曲がり屋の2017年相場勘^^

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ493件目 / 全2192件次へ »
ブログ

曲がり屋の2017年相場勘^^

今年の東京市場は年初からH・F(黒幕はジョージ・ソロス?)の売り仕掛けに始まり

マイナス金利の導入が株価の暴落に追い打ちをかけるという散々なスタートでした。


以下の数字は今年の大発会から底値となった2月12日までの28日間に

日経平均が1%以上下落した日の終値と前日比です。(小数点以下は切り捨て)

因みに28営業日のうち上昇した日は8回、下落した日は20回。


また2015年大納会の日経平均は19033円で引けており

2016年2月12日までの下落率は-21.44%という大暴落でした。


1/4 18450円(-582) 1/7 17767(-423) 1/12 17218(-479)

1/14 17240(-474) 1/18 16955(-191) 1/20 16416(-632)

1/21 16017(-398) 1/26 16708(-402) 2/3 17191(-559)

2/5 16819(-225) 2/9 16085(-918) 2/10 15713(-372)

2/12 14952円(-760)


そして年初来高値を更新したのが今月1日(18513円)

昨年末の高値を更新したのは12日(19155円)

無論トランプ氏が敗北していれば、年初来高値更新は無かったと思います。


では来年も円安・株高は継続するのでしょうか?

以下は曲がり屋の妄想です。


2017年のドル円相場は125円~150円もあるという予測が飛び交っており

1円円安になると日経平均が200円~240円上昇するという今年の状況を踏まえ

来年の日経平均は22000円~25000円超えまで

とにかく強気予想が目立ちます。


しかしトランプ効果と言われる「ドル高・円安」や「米株高」には

多くの投資家が違和感を覚えているのではないでしょうか。

何故ならファンダメンタルズと全く相関していないからです。


その原因に関する幾つかの分析で私がなるほどと感じたのは

トランプ氏が公約として掲げた景気対策「減税+財政出動」によって

「リフレ&金利の上昇」という流れが起こると読んだ短期筋が

一斉にドル買いに走ったためではないかという考えです。


さらに、ヘッジファンドの決算が11月~12月に集中していたため

それまで円のロングポジションを抱えていた彼等が

ドル買いと同時に円ロングの手仕舞いを急いだことも

急激な円安に繋がったとも考えられそうです。


しかも、彼等は円のロングポジションを解消しただけでなく

新たにショートポジションを積み上げており

それがユーロに対しても円安になった原因だと思われます。




因みに、米国株高騰の原動力は

主に「アルゴ取引・ヘッジファンド・投資信託」と考えられており

総資産額がGPIFの約3倍と言われる米国の年金資金は全く買っていないそうです。


一部には手続きの関係上、買い参戦は年明けからという噂もありますが

ファンダの裏付け無しにダウが20000ドルを窺う水準にある段階で

ここから買い出動するかどうかは甚だ疑問です。


ところで2017年の株式市場にも地雷が沢山埋まっていると思いますが

中でもドル高による新興国の経済不安は要注意だと考えています。


つまり、トランプ効果によるドル高に加え

来年の利上げ予想は、大統領選挙前の0~1回から3回に修正されており

2013年12月にFRBが緩和縮小(テーパリング)を決めた直後

世界的な株価の暴落が起こった苦い経験を思い出させます。


今年と同様、2014年の大発会も日経平均は急落(-382円)でスタートし

「節分天井彼岸底」というアノマリーを打ち破り

この年は「節分底」という異例の展開になりました。


2017年も同じ経過を辿るとは言い切れませんが

ドル高による新興国の債務膨張が齎す金融市場への影響は大きいと予想され

その結果「リスクオフ➡円高➡株安」という流れも充分考えられます。


来年の東京市場は「円安・株高」が進むという予想が圧倒的に多い中

私の悪い癖ですが、敢えて「円高・株安」リスクの拡大を懸念しています。


特にトランプ新大統領誕生(1月20日)後は、まず企業決算の結果

次に、公約がスピーディーに実行されるかどうかを投資家は見極めると思われ

少なくともお祭り相場は影を潜めるだろうと推察しています。


最後に、今年も取り留めのない講釈ばかり垂れて申し訳ありません。<(_ _)>

来年はもっと勉強して、どうせ曲がるなら

いっそ360°曲がってやろうと今から意気込んでいます。


今年一年、曲がり屋にお付き合い大変有難うございました。


2017年が皆様にとって良い一年になります様、心よりお祈り致します。

24件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    gaspさん
    2016/12/30 09:34
    kabuさん。

    色々とご意見参考にさせていただきありがとうございます。
    来年もよろしくお願いします。

    来年早々にトランプが大統領に就任し市場はどのような評価をするか注目しています。
    基本的には選挙の熱狂から覚めていく過程で市場も冷静なポジションに変わっていくと考えています。
    ドル高による米国の製造業への影響が容認できないということになれば、ドル安政策や保護貿易関税などがあげられます。


    基本的に米国が強ければ、日本も良し。
    米国が弱ければ、日本は悪しという構造だと思います。
    市場の動揺は日本により大きく表れますので、市場の動揺が
    大きくなってくれば日本市場の優良銘柄を買うスタンスでいます。

    現状では若干悲観シナリオに重きをおいてみています。
    どんな、相場になろうとも良いポートフォリオが大切だと思います。
  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/12/30 09:57
    1月20日までは強気で20日以降下がるとの予想は多いですね。
    20日迄に20000円越える事もあるのでしょうか?
    だったら今の下げは買い???
    解りませんよね~~~
    私は今損のある銘柄をどうしようか思案中で新規買いは悩みます。
    AI銘柄モルフォ等は長期で面白いかなと持ったままにしています。
  • イメージ
    yuhsanさん
    2016/12/30 10:04

    kabukabumanさん

    おはようございます


    大変勉強になりました。

    kabukabumanさんは、曲がりやといっておられますが、実際はうまく泳いだのではと想像しています。

    それじゃなければ、こんなにご機嫌な日記書けませんものね。

    来年いい年でありますよう。

  • イメージ
    かわうそくんさん
    2016/12/30 11:19
    こんにちは。
    今年も色々勉強させて頂き、参考にさせていただきました。

    さて、米、自分の想定は、
    1月は、益出し、で下げ?
    1月20日以降は、トランプさんの様子見て、
    相場が決まっていくと思いますが、
    需給的には、5月まで上げかな?

    と想定しています。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/12/30 11:31

    gaspさん こちらこそ大変お世話になりました。


    今年は英国の国民投票と米大統領選挙に振り回されましたが

    個人的にはとても貴重な体験をさせて貰ったと思います。


    また何れのケースも投資判断を誤ってしまいましたが

    救いは上昇相場を予見出来なかったことで

    損をしなかっただけ運が良かったと考えています。


    自分で言うのも変ですが

    「損をするより儲け損ねる方がマシ」という持論は

    結果的に正しかった様な気がします。


    因みに来年はgaspさんが仰る様に

    急激なドル高が及ぼす米輸出企業への影響や

    トランプ新大統領の公約を見極めようと

    投資家は暫く様子見に徹するのではないかと考えています。


    またEUではユーロ加盟主要国の議会選挙や大統領選挙

    新興国はドル高による債務膨張などが懸念されますから

    引き続き損をしない投資に徹しようと思います。


    それでは良いお年をお迎え下さい。





  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/12/30 12:01

    かわいい犬さん 


    今年お知り合いになったばかりですが大変お世話になりました。


    来年の相場に関しては楽観論が優勢だと感じていますが

    私は真逆の展開も想定しており

    少なくとも前半は慎重な投資に徹しようと考えています。


    またトランプ相場の様に、株価は需給に大きく左右されますが

    最終的にはファンダに収束する筈ですから

    1~2月に発表される日米の企業決算に注目したいと思います。


    その後、米国はトランプ新大統領が公約を順調に果たせるか

    新興国経済が疲弊し、先進国経済に悪影響を及ぼさないか。

    さらにはブレグジット第二弾・三弾の懸念はないかなど

    見極めるべき問題が沢山あるだけに

    楽観論を信じるのは危険だと判断しています。


    因みに金融機関等が来年の相場を予測するのは恒例行事ですが

    証券会社や投資顧問などの予想には随分開きがあり

    予想が当たることは少ないので

    来年も自分なりに考えて行動しようと思います。


    それでは良いお年をお迎え下さい。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/12/30 12:12

    yuhsanさん 

    こちらこそ沢山勉強させて頂き感謝しております。


    今年は反省すべきことが多く

    改めて株式投資の難しさを痛感した一年でした。


    来年はどの様な相場が待ち受けているか分かりませんが

    もっともっと勉強して曲がり屋を卒業したいと思います。


    因みに、曲がり屋でも儲けることは出来ますが

    曲がらずに利益を得てこそ本当の勝ち組だと考えています。


    来年は「株の学校1年勝ち組」に入学出来る様

    入試勉強に精を出したいと思います。


    それでは来年もよろしくお願い致します。


    良いお年をお迎え下さい。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/12/30 12:27

    かわうそくんさん 今年も大変お世話になりました。


    確かに新大統領就任後100日程度は

    相場が崩れる可能性は低いと言われていますね。


    東京市場も余程のことがない限り

    G.W前後まで大崩れはないだろうと考えていますが

    ファンダ重視の観点から

    国内の場合、2017年3月期の決算が鍵を握ると思います。


    一方、安倍首相の外交努力は認めますが

    経済対策は掛け声ばかりでなかなか成果が見えないため

    来年こそ結果を出さないと

    折角戻って来た海外の資金が再び逃げ出すのではないかと危惧しています。


    それでは来年もよろしくお願い致します。


    良いお年をお迎え下さい。


  • イメージ
    BLACK JACK ZEROさん
    2016/12/30 12:48
    kabuさん
    今年は大変お世話になりました。
    来年度の見通しも勉強になり、年明けのシナリオに期待しています。
    kabuさんのシナリオは、曲がらなくていつもストレートのド真ん中ですよ。(良い意味でです)
  • イメージ
    タツ1101さん
    2016/12/30 16:01

    こんにちは


    kabukabuさんの2017年の相場妄想のわりにはあまり弱気になってませんね

    来年は誰もが日経平均22500円は行くと言っています。

    でも、どこかで必ず大きな調整が入ると思ってます。

    その時まで辛抱しようと思ってます。

    ただ、何がきっかけになるのか???

    中国?、トランプの公約不履行?、大統領就任?、尖閣衝突!、見極めたいですね


  • イメージ
    にゃん7さん
    2016/12/30 18:36
    こんばんは(^◇^)

    カブさんのブログ、とても参考になりました。
    来年もよろしくお願いします。

    暴落時に買い参戦、空売りはしないので、やりやすかったですね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/12/30 18:45

    BLACK JACK ZEROさん


    私の方こそ大変お世話になりました。


    今年は外部要因に勝手に振り回され

    反省すべきことが多い一年でした。


    今になって思えば随分曲がった日記ばかりで

    全て削除してしまいたい気持ちですが

    自分自身を戒めるために

    敢えて時々読み返そうと思います。


    来年はもっと曲がって

    みんかぶの皆さんにご迷惑をかけるかも知れませんが

    決して見捨てないで下さいね。


    それでは2017年がBLACK JACK ZEROさんにとって

    良き一年になります様、心よりお祈りしています。


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/12/30 18:58

    タツさん 今年も大変お世話になりました。


    屁理屈ばかり並べ立て、曲がりに曲がった一年でしたが

    このスタイルはなかなか変わらない様な気がします。


    余談ですが、chiko姉さんからのコメに

    大曲の花火大会の写真が貼られていましたが

    私は大曲にも決して負けていない超曲がりを目指したいと思います。


    来年も大いに曲がると思いますが

    一度くらい自分の相場観がお役に立てる様

    頑張って勉強したいと考えています。


    それでは2017年がタツさんにとって良き一年になります様

    心よりお祈りしています。


    追伸:来年はもっと遊んで下さい。(^┰^;)ゞ





  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/12/30 19:04

    にゃんさん


    今年一年曲がり屋の日記にお付き合い頂き有難うございました。


    来年はもっともっと曲がりますのでよろしくお願いします。


    また今年はいろいろご苦労が多かったと思いますが

    来年はにゃんさんにとって幸せな一年になります様に

    心よりお祈りしています。


    それではガンバですよ~っ! \(・・)/◇



  • イメージ
    まやのりさん
    2016/12/31 01:58
    kabukabumanさん、今年は大変お世話になりました。
    参天製薬やダブル・スコープでつらかったとき、相談にのっていただいて本当にありがとうございました。
    来年は有機EL、半導体、建機、EVが個人的には売買したい業界です。先のことはまた変化するかもしれませんが。。。

    半導体ひとつとっても、たくさんの企業があるのでどの銘柄を選んでよいのか迷いますが、最近読みはじめてはまっている日経紙や四季報を参考に決めていこうかなと思っています。

    こんな感じで銘柄選びはよろしいのでしょうか?

    来年もよろしくお願いいたします(^^)
    それでは良いお年を…
  • イメージ
    タツ1101さん
    2016/12/31 07:53
    おはようございます

    「私は大曲にも決して負けていない超曲がりを目指したいと思います。」
    来年はさらに上の曲がりやを目指すのですか
    期待してます

    今年も1年大変お世話になりました。
    来年もご指導お願い致します。
    ありがとうございました m(_ _)mv

  • イメージ
    musashiXPさん
    2016/12/31 10:19
    kabuさん おはようございます。

    いつもkabuさんには教わることばかりでありがたいと思いっています。

    リスクをとって投資は立ち向かわないと始まりませんが
    自分でリスク管理を自分で納得できるようにならないとと痛切に思います。

    みんかぶはそんなことを試せる最高の教室にように思っています。

    古希を迎えてしまい
    じっくりゆっくりの参加にはなりますが頭の体操程度でみんかぶには参加したいと思っています。

    本年はいろいろとありがとうございました。
    来年もどうぞよろしくお願いします。

    kabuさんにとって来る年が幸多い年となるようお祈りしています。


  • イメージ
    8083さん
    2016/12/31 16:16
    今年は色々勉強させていただき、大変お世話になりました。良いお年をお迎えください。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/12/31 18:41

    まやのりさんへ


    私の方こそお付き合い頂き有難うございました。


    因みに、銘柄のご相談を受けた時は正直ビビリました。


    何しろ押しも押されもしない曲がり屋ですから

    ご返事はしたものの、結果が裏目に出たらどうしようかと

    ビビリを通り越してチビリそうでした。

    (おっと失礼!お下品な表現をしてしまいました


    という訳で、もし来年宿題をくださるのなら

    う~んと優しい問題にして頂くと助かります。

    何卒よろしくお願い致します。


    それでは来年がまやのりさんにとって良い一年になります様

    心よりお祈りしています。





  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/12/31 18:48

    タツさんへ


    今年もお世話になりました。


    ただ投資の指導を受けなくてはならないのは私の方です。


    来年は曲がっても直ぐ元に戻る

    バネの様な投資家を目指し勉強したいと思います。

    (あはは!ちょっと意味不明ですね


    それでは良いお年をお迎え下さい。

    そして来年もよろしくお願い致します。



« 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ