今日は静かなエイプリルフール

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6042件目 / 全20907件次へ »
ブログ

今日は静かなエイプリルフール

今日は静かなエイプリルフール             
        
きっと何かが起こるだろう。
中国では豚肉が値上がりするだろう。
その影響は日本にもあるのでは。
争奪戦に巻き込まれるのでは。
日本の養豚業も乳牛の生産も世界最大規模なのに、
まだ、昔ながらのやり方でやっていると勘違いしている人がいる。
機械を使って一日中絞られる牛が行列するさまはかわいそうでもある。
住宅地近郊の養豚業者はほとんど海際などに移転している。
産業廃棄物などの餌の運搬コストは上がるけど仕方ないのだろう。
しばらく円安傾向は続きそうで、100円の声も聴くかもしれない。
間違っても外債や外国株式は買ったらだめだ。



ダイハツ、軽自動車「ムーヴ」など約9.7万台をリコール


3:28pm JST

[東京 31日 ロイター] - ダイハツ工業は31日、軽自動車の「ムーブ」と同社が受託生産している富士重工業の「ステラ」の2車種計約9万7000台をリコール(無償の回収・修理)すると発表した。記事の全文





Photo

焦点:新興市場の回復阻む「3つの要因」、政治リスクの懸念増す 3:19pm JST

[ロンドン 30日 ロイター] - これまで数年間にわたった低迷期を経て、新興国市場には割安感が出始めており、世界の投資家の間では、新興国資産への回帰の動きも見られる。しかし、不透明感が残るなか、資金の戻りは鈍い。- - - - - (repeated)

トップニュース,


Photo

伊が国内行に支援要請へ、公的救済あおり受けた預金者への返金で 2:51pm JST

[ローマ 30日 ロイター] - イタリアは、小規模銀行4行の公的救済策のあおりを受けて昨年に蓄えを失った多くの預金者への返金のため、国内各行に支援を求める方針だ。政府筋が30日、明らかにした。- - - - - (repeated)

トップニュース,


Photo

国債買い入れ、財政ファイナンスと誤解される恐れない=日銀総裁 1:43pm JST

[東京 31日 ロイター] - 黒田東彦日銀総裁は31日午後の参院財政金融委員会で、大規模な国債買い入れの狙いは2%の物価安定目標を早期に達成するためであり、「財政ファイナンスと誤解されるおそれはない」との認識を示した。小池晃委員(共産)への答弁。- - - - - (repeated)

トップニュース,





Photo

アングル:ポンド安、「ブレグジット」以外にリスク回避も影響か 1:16pm JST

[ロンドン 30日 ロイター] - 昨年終盤以降のポンド/ドルの大幅な下落は、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)への懸念だけでなく、投資家のリスク回避姿勢も主な理由であり、原油安と連動したものだった──。ノルデア銀行は調査ノートでこうした見方を示した。- - - - - (repeated)

トップニュース,


Photo

現在の政策に量的限界や乗り越えられない壁はない=日銀総裁 12:44pm JST

[東京 31日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は31日の参議院財政金融委員会に出席し、現在の金融政策に「量的な限界や乗り越えられない壁はない」と述べた。- - - - - (repeated)

トップニュース,


Photo

第一三共、20年度の連結営業利益1650億円へ がん領域に優先投資 12:38pm JST

[東京 31日 ロイター] - 第一三共 は31日、5カ年の中期経営計画を策定したと発表した。最終年度の2021年3月期に連結売上収益1兆1000億円(16年3月期予想9800億円)、連結営業利益1650億円(同1300億円)を目指す。また、ROE(株主資本利益率)は8%以上の達成を掲げた。- - - - - (repeated)

トップニュース,


Photo

正午のドルは112円半ば、実需のフロー主導で上下 12:15pm JST

[東京 31日 ロイター] - 正午のドル/円は、前日二ューヨーク市場午後5時時点とほぼ同水準の112.40/42円だった。期末・年度末ということもあり、実需筋のフロー主導で上下した。- - - - - (repeated)

トップニュース,


Photo

アングル:中国の養豚家が大量廃業、主要輸出国に好機到来か 11:56am JST

[北京/シンガポール 31日 ロイター] - 中国の養豚業界は規制強化などで小規模農家が大量に廃業に追い込まれたため、豚肉価格が持ち直しても生産能力がなかなか回復しない。このため豚肉は品不足から年内いっぱい価格が高止まりし、輸入が増大する見通しだ。- - - - - (repeated)

トップニュース,


Photo

アングル:豪ドル、「やや先走り」の上昇に反転リスク 11:52am JST

[シドニー 31日 ロイター] - 豪ドルは3月に対米ドルで主要通貨を軒並み上回る上昇を記録したが、「やや先走り」の感もあり、投資家心理の反転に最も影響を受けやすい通貨の1つとなっている。- - - - - (repeated)

N225 日経平均 3:15pm JST 16,758.67 -120.29 -0.71%

.HSI 香港 ハンセン 3:01pm JST 20,736.64 -66.75 -0.32%

.SSEC 中国 上海総合 3:01pm JST 3,009.92 +9.27 +0.31%

.AORD オーストラリア ASX 2:40pm JST 5,151.80 +70.31 +1.38%

名称



前日比

前日比(%)

1ヶ月価格変化率

年間価格変化率

更新日時 (JST)

2日



INDU:IND

NYダウ 工業株30種
17,724.16 +7.50 +0.04% +7.31% -0.29% 0:36

SPX:IND

S&P 500種
2,066.36 +2.41 +0.12% +6.94% -0.07% 0:21

CCMP:IND

ナスダック 総合指数
4,878.45 +9.16 +0.19% +7.03% -1.39% 0:36

NYA:IND

NYSE 総合指数
10,238.51 +1.56 +0.02% +7.10% -6.06% 0:21

SPTSX:IND

S&P トロント総合指数
13,528.56 +24.58 +0.18% +5.20% -9.22% 0:16




2件のコメントがあります
  • イメージ
    nottyさん
    2016/4/1 11:44
    yocさん 地震大丈夫ですか?
  • イメージ
    yoc1234さん
    2016/4/1 12:30
    地震相当強かった、震度4ぐらいに感じる横揺れ。

    電気の傘がくらくら揺れてた。

    携帯がなって、地震ですって。

    初めての経験。

    これで10年ぐらいはあんしんか?


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ