ドル売り(円高)が止まらない理由

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ882件目 / 全2192件次へ »
ブログ

ドル売り(円高)が止まらない理由

ドル売りがなかなか止まりませんね。

世界的な景気の低迷で、3月の利上げ観測が後退し

米10年債利回りが9カ月ぶりの低水準(1.8%台)にまで低下しているためだと思われます。


一方日銀がマイナス金利の導入を発表して以降

日本国債の金利は長期国債(10年物)を除き、全てマイナスになる異常事態となり

現在は、10年物でも0.04%まで低下しています。

(昨年、スイスで長期国債までもが、一時マイナス金利になるという珍事が起きています)


こうなると、投資家は外債など、利回りの高い投資商品へ資金を移そうとするため

米国債が買われ、利回りが低下している一因だと推察しています。


その際、投資家は為替のリスクを避けるために、為替ヘッジを行う可能性が高いので

円売りに繋がらないのでしょう。


さらに、米国債の金利が低下する余地は充分残されていますが

日本国債が低下する余地は全く無いために、日米の金利差は縮小し

ドル円相場が円高に振れ易い状態になっているのだと思います。


ところで日経平均はテクニカル的な下値メド(16900円)をあっさり割り込んだため

早急に戻さない限り、再びPER13.5倍が意識されるのではないでしょうか。

因みに、PER13.5倍に相当する日経平均株価は15650円なので

1月上旬の暴落真っ只中とそっくりな状況に逆戻りした様なものです。


今後、先進国や中国の景気底入れが確認されるか

米国の景気が揺るがないという確信が持てるまで、容易に円安に振れることはない様な気がします。




8件のコメントがあります
  • イメージ
    musashiXPさん
    2016/2/5 12:58
    kabuさん こんにちは 

    売り方にとっては笑いがとまりませんね~

    ヘッジファンド殿、あなたは大したもんです。
    どん欲なまで売りたたいていますね。

    日本企業の決算がやはり赤字や下方修正が多いですね。
    でも根源は米国の経済指標が景気の減速は投資家にとって意識してる感じがします。。
    雇用統計が仮に良い数であっても上値をとっていくかはなはだ疑問に感じていま
    各国の通貨対策もいろんな政治がらみもあってどの国も通貨安にもっていきたいので・・・・。

    今日はなにもすることがないので
    ベアは冬眠(昼寝)します。

    春が来たらkabuさん起こしてください。

    春は遠いような、でも近くの紅梅は咲いてるのがありました。
    水鳥はシベリアに帰る日を待ち遠しくしてるようです。

    もういちどポートフォーリオを週末は見直したいです。

    中長期はもちろん短期も短期デートレ用の相場ですね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/2/5 14:11

    musashiさん こんにちは。


    私も先物を売り建てたまま放置状態です。

    今の政府・日銀に株価の下落を止める手立てはありませんから

    ドルが買い戻されない限り、日本株の上昇はないと思います。


    しかし、為替だけ注視しておけば良いので楽と言えば楽ですが


    >春が来たらkabuさん起こしてください。


    私こそ株価が反転したら起こして下さい


    当分個別銘柄を買う気にはなれないので、picksで遊んで置きます(*^^*)


  • イメージ
    たか○さん
    2016/2/5 16:05
    お疲れ様です。
    為替のトリガーが115円後半という記事がSBIに出ていました。
    もともと このトリガーは何度か 騒がれていましたが、このタイミング
    ということは 今夜の雇用統計次第では またこの数値に近づく可能性があると思います。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/2/5 21:33

    たか○さん こんばんは。


    確かに今夜の雇用統計次第では116円割れの可能性がありますね。


    因みに、中国がドル売りに介入しているということは考えられませんか?

  • イメージ
    たか○さん
    2016/2/5 22:35
    雇用統計出ましたが上か下かわからん微妙な感じ。

  • イメージ
    たか○さん
    2016/2/5 22:39
    トリガーはなさそうな感じ?
  • イメージ
    たか○さん
    2016/2/5 22:58
    確かに中国は 過去の要所要所でドル売りやってますね。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/2/6 02:05

    >雇用統計出ましたが上か下かわからん微妙な感じ


    アナリストの評価はまずまずという感じですね。

    さらに失業率は0.1%下がった所為もあり、ドルは若干買い戻されていますが

    3月に利上げがあるか無いかで、またもや疑心暗鬼相場に突入しそうです。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ