妄想日記:政府は「異次元証券優遇税制」を導入すべき!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ879件目 / 全2192件次へ »
ブログ

妄想日記:政府は「異次元証券優遇税制」を導入すべき!

マイナス金利が銀行の収益を圧迫することは事実だと思いますが

銀行はいざとなれば、限りなくゼロの預金金利をさらに下げるか、手数料を値上げすれば

収益の悪化を預金者に肩代わりさせることが出来ます。


さらに企業などの大口預金者については保管料を徴収し

利息と相殺して実質ゼロ金利にするか、または利息をマイナスにする可能性もあり

結局、マイナス金利の導入で、間違いなく馬鹿を見るのは預金者かも知れません。


ところで、手数料の値上げは、先にマイナス金利を導入したスイスで既に実施されており

日本でも充分考えらえることですが

仮に、利息も付かないのに手数料が値上げされると

個人にとって銀行は単なる保管場所に過ぎず、預金のメリットが益々薄れてしまいます。


そうなると、新たな選択肢として「投資」が浮上すると思いますが

「投資」はリスクを伴うため、それを払拭出来るだけのメリットが必要です。

そこで暇人の妄想ですが、ここは一発「異次元証券優遇税制」の導入が不可欠だと考えます。


まず個人を対象とした現行の証券税制は、平成26年から平成49年まで以下の通りです。


株式譲渡益:20.315%(所得税13.215%+復興特別所得税2.1%+住民税5%)


配当収入 :20.315%(所得税13.215%+復興特別所得税2.1%+住民税5%)


例えばNISA枠を現行の5倍(年間600万円)まで一気に引き上げる。

或いは、一定の期間(目安は3~5年)証券優遇税制を復活させ、NISAは前倒しで廃止する。

①株式譲渡益から所得税を免除し「復興特別所得税2.1%+住民税3%=5.1%」のみにする。

②百歩譲って「所得税4.9%+復興特別所得税2.1%+住民税3%=10.0%」までとする。


*減収の試算➡ざっくりですが、①の場合、国税-8000億円/年、地方税-1800億円/年

 ②の場合、国税-5000億円/年、地方税は①と同じ


一方、売買差益よりリスクの小さい配当収入に関しては

「所得税7.0%+復興特別所得税2.1%+住民税3%=12.1%」で良しとします(妄想案


何を寝ぼけたことを言っているのか?と思われるかも知れませんが

政策は小出しにしても効果は薄く

黒田バズーカ第一・第二弾の様に、やるなら大胆な政策を打ち出すべきです。


ですから「銀行預金=タンス預金」を経済の活性化に役立てるために

株式譲渡税をゼロにしてでも、再度「投資」を促進させることが得策ではないかと思うのです。


そう言うと、そのために「NISA」を導入したのでは?という反論を頂戴しそうですが

私は現行のNISAでは、投資の促進によって経済効果を高めるには力不足だと考えています。

何故なら、NISAの口座数は60歳以上が60%を占めると同時に、投資額は65%に達しており

若年層の利用が伸び悩んでいることを問題視しているからです。


つまり、30代後半~40代の最多消費年齢層の資産価値が増えない限り

幾ら株価が上っても消費が増える可能性は低く

経済効果はあまり期待出来ないのではないかと考えています。


以上の妄想は、先日首相官邸宛に送ったメールの骨子です。

無論、私の様な一小市民の声が官邸に届く筈はありませんが

マイナス金利の導入に加え、導入したタイミングに対する疑問、しかも直後の株価暴落等から

一言不満をぶつけたくなったという次第です。ヾ(メ`・д・´)ノ゙ コリャ-☆


因みに、首相官邸宛てのメールは無記名ですので

皆さんもご意見があれば、どしどし主張されては如何でしょう。

もしかすると、次回衆議院選挙に立候補の依頼があるかも知れませんよ(*^^*)

        

http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html




8件のコメントがあります
  • イメージ
    島津さん
    2016/2/7 20:01


    Kabuさん
    こんばんは


    遊び帰りの馬鹿が日記観ました。


    Kabuさんらしくて共鳴しております♪


    明日は不参戦です♪
    なんちゃって仕事に邁進致しますぜぃ~♪


    では。
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2016/2/7 20:24
    kabukabumanさーん
    立候補しておくれやすー
    ほんで、総理大臣に上り詰めてくだされー
  • イメージ
    思惑さん
    2016/2/7 20:55
    kabuさん、これは妄想なんかではなくマイナス金利は、タンス預金増加を促す結果となりそうです。
    そこで、NISA廃止はもちろんのこと、証券優遇税制復活ではなく、マイナンバー制定記念として総合課税の復活とすることを希望します。
    そうすれば高額所得者は、リスク資産である証券や土地を購入すると考えます。
    せっかくのマイナンバー制度を生かすには、タンス預金化したお金をリアルマネーに呼び出すことと考えるのですが?
    本当に日本の土地や株式が割高で損失続出ならば日本という国はあきらめてもらうしかありません。
    それこそ、直接選挙制度のふるさと納税ならぬジャパニーズ納税だと考えます!
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/2/7 23:11

    島津さん こんばんは。


    毎日優雅にお過ごしの様で何よりです(*^^*)


    明日は不参戦とのことですが

    今は何もしないのが最もお得だと思います。


    私は取り敢えず、日経平均が再び16000円を割るまで売り坊に徹します。

    時々摘み食いはすると思いますが(^^;


    仕事に精を出しておられる間に

    超優良株が、大バーゲン価格で買える様になりますよ、きっと



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/2/7 23:22

    おちゃちゃさん こんばんは。


    総理にはキムタクがお似合いでしょう(#^.^#)


    もしスマップが解散したら、自民党が声を掛けるかも知れませんよ。


    マジで^^


    Thumb


  • イメージ
    島津さん
    2016/2/7 23:24


    雪まつりがてら、クリスマス、お年玉、お誕生、お雛様のため、姪にお届け物です♪♪



    ひーひーですよ~
    相場事不動産事で頑張ります。



    おやすみなさい♪
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/2/8 00:14

    思惑さん こんばんは。


    マイナンバー制度が完全に普及すれば

    総合課税が復活する可能性は充分考えられると思います。


    因みに、昨年10月に、クレディ・スイスがまとめたデータによると

    日本の富裕層(資産1億円以上)の人数は212万人で

    そのうち1億円~5億円に200万人がひしめき合っているそうです。

    http://media.yucasee.jp/posts/index/14846


    一方で、年収300万円以下の人口は40%を超えており

    http://nensyu-labo.com/heikin_kakusa.htm

    株価対策に関しては、たとえ小規模投資でも、参加者が増えれば

    市場の活性化やパイの増加に繋がるという観点から

    敢えて、証券優遇税制(5.1%~10%)の復活を希望しています。






  • イメージ
    思惑さん
    2016/2/8 02:07
    kabuさん、こんばんは!
    小規模投資優遇税制として、やはりここは日本のタンス預金を消滅させ日本の発展の礎となったマル優制度の投資版登場を願います。
    現在、いろんな理由でタンス預金をしているお金が地下深く眠っているものと推測します。
    例えば、マル優投資一人当たり300万円または600万円の枠を設けてキャピタルゲインおよび配当については無制限の非課税。相続税についても非課税財産として認めれば、アングラ化したマネーを浮上させ
    眠れる獅子を呼び覚ます効果があると考えます。
    せっかく、マイナンバーを作ったのだから有効に活用する方向で考えていただきたいものです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ