3月の残り4日間で何かが起こる(*^^*)カモ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ824件目 / 全2192件次へ »
ブログ

3月の残り4日間で何かが起こる(*^^*)カモ

GPIFの2016年度1~3月期の運用成績が、マイナス4兆円に上るのという試算があります。

その根拠は、恐らく以下の記事を元に推計されたのではないかと考えていますが

何れにしても、2016年度の運用成績がマイナス4兆円を超える可能性は充分ありそうです。

但し、株価水準がこのままで終わればの話ですが・・・・・


///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

[2016/3/2日経新聞]

日経平均株価は年初から約15%下落し、為替相場は約7円の円高・ドル安になった。現在の相場水準が3月末まで続くと、野村証券の西村昌宏チーフ財政アナリストの試算では、15年度は9兆2787億円の大幅な運用損失が出る計算になる。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


この記事が書かれた時点の日経平均株価はおよそ16000円(年初から15%下落)でしたが

現状は10.6%まで下げ幅が縮小しているため、GPIFの運用成績は最悪期を脱している筈です。

従って、-4兆円は、こうした状況を踏まえた上での見込み数字ではないかと考えています。


<2016年度の運用成績(第1~第3四半期)>

4~6月    +2兆8657億円

7~9月   -7兆8899億円

10~12月  +4兆7302億円

(4~12月累計 -2940億円


2016/1~3月予想 -4兆円?


<2016年度運用成績予想>

-4兆3000億円?


因みに、GPIFの前年度運用成績が発表されるのは、参院選直前になる可能性が高いため

この様な収支結果に終われば、安倍政権にとって大きな打撃になるだけでなく

参院選への影響も心配されます。


また日銀が保有しているETFも評価損が発生している可能性が高く(4~12月は含み損状態)

3月の残り4日間は、官民一体となった「ドレッシング買いの極み」なんてことも(^^;


さて、明日は権利付き最終日ですが、「配当を貰ってさっさと利確する」

そんな美味しい話が、今年に限っては案外あるかもです。。。(*^^*)ナ~ンテネ


18件のコメントがあります
  • イメージ
    一歩。さん
    2016/3/27 11:06
    何も起こらないに一票
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2016/3/27 11:40
    わくわく(=^ェ^=)
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/3/27 11:44
    一歩さん、私はどうでも良いに一票です^^
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/3/27 11:46

    おちゃちゃさん


    株価は下がって血圧が上がるかもです(^◇^)

  • イメージ
    ちこ姉さん
    2016/3/27 11:58
    Adb1bd871 
    こんにちはぁ~。
    しばらく 株から離れてましたが・・・。
    来週から 参戦。

    さて、明日は権利付き最終日ですが、「配当を貰ってさっさと利確する」

    そんな美味しい話が、今年に限っては案外あるかもです。。。(*^^*)ナ~ンテネ


    ね~~~~っ!!(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

    明るく 答えて 冗談冗談、ジョーダンよね~。


    そう思って 明日を迎えましょう。


    写真は 由布島のマングローブ。

    kabuちゃんは もう何度も見飽きてるかもですね?




  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/3/27 13:01
    こんにちわ配当28日高い29日陽腺しかし30日の朝目が点に1票
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/3/27 14:12

    ちこ姉さん お久です。


    >冗談冗談、ジョーダンよね~。


    座布団 ぜ~~~んぶ持って行きますよ~!(´pωq`)


    因みに沖縄のマングローブは見ましたが、自宅にもありますよ。


    紳士用手袋^^


    座布団は辞退させて頂きます ○┓ペコッ


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/3/27 14:15

    マイルド。さん こんにちは。


    なるほど、30日の朝ですか~?


    私は4月1日の気配値を見て気絶する様な気がします^^;

  • イメージ
    かわうそくんさん
    2016/3/27 14:15
    こんにちは。
    さっぱりぽん

    に一票。

    GSは売ってたとか?
  • イメージ
    ちこ姉さん
    2016/3/27 14:26
    kabuさま 再び~。

    紳士用手袋^^  マングローブ サイコー


    座布団は辞退させて頂きます ○┓ペコッ


    !(°ー° )ほらぁ~~-=≡口口口口口口口

     持ってってケレ~~。


    (^―^) ニコリ  ☆ 
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/3/27 16:38

    かわうそくんさん こんにちは。


    G.Sは守備範囲が広いですし変わり身も早いので

    毎日チェックして置く必要がありそうです。

    取り敢えず4月SQは17000円前後で利益が取れるポジションみたいですね。


    むしろ要注意は、ヘッジファンドとの関りが深い

    ABNアムロとニューエッジだと思います。

    現在先物・オプション市場の負け組なので

    4月SQまでに売り崩しを図る可能性が大いにあると思います。


    両社が本気になると、ちょっと面倒なことになるかも知れませんが

    ポイントは円相場だと考えていますので

    両社の手口より、ドル円相場を注視して置けば良いのではないでしょうか。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/3/27 16:55

    ちこ姉さん 


    トロッコ列車の様な座布団を戴き有難うございます(^∇^)


    ただ、この座布団は硬そうなので「屁・痔・糞土」が出るかもです^^;


    因みに、伏字は「フン=クソとも言います^^」


    えっ? そんな下品なことを一々解説するなって?


    クッソー!ε==(。・`ω´・。)プンスカプン!!     


    でも ヾ(_ _。)ハンセイ



  • イメージ
    たか○さん
    2016/3/27 19:46
    2a26ed114 
    こういうことですね
    こりゃだめだって奴ですね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/3/27 22:48

    たか○さん こんばんは。


    そうなんですよ

    外人は年初から連続売り越し記録を更新中です。


    「まだ売り物が残ってるの?」正直、そんな感じがしますね。

  • イメージ
    たか○さん
    2016/3/27 23:15
    2a26ed114 
    当然チェック済みとは思いますが。
    アベノミクス相場初期の2013年の外資の買い越し
    この金額をみるとその時の額はまだまだ売り玉として
    スタンバイしてるんじゃないでしょうか。

    外資が本格的に売り方に回っているのは昨年の夏からみたいですね。
    新年から売られたイメージが強いですが。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/3/28 01:54

    確かにそうですね。


    正確には2014年の買い越し分が漸く整理された程度で

    2013年分がそっくり残っていると考えればゾッとします。


    因みに2015年度の累計売り越し額は3兆円を超えますが、大半は先物で

    現物株は2500億円程度の売り越しに止まっていたと思います。


    ですから

    本格的に現物株が売られ始めたのは今年に入ってからではないでしょうか?

    恐らく4兆円余りだと考えていますが。


    ただ2013年の買い越し額が半端ではないので

    まだまだ売られる可能性がありそうですね。


  • イメージ
    たか○さん
    2016/3/28 07:49
    おはようございます。
    そうですね。たしかに2013仕込み分 すべて放出するわけもないですね。
    外資は クジラの仕込みに合わせて 放出しているような気もしなくもないです。
    日本の総選挙が近いこと、安部政権が株価を落としたくないこと、消費税増税が延期になるかならないかの瀬戸際にあること、すべての状況を見て 売ってもクジラが仕込むだろうという魂胆もあるのかも?

    4月に入ったら塩の流れが変わることを期待しつつ。アメリカはしっかり という感じですし 日本も見習ってほしいところです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/3/28 08:24

    たか○さん おはようございます。


    >外資は クジラの仕込みに合わせて 放出しているような気もしなくもない

     です。


    私もそう思います。

    ただそれを指を咥えて見ているだけでは

    日本の資産が海外に流出してしまうだけです。


    日銀のETF購入ではありませんが、買うと宣言して買う様な

    馬鹿なマネだけは止めて欲しいと思います。


    株は心理戦ですから、そこを利用して外資から搾り取るくらいの強かさを

    クジラ軍団に求めたいですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ