平成相場三昧伝 朝版

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ほんま そうかいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1200件目 / 全1393件次へ »
ブログ

平成相場三昧伝 朝版

神無月 庚午日 旧暦9/9 秋土用入り半月(上弦)


朝ごはん、かけ蕎麦。納豆とツナのチャーハン。新蕎麦の季節なんだけどなぁ。鹿児島は、全国有数の蕎麦の産地だけど、新蕎麦は、ほとんど出回らなひ。面妖。中央へ出荷?

母の従妹で、南薩の畑作農家に嫁いだ小母さんに、*「そますぱん」が美味ゐといふと、怪訝な顔をする。なぜなのと訊くと、終戦直後は、コメが食べられなくて、毎日蕎麦だったさふだ。

「町には町の愁ひあり、村には村の愁ひあり。」?田端義男?。

*そますぱん・・・郷土料理。蕎麦と山芋をタンメン状に打ったものに、鰹節を荒く削ったものと白菜や大根や人参、里芋の煮汁をかけて食べる。


◎朝飯前ローソク足見立て

 


ドル円・・・NYカット119.83円。昨日足は、「小陽線」。続伸ともいえるが、ピボット(軸)120円に帰着しようといふ動き。


NYダウ・・・NYカット17217(-13)ドル。昨日足は、「小陰線」。足並びは、一昨日が「陽のカラカサ」だったが、陽線なので見逃したが、ものの本には、「陽のカラカサ」は、高値圏で反落とあり、當り。昨日は、小反落。

1件のコメントがあります
  • イメージ
    源三郎さん
    2015/10/25 04:46
    ほんまそうかいさん、鹿児島なんですか?福井も蕎麦の産地でして「おろし蕎麦」が美味しいです。明治天皇が来復されたときお代わりを所望されたとか・・・
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ