引け後の一言  

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5062件目 / 全20918件次へ »
ブログ

引け後の一言  

169ccae22  

引け後の一言                
カテゴリ:新聞を読んで
今日は下げてるが、自分の銘柄はほとんど上昇。
金利が上がって、売られてるリートは例年6.7月底値になって、
ここ辺りで買うと儲かるパターン。
これが今年も続くか?
だが、規模が少ないものはまだ上昇してる。
日銀が買っていないもののほうが期待できそう。
日米欧の中央銀行のスタンスが円安に動きやすい。
このところのビットコインの上昇と下落は、
日本の規制緩和が理由だろう。
日本人が買ったので、売ってる向きがあるのでは。

UPDATE 2-英実質賃金、3─5月は0.7%低下 失業率は1975年以降で最低
7:52pm JST
[ロンドン 12日 ロイター] - 英国立統計局(ONS)が発表した統計によると、3─5月の実質賃金(ボーナス含む)は0.7%低下と、2014年半ば以来の大幅な低下となった。


インタビュー:20年改憲実施日程の実現、厳しくなってきた=自民・船田氏
7:35pm JST
[東京 12日 ロイター] - 自民党憲法改正推進本部・本部長代行の船田元衆院議員は、ロイターとのインタビューで、安倍晋三首相が掲げている2020年中の憲法改正実施に向けた日程に関して、状況はより厳しくなってきたとの認識を示した。

UPDATE 2-中国の新規人民元建て融資、6月は1.54兆元 予想上回る
7:27pm JST
[北京 12日 ロイター] - 6月の中国の新規人民元建て融資は1兆5400億元(2269億ドル)と、5月の1兆1100億元から増加し、アナリスト予想の1兆2000億元を上回った。

米裁判所、東芝独自の情報はWDへの遮断継続を容認=声明
7:19pm JST
[東京 12日 ロイター] - 東芝は12日、米カリフォルニア州の上級裁判所が11日(米国時間)、同社に対し、半導体メモリー事業で協業する米ウエスタンデジタルの従業員にデータベースへのアクセスを認めるよう暫定的に命じたことに関連して、東芝側に帰属する情報は引き続き遮断することが認められたとする声明を発表した。

〔焦点〕東芝、長引く半導体売却決定 信用低下で追加融資は期日1週間
7:09pm JST
[東京 12日 ロイター] - 半導体子会社売却の見通しが立たなくなっている東芝の信用が、徐々に劣化しつつある。取引銀行団は6月下旬、従来設定していたコミットメントラインから追加融資として約1000億円を実行したが、期日は1週間に設定。毎週借り換え手続きを取ることを条件とした。銀行団の不安感は広がっており、早期に売却先を決定できなければ、下位行の離反も招きかねない情勢だ。

UPDATE 1-ユーロ圏鉱工業生産、5月は前月比+1.3% 予想上回る
6:54pm JST
[ブリュッセル 12日 ロイター] - 欧州連合(EU)統計局が発表した5月のユーロ圏の鉱工業生産指数は、前月比1.3%上昇、前年同月比4.0%上昇と、市場予想を上回った。

東京マーケット・サマリー・最終(12日)
レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

<外為市場>
ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円
午後5時現在 113.44/46 1.1446/50 129.85/89
NY午後5時 113.93/95 1.1465/70 130.62/66

午後5時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル安/円高の1
13円前半。ロシアゲート疑惑の再燃や、イエレン米連邦準備理事会( FRB)議長の
議会証言への警戒感が重しになって、一時113円前半に下落。午後3時前には株価の
下げ渋りを眺めてやや持ち直したものの、戻りは鈍かった。その

UPDATE 1-中国・香港株式市場・引け=中国下落、香港は続伸
6:10pm JST
(内容を追加しました)
[上海 12日 ロイター] -

中国  終値 前日比 % 始値 高値 安値
上海総合指 3,197. - 5.49 - 0.17 3,201. 3,215.1 3,177.9
数 5439 36 9292 962 346
前営業日終 3,203.
値 0375
CSI30 3,658. - 11.8 - 0.32 3,672. 3,691.5 3,640.5
0指数.CSI 990 19 633 81 89
300

BRIEF-5月のユーロ圏鉱工業生産、前年比+4.0%=統計局(予想:+3.6%)
6:01pm JST
[12日 ロイター] -
* 5月のユーロ圏鉱工業生産、前月比+1.3%=統計局(予想:+1.1%)
* 5月のユーロ圏鉱工業生産、前年比+4.0%=統計局(予想:+3.6%)

九州豪雨「激甚指定一刻も早く」と首相、現地で表明=報道
5:59pm JST
[東京 12日 ロイター] - 共同通信などによると、安倍晋三首相は12日に大分、福岡両県を訪れ、九州北部を襲った豪雨の被災現場を視察した。首相は現地で記者団に対し「激甚災害指定を一刻も早く行いたい」と表明。迅速な復旧・復興に向け、自治体に対する支援を強化する考えを示した。




トップニュース
中国の新規人民元建て融資、6月は1.54兆元 予想上回る 7:29pm JST
米裁判所、東芝独自の情報はWDへの遮断継続を容認=声明 7:23pm JST
焦点:東芝、長引く半導体売却決定 信用低下で追加融資は期日1週間 7:15pm JST
アングル:銀行がロンドン脱出準備加速、英政府の対策手遅れか 5:49pm JST
アングル:中国空母の香港寄港、武力誇示は「愛国心」育てるか 5:47pm JST

東証1部 出来高
会社名
現値
前比%
出来高
株式会社みずほフィナンシャルグループ
202.60
-1.17
84,792,600
株式会社キムラタン
7.00
+0.00
68,700,000
株式会社東芝
253.70
+1.12
63,861,000
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
738.40
-1.73
51,526,000
東京電力ホールディングス株式会社
471.00
+2.17
19,563,900
ティアック株式会社
50.00
+0.00
16,007,000
日本郵船株式会社
219.00
-0.90
15,728,000
野村ホールディングス株式会社
666.30
-0.52
11,759,600
株式会社商船三井
359.00
-0.28
9,830,000
株式会社ジャパンディスプレイ
203.00
+0.00
4,933,000
4件のコメントがあります
  • イメージ
    ゆんゆんUSBハブさん
    2017/7/12 21:10
    日本郵船 商船三井あたりは 日経下げが来たら 買おうと思ってたが、
    意外に反転した。タイミングを外される そんな 今年です。

    今更になって 大企業の税率は低いなんて 騒いでる マスゴミ
    こいつらは、日本は法人税が高いと言いふらしていたが、
    今更 還付金で 実際問題 まともに税金は払ってないという。
    大企業減税するなら 中小企業にもと 思ってただけに
    マスゴミは騒ぐ時期を間違えてますね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/7/12 21:50
    ゆんゆんUSBハブさん

    こんばんは。

    材料が出てるので今更商船は買えない。

    自分がさわいだころが仕込み時だった。

    今は売り時でしょうね。

    大企業は還付金で世界最低水準の10%ぐらいが多いのでは。

    東芝は30年ぐらい前から投資して赤字にして、

    税金払っていません。

    税金の還付を全部やめて、

    税率10%にしたほうが世界中から投資が来ます。

    うちも外資に土地を貸してるので、

    こういうのよくわかります。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2017/7/12 22:47
    こんこん。

    名古屋港ではヒアリが出たり消えたりだなも。

    今度は春日井市ででたきゃぁも。

    キンチョールかフマキラーがええきゃーも。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2017/7/13 00:20
    風車の弥吉さん

    こんばんは。

    今度見つかったものはヒアリではなく。

    ほかの種類、たぶんご自宅にもいると思います。

    小さいありは、南米産でいろいろの種類がいます。

    ありは触らなければいいだけで、

    実際に害になることは少ない。

    マダニやウンカなどはよほど怖い。

    血を吸いますからね。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ