ナスダック連日史上最高値を更新

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ537件目 / 全2192件次へ »
ブログ

ナスダック連日史上最高値を更新

NY市場は9月利上げ見送りで上昇した一昨日に続き続伸

ナスダックは連日高値を更新する結果になりました。


主な理由は、原油やガソリンの在庫が予想以上減少したことや

12月利上げがほぼ確定的となり、市場の不透明感が払拭されたためと言われていますが

一部では、12月に利上げが行われた場合

来年の利上げはないとの見方も強まっているそうです。

因みにその理由が正しいかどうかは今後の株価が答えを出してくれると思います。


一方、東京市場では、昨日当局が緊急会合を開き円高を牽制しましたが

過去に於いても効果は常に一時的ですし、万一為替介入に踏み切るとしても

ドル円相場が95円以下の水準でなければ困難というのが市場のコンセンサスだと思われます。


さて今日の日経平均は、円高にも関わらず堅調なCMEを受け

ほぼ横々の16800円を挟む展開になりそうです。

但し円高リスクは依然高いと考えていますので

個人的には先物を売り乗せする予定です。


(追伸)

日銀がTOPIX連動型ETFの買い入れを強化した場合注目されそうな銘柄


しまむら、大塚HD、オリエンタルランド、江崎グリコ、JAL、リクルート

前田道路、東急不動産、熊谷組、東北電力、・・・etc




15件のコメントがあります
  • イメージ
    島津さん
    2016/9/23 08:23


    おはようごさいます。


    今日も元気に頑張ろう♪☆


    背伸びせず出来ることをする。
    です。




  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/23 08:30

    はは~~~~!(〃_ _)σ∥


    承知致しました殿!( ̄^ ̄)ゞ

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/23 09:08
    16700円売り建て(L×2)
  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/9/23 09:54
    以前は米株が上昇すれば日経も連れ高していたと思いますが、
    最近ダウとナスダックも動きが連動してないようなダウは大きな調整が来るように見えるしナスダックはまだ上昇しそうな…
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/23 14:52

    かわいい犬さん こんにちは。


    ダウの構成銘柄は30銘柄ですし

    上位10銘柄で50%のウェイトを占めています。


    またナスダックはハイテク銘柄が多いという特徴がありますから

    ダウではなくS&P500と比較する方が良いと思います。


    因みに日経平均とダウの連動性は円相場によって変化しますから

    例えばアベノミクス元年はダウが下げても日経平均は上げていた様に

    今はその逆になっているだけだと思います。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/23 15:30

    かわいい犬さん こんにちは。


    ダウの構成銘柄は僅か30社に過ぎませんが

    ナスダック市場には3149社が上場しています。

    ですから両者を指数で比較してもあまり意味が無いので

    算出方法が同じであるナスダックとS&P500の方が

    連動性は高いと思います。


    一方ダウと日経平均の連動性は円相場に左右されますから

    常に連動するとは限りません。

    このことはN/N倍率の変化を見ても分かります。


    例えばアベノミクスの初期は

    ダウが下げても日経平均は上がっていましたので

    今は逆のパターンだと考えれば辻褄が合うと思います。

  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/9/23 18:57
    ありがとうございます。
    S&PやナスダックのETFのチャートを見てみました。
    私は買いませんが、少しだけ参考に見てました。
    これから下げるのか?上げるのか?
    チャートを見ても位置的に解りづらいですね。
  • イメージ
    musashiXPさん
    2016/9/23 20:11
    kabuさん こんばんは。
    今週もお疲れ様でした。
    FOMCの今回は現状維持にNYは歓迎だったですが、為替は円買いに動きました。
    予想されたとはいえNKにとって重荷です。
    銀行株も一日だけでいってこいでした。
     
    こういう相場状況だと先物でヘッジをかけないと中長期投資は利益も難しいです。
    1357もありますがなかなかヘッジ効果は薄いのではないでしょうか。

    個別銘柄では指数にとらわれない銘柄で逆行高した銘柄が光りました。

    黒田さんの会見も聞きましたが私にはようわからないというのが本音です。

    もはや金融政策も手詰まり感はぬぐえないです。

    最後は政府の政策で構造改革をどう打ち出すかです。

    夜のNYをうかがいながらの投資は難しいです。
    資金も小玉でおそるおそるです。

    週末自分なりに投資戦術を練ってみます。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/24 01:08

    musashiさん 一週間お疲れ様でした!


    結局大きな変化は何一つ無く

    市場が振り回わされただけでした。


    しかしこういう時はヘッジの大切さがよく分かります。

    損失の回避だけでなく精神衛生上からも。。。


    因みに、先物の売り建てや個別銘柄の空売り

    或いはダブルインバースの買いなど、ヘッジの手段は幾つもありますが

    買いポジションに応じて選択されればいいと思います。


    尤も私は個別の空売りが苦手なので、ほぼ先物一筋ですが

    自分に最も向いている投資法やヘッジの方法を知ることが大事でしょうね。


    さて来週以降、どんな相場が待ち受けているかは分かりませんが

    勉強するのに良い機会だと前向きに考えようと思います。


    それでは奥様と安納芋に宜しくお伝え下さい。良い週末を!(*^^*)

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/9/24 06:31

    kabukabumanさんへ


    もうそろそろダウも失速だろうと推測されましたので


    週末に空売りを増やして待機です。


    ダブルインバースも持越しです。


    今日は、バイク旅で湯布院、阿蘇を目指します。


    小生、若き日々はバイクレースに嵌るほど


    バイク人間でしたね。


    峠のバイク仲間に煽てられ、レースまで参戦しましたが


    才能は平凡でスプリントで6位、耐久で3位が自己最高の


    成績でした。


    何事もある程度は器用ですが・・・・・・・


    何事もある程度どまりの平凡な才能ですね。


    でも音楽だけは、かなり平凡以下の才能で


    ギターに憧れましたが、誰しも一度はぶつかるFの壁で


    躓いた入門以前の才能でした。


    今でもギターは3台保有しており、書斎の飾りと化して


    おります。


    何時かリベンジを夢見て・・・・・・・・・

  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/9/24 07:19

    おはようございます。配当日がおそらく売りですね。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/24 09:15

    tukumodayoさん おはようございます。


    バイクもご趣味ですか、カッコいい!


    因みに阿蘇方面はまだ地震の爪跡が沢山残っているでしょうね。


    気を付けていってらっしゃいませ!


    ところで相場の方は相変わらず日経平均と円相場がアンバランスです。


    PERは決して高くはありませんが、官製相場の影響で


    ドル円101円台前半での日経平均株価は約2000円割高になっています。


    さらに日銀の追加緩和にも手詰まり感が見えますから


    アベノミクスの成果が確認されない限り


    海外勢ががここから上値を追うことはないと考えています。


    やはり日経平均が16500円~17000円のレンジでは


    売り×7、買い×3くらいのスタンスが賢明ではないかと思います。


    (追伸)

    私は子供の頃から楽器に興味があって、いろいろチャレンジしましたが

    極めた楽器は何一つありません

    最近、tukumodayoさんの多趣味ぶりに刺激を受けていますので

    「一人下手クソバンド」でも結成しようかと思います。(^┰^;)ゞ



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/24 09:24

    マイルド。さん おはようございます。


    >配当日がおそらく売りですね


    権利確定日に売られた方が良いのでは?


    何故かと言えば、最近権利確定後の急落が目立つからですが


    特に株主優待の権利取りは要注意だと思います。


    「優待詐欺」銘柄、結構多いですよ。^^;




  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/9/24 21:21
    13d80cd1e 3549ab3b4 Ecf6e3cfd 

    kabukabumanさんへ


    阿蘇地方は、崩落で片側通行が多かったですね。


    ちと帰りが遅れて、ワン子にはきつくきつくきつく


    怒られました。


    全ては小生の不徳の致すところです。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/9/25 01:30

    tukumodayoさん お疲れ様でした。


    ワンちゃんもお疲れ様!q(◠ェ◠)p \(∀`*)ナデナデ


    熊本の復興にはまだまだ時間がかかりそうですね。


    明日はしっかり身体を休めて来週に備えて下さい。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ