信用取引残高のグラフ(8/4現在)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

正坊さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ336件目 / 全1770件次へ »
ブログ

信用取引残高のグラフ(8/4現在)

東京地方は昨日から涼しくて過ごしやすくなっています。できればスカッと晴れて気温が今日くらいというのが理想だけど、そうもいかないかな。


昨日は日経インバース(1357)を少し売り、TOPIX連動型投信(1306)を少し買い。どちらも早まった感強し。


で、8/4現在の信用取引残高のグラフです。2015年7月からの表示にしたので、見かけが変わっていると思いますが、ご容赦。


信用評価損益率がマイナス9.2%と悪化しています。皆さん、損しているのかな?


Thumb  Thumb


ちょっと前のですが、日経新聞ではこんな記事でした。信用評価損益率の悪化には特に言及なしです。


・個人、株上昇に見切り?  信用買い残、9週ぶり減


・ 膠着相場、上昇局面で売り


・株価が上がるとすかさず新興・ゲーム株式会社などに売りが出やすくなっている


・「相場全体が一段の上値を追うには時間がかかるとみて、高値圏で利確している」(SBI証券) 


・「個人は現金で投資余力を蓄えているため、きっかけさえあれば次の投資に回そうという意欲は根強い」(インベストラスト)



2件のコメントがあります
  • イメージ
    888ちこさん
    2017/8/12 03:32

    こんばんは。


    私は日銀に期待して・・・。

    ベアを損切りしてしまいました(-_-;)

    そうしましたら、この下落ですので・・・。

    参っております。


    日銀はどうしているのでしょうね?


  • イメージ
    正坊さん
    2017/8/12 09:45

    888ちこさん  おはようございます


    日銀はどうしているのでしょうね?


    下がったからETF買いに精を出しているんでしょうか


    日銀が株式市場に介入するのはあんまりいいとは思えません

    そもそも買い込んだETFをいつどういうタイミングで売るつもりなんだか


    かといって、ETF買いを急にストップすると喜んで売りを浴びせる人が多いだろうから、自分だったらコッソリ縮小していきたいところです



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ