賢い中国人投資家は逃げ場を狙ってる?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1290件目 / 全2192件次へ »
ブログ

賢い中国人投資家は逃げ場を狙ってる?

中国6月貿易収支  (前回:+594.9億USD)(今回の事前予想:+567.0億USD)

結果:+465.4億USD


中国の6月度貿易収支は事前予想を下回る低調な結果でしたが

それでも上海総合指数は3970.39pt(前日比+2.39%)で引けています。

ただ今日の高値(4030.20pt)からは約60pt押し戻されており

明日以降4000ptの壁を超えられるかどうかに注目したいと思います。


しかし今回の中国政府による株価対策はどう考えても苦肉の策であり

この様な追い詰められた状況を察知した賢明な投資家は

既に逃げたか、もしくは逃げ場を狙っている様な気がします。


15日には第2四半期GDP 及び 6月鉱工業生産 (前年比)=11:00発表 が予定されており

GDPの前年比が事前予想の+6.8%を下回れば(前回実績:+7.0%)

東京市場にも影響する可能性があるので要注意でしょう。


因みに東京市場は時間外に対ドルで円安が進み

日経平均先物は現在前日比+200円の20290円で取引されています。


明日は対北米輸出比率の高い銘柄は期待出来るかも知れませんね。


<対北米輸出比率が高い銘柄:ウェイトの高い順>

7313 TSテック、7273富士重工業、7267ホンダ、5970ジーテクト、7201日産自動車

2801キッコーマン、6448ブラザー工業、7203トヨタ自動車、6965浜松ホトニクス

7926エフ・シー・シー、7731ニコン、7248カルソニックカンセイ、8035東京エレクトロン etc

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/7/14 08:53

    gaspさん おはようございます。


    中国の個人投資家はこの1~2年で急増し

    過半数が暴落の経験をしていない様です。


    こうした投資家の未熟さが

    今回の暴落で狼狽売りを呼ぶ結果になったのだと考えています。


    しかし今回、ほぼ全ての投資家が株の怖さを知ったと思われますので

    投資家の中には、当局の株価対策に危機感を持つ者も現れたのではないか?

    そう感じた次第です。


    因みにアリババの件、私も存じています。

    株を所有して居られたのですね。


    直接関係はないのですが念のため

    私は先週買ったばかりのソフトバンクを昨日手仕舞いました。

  • イメージ
    gaspさん
    2015/7/14 00:35
    こんばんは。

    普通に考えて、逃げ場を探すのが合理的な判断かと思います。
    ただ、渦中の人は合理的判断がしにくいのも実際かもしれません。
    合理的な判断ができるならばここかまで株価は騰がらなかったような気がします。
    いづれにしても、中国の状況には要注意ですね。

    関連ですがアリババのマーが支配する会社が今回の暴落の
    責任で捜査されているとロイターが伝えています。
    先ほど、アリババ株をすべて処分売りしたところです。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ