ほんま そうかいさんのブログ
平成相場三昧伝 還暦記念速習49日間(死の哲学)
☠チベットの死者の書を讀む第35日目
ポワ(転生の修行)
「もっとも一般的なポワは、中央脈管を道とし、意識をその道を旅する旅人として、仏の浄土を目的とする。」
出典{チベットの生と死の書}
臨終は、チベット・ヨーガの最高の技術なのだらふ。
よぉ~し!どんと行ってみやふ。
模擬戦・シュミレーション《ポワの行》
導師;ほんま れいかい(佛名)
死者;山田太郎
まず太郎に、*「師子臥法」といふ体位(足を重ね合わせ、右わきを下にして横臥する。)をとらせる。
導師「今、息をひきとった太郎よ。よく聴きなされ。今より死の苦しみは、去り、これより阿弥陀様の浄土(チベット仏教ではリクパ)へと向かわん。」
死者は、いまだ体内に意識を持ってゐるのです。
また話すことは、できなひけれど、ひとの言うことは、よくわかるのです。
山田の妻「お坊さん。なに独り言、言ってるんですよ。それよっか、お経あげてくださいよ。お布施の分だけ」。
導師「奥さん、阿弥陀経とかあげても、学力不足。テレビばっか見て、人生終わった太郎どんには、なんにもわかりませんよ。」
外なる息が終わり、そろそろ、内なる息も終わろうとしてゐる。
いよいよ、意識が肉体に別れを告げやふとしてゐる。
導師「太郎靈よ、これより、『死に際の行』に入りますぞ。
まずは阿弥陀様を一心に念じるのですよ。」
ナムアミダブツ。ナムアミダブツ。
導師「からだの*中央脈管に*風(ルン)を流すのです。
あっ!イカン。意識を口から出したら。とてもじゃなひが、浄土には、いけませんぞ。
眼もダメ!キョロキョロしたらイカン。断固、頭のてっぺんから、意識を出すのです。
いままで、太郎どんは、競馬、麻雀、パチンコ、酒ときて、ぜんぜんヨーガの実習をしておらぬな。
片岡鶴太郎をすこしは見習えば、よかったものを。」
山田の妻「お坊さん、さっきから、遺体に向かって、なにブツブツブツ言ってるんですか?」
導師「太郎靈は、だふにもかふにも、信もうすかったし、不勉強。
これでは、往生できぬ。そこで、奥さん。おいどんが、西蔵よりつたわりし、最強のマントラを唱ゑまする。」
OM A HUM VAJRA GURU PADOMA SIDHI HUM
オーン ア フーン ヴェンザ パメ シッディ フーン
山田の妻「あっ!太郎の頭のてっぺんから、湯気が出だした!」
導師「太郎靈よ。よく、やりなさった。もふすぐ光り輝く第1の*バルドーがはじまるのです。そこで極楽往生を目指すのですよ。」
山田の妻「でもセンセ。生前の太郎は、酒は飲むし、株やらFXで退職金を失くすは、私に隠れて、船越英一郎みたひに、バイアグラ飲んで不倫はするわ。
ほーんと、あんな人でも浄土に生まれ変われるんですか?」
導師「奥さん、いまだハッキリとは、言ゑませんが、
すくなくとも『死に際の修行』には、太郎靈は、成功しましたぞ。また、初七日が来たら、太郎靈の様子うかがひに参ります。」つづく
【注釈】
バルドー=中有。生と死の境目。
師子臥法=インドヨーガでいふドラダ・アーサナ。お釈迦様は、この対位法で悟りを開いた。
中央脈管=インドヨーガでいふ。スチュムナー管。カラダの中央にあるプラナーを流す管。
風(ルン)≒氣(チー)≒プラーナ≒氣(き)
第35日目 おはり
nyajyaraさん。本日は、朝ゴタゴタしたもので、コメント見落としました(小生朝型)。
ほーんと麻原のせいで、むちゃくちゃな誤解がひろまりました。
さぁ~て、今日も風呂入って飯食って10時には寝ませふ。コメントありがとうございました。
拝