニュース
焦点:中国経済、旧来のけん引役が「減速」食い止め 8:57am JST
焦点:東南アジア、「中国依存」で払う高いツケ 8:56am JST
コラム:ハリケーンの爪痕、米利上げ要因に=永井靖敏氏 8:31am JST
ビットコイン急落、中国が仮想通貨取引所閉鎖を計画との報道で 8:22am JST
ブログ:海外で豪華ウエディング写真、中国人カップルに人気 8:40am JST
6件のコメントがあります
  • イメージ
    マイルド。さん
    2017/9/11 10:57

    こんにちわ、なんか、怪しい。yocさんのヒントが今日の上げなら


    ひしひしと、感じますね。

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2017/9/11 11:57
    こんこん

    北の建国記念日は空騒ぎだったなも。これでリスクオンと安心出来まへんなぁ。
    安心させておいて、なにをやらかす国や解りまへんからなぁ。

    >ハリケーン「イルマ」、フロリダ半島の西を北上 マイアミは浸水

    米の財政を揺るがすほどの損害とか。
    全米きっての不動産財閥トランプさんの財産の一部でも寄付したら、あるいは支持率あがるかも。

  • イメージ
    風車の弥七さん、こんにちは、トランプさんのような大富豪って、
    小銭であったって出し渋るのかもしれませんよ、自身の損得優先で、
    でももしトランプ財閥から大金の寄付あれば皆から見直されるのは確かですね。ただ建国記念日に何もしないことが逆に不気味、まずは今夜の制裁決議案が出てからに伸ばしただけの可能性も高そうですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/9/11 18:10
    風車の弥吉さん

    こんばんは。

    たぶん、トランプさん寄付してると思いますよ。

    元々ない危機を煽った日経とNHKを訴訟したら。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/9/11 18:14
    小法師さん

    過去の歴史で、親父さんは韓国の島に艦砲射撃したけど、

    かりあげ君は怖いので、一回も外国の領土にせめたことないです。

    こういう事実大事ですね。

    殺すどと脅されるとグアムに着弾やめた小心者・

    安心です。

    交渉は誰よりもうまいですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/9/11 18:16
    マイルドさん

    こんばんは。

    安心して、売りを買い戻した感じ。

    買いが買いを呼ぶ。

    でも、自分の株は前後であまり動かなかった。

    業績のいい会社が一番。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ