引け後の一言  

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4941件目 / 全20902件次へ »
ブログ

引け後の一言  

B52282c08  

引け後の一言             
カテゴリ:新聞を読んで
意外につよい相場に下落幅あとちょっとで戻し完了。
予想間違えた日経も毒づいていた。
上がると売れない週刊誌かな。
いい天気で、出かけると。
つくつくおーしと大合唱。
雨がパラパラ、風が強い。
シャインマスカットを食べ秋を感じる。


人民元が対ドルで下落、資本流出規制の緩和受け
6:35pm JST
[上海 11日 ロイター] - 11日の取引で人民元が対ドルで下落。資本流出規制の緩和を受けて地合いが軟化していることが背景。

ソウル株式市場・引け=反発、ハイテクや化学銘柄が堅調
6:33pm JST
[ソウル 11日 ロイター] -
韓国  終値 前日比 % 始値 高値 安値
総合株価指 2,359.08 + 15.36 + 0.66 2,354.86 2,369.72 2,354.35

前営業日終 2,343.72


ソウル株式市場は反発し、1週間超ぶり高値を付けた。ハイテク株や化学株は、7─
9月期決算が堅調な内容になるとの期待感を背景に上昇した。
総合株価指数(KOSPI)は前週末終値比15.36ポイント(0.66
%)高の2359.08で引けた。朝鮮半島における地政学リスクをめぐる緊張が和らい


UPDATE 2-ECB緩和策は長期化、ユーロ高の影響限定へ=クーレ専務理事
6:23pm JST
[フランクフルト 11日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のクーレ専務理事は11日、以前の需要ショックの時期と比べて、ECBの緩和政策はより長期的に続く可能性があり、ユーロ高のマイナスの影響が限定される見込みだと指摘した。

東京マーケット・サマリー・最終(11日)
6:20pm JST
  ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 108.40/42 1.2013/17 130.24/28
NY午後5時 107.83/86 1.2033/37 129.74/78

午後5時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル高/円安の108円前
半。朝方は短期筋の買い戻しなどで上昇したが、108円半ばでは上値が重くなった。午後は次
の材料待ちで動意が乏しかった。その後、欧州時間の序盤にドルの買い戻しが優勢になったもよ

11日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
6:06pm JST
11日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。

<自社株買い>

・学情 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.7%にあたる40万株、取
得総額6億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は9月12日から2018年1
月31日。

・日本郵政 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.43%にあたる1億株
、取得総額1000億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は9月13日から9
月22日。

・前沢給装工業 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.11%にあたる2
5万株、取得総額4億4525万円を上限とする自社株買いを実施へ。9月12日午前8
時45分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3))で買い付けの委託を行
う。買い付け価格は9月11日終値の1781円。

・ヤギ 、自己保有株を除く発行済株式総数の2.37%にあたる20万株、
取得総額3億5500万円を上限とする自社株買いを実施へ。9月12日午前8時4

UPDATE 1-大学教育の機会確保、給付型奨学金拡充の方向で議論=安倍首相
6:01pm JST
[東京 11日 ロイター] - 安倍晋三首相は11日、官邸で開いた「人生100年時代構想会議」の初会合で、大学教育の機会確保は「給付型奨学金や授業料の減免措置などの拡充強化を検討すべきとの意見を(有識者から)いただいた。この方向で議論したい」と述べた。財源についても同会合で議論し、「結論を出していきたい」と強調した。

UPDATE 1-中国・香港株式市場・引け=電気自動車関連上昇で中国しっかり、香港は続伸
5:59pm JST
(内容を追加しました)
[上海 11日 ロイター] -
中国  終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指数.SSE 3,376.4188 + 11.1762 + 0.33 3,365.3506 3,384.8100 3,360.0462
C
前営業日終値 3,365.2426
CSI300指数 3,826.394 + 0.405 + 0.01 3,828.342 3,850.741 3,817.511
.CSI300

UPDATE 1-アジア株式市場サマリー(11日)
5:55pm JST
(内容を更新しました)
[11日 ロイター] -

 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
中国 上海総合指数 3376.418 + 11.176 + 0.33 3365.350 3384.810 3360.046 .SSEC
8 2 6 0 2
前営業日終値 3365.242
6
中国 CSI300 3826.394 +0.4

シドニー株式市場・引け=反発、金融株に買い
5:51pm JST
[11日 ロイター] -   

豪  終値 前日比 % 始値 高値 安値
S&P/ASX200 5,713.149 + 40.531 + 0.71 5,672.80 5,723.00 5,669.80
指数 0 0
前営業日終値 5,672.617


11日のシドニー株式市場の株価は反発し、投資家は低調な金融株を物色した。一方で金属相場安は素
材株の重しとなった。
S&P/ASX200指数は前週末終値比40.53ポイント(0.71%)高の5713.
14で終了した。
金融株は1.6%高となった。ヒューリスティック・インベストメント・システムズのダミエン・ヘネ

中国人民銀、国連安保理決議の実行について金融機関に通告
5:29pm JST
[北京 11日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)は、国連安保理決議の実行についての通告を行った。具体的な決議の内容や関係する機関については明らかにしていない。

トップニュース
特別リポート:ホンダが失った「暴走力」、改革DNAの復活あるか 6:23pm JST
コラム:ハリケーン後のドル円相場シナリオ=植野大作氏 4:53pm JST
焦点:ほころび始めた中朝関係、「唇亡歯寒」の終焉か 4:40pm JST
中国人民銀、国連安保理決議の実行について金融機関に通告 6:00pm JST
コラム:世界経済に「大いなる安定」再来か 5:24pm JST



東証1部 出来高
会社名
現値
前比%
出来高
株式会社みずほフィナンシャルグループ
187.20
+0.92
111,746,600
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
661.20
+1.16
57,438,100
株式会社キムラタン
6.00
+0.00
51,920,000
ティアック株式会社
43.00
+2.38
35,567,000
株式会社東芝
331.00
+1.22
26,133,000
野村ホールディングス株式会社
579.90
+1.81
25,894,300
日本郵船株式会社
216.00
+0.93
13,431,000
株式会社商船三井
335.00
+1.82
10,696,000
東京電力ホールディングス株式会社
458.00
+2.23
9,160,500
株式会社ジャパンディスプレイ
187.00
+0.54
4,227,300
2件のコメントがあります
  • イメージ
    だいきちさん
    2017/9/11 20:27

    こんばんわ。


    こちらは、雨は降らなかったです。

    外で、原付の修理、でしたから。


    蝉の声も終わって、今は見しの音です。

    少し、静かになりました。


    梨も今美味しいですね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/9/11 21:04
    だいきちさん

    夕方も小雨というほどないけど、

    ぽつりと降ってましたが、

    感じない人多かったようです。

    涼しくなって、夜はコオロギがすごい大合唱。

    寝れません。

    なしもいいですね。

    でも今年は農作物は出来は良くない。

    サツマイモ今週掘ってみますが、

    どんなだろう。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ