歯周病てどんな病気

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ぷーたろう体験記さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14件目 / 全72件次へ »
ブログ

歯周病てどんな病気

徐々に進行する歯周病

  歯石は歯に頑固に付くため歯ブラシなどでは決して落ちません。一度付いてしまうと歯科医院で機械的に除去するしかありません。歯周病の怖いところは、ある程度歯周病が進行して症状が出始めるまで気づかない所です。 

 しかし、歯ぐきの中では徐々に細菌達は勢力を広げていきます。

 

歯ぐきからの出血

 

 歯ぐきからの出血は歯石が付くことにより歯ぐきがが腫れることによって起きます。しかし、歯ぐきに歯石が付いてると必ず出血するとも限りません。変な言い方ですが、体が元気でそこそこ磨いていると歯ぐきからの出血は無くなります。逆にあまり磨かなかったり、体調が悪いときに歯ぐきから出血します。 

 ここで憶えていただきたいのは歯ぐきからの出血は良くないことです。しかし磨くと出血は無くなります、ですが歯を磨くことで歯石を取ることは出来ません。歯石は歯科医院で機械的に取るしか方法がありません。出血が止まったから治ったわけではなく、一時的に症状が治まっただけだと言うことを憶えていただきたい。

 

歯が動く事について

 

 歯周病が進んでくると歯が動き始めます。歯を支えているのは歯槽骨です。歯周病はこの歯槽骨を溶かしてしまいます。そのため歯槽骨を失うことにより歯は動き始めてしまいます。歯が動くということは歯周病がある程度進んでしまっていることを意味します。また、歯周病で歯が動くようになると、歯が動く事で歯と歯の間に食べ物が詰まりやすくなります。 

 歯周病に噛み合わせの問題が加わると、時として歯並びが変わる事があります。以前に比べて前歯が出てきたような気がする人がいられましたら、要注意です。また歯周病が進むと歯が歯ぐきから出てくる事があります。そうなると余計に強く歯が当たるようになってしまい、また歯が動くようになるという悪循環が始まります(超音波スケーラー 家庭用)。

 

歯ぐきが腫れることについて

 

 歯周病が進行してくると、時々歯ぐきが腫れてしまうことがあります。歯ぐきの中では細菌に対して体の免疫が応戦しています。歯ぐきが腫れるのはこの体の免疫が弱ってしまって腫れることと、細菌の絶対量が多すぎて免疫が追いつかない事により腫れます。

 歯ぐきが腫れている時は私は薬を出して良く磨いてもらうだけです。そして後日徹底的に歯のお掃除をするでしょう。しかし、この歯ぐきの腫れも3日ぐらい我慢したらひいてしまいます。腫れがひいたのは体の免疫力が元に戻っただけです。原因である歯石を取らないとまた腫れることになるでしょう。

 

そして最後は

  歯周病をあまりにも放置すると上の写真のように抜け落ちてしまうこともあります。ここまで来るのに色々と症状があったと思います。 

1 頻繁に歯ぐきから出血する。

2 歯が動くようになる。

3 歯と歯の間に食べ物が詰まる。

4 時々歯ぐきが腫れる。 

それらを全部我慢すると最後には上の写真のようになってしまいます。 

 歯周病はやっかいな病気です。歯周病の初期には歯ぐきからの出血ぐらいで他に症状がありません。しかし、症状が全くないわけではありません。このページで書いた症状を何回も起きたことがあったら、歯科医院で歯周病の検査をしてもらうことをお勧めします(エアースケーラー)。

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ