Мобильные ТелеСистемы ロシア株でも

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ832件目 / 全1406件次へ »
ブログ

Мобильные ТелеСистемы ロシア株でも

今日は、久し振りに札幌でロシア人を見掛けました。
そういえば、押し寄せる中国人に気を取られて、ここ1年近くロシア人を見掛けていなかったことに気付きました。

ルーブル/円 5年チャート ↓ クリックで拡大

ロシアがクリミアへ侵攻してからルーブルは下落しましたが、下落幅の半分を戻して調整中のようです。
ロシアRTS指数は、同様の動きながら3分の1戻して調整中のようです。

通貨より株価指数の戻りが悪いのは、原油安と推測します。
振り返れば年初は絶好の買い場だったのですが、さすがに底無しで買えませんでした。
戻り相場の調整局面と見るならば、今が次善の買い場です。

Мобильные ТелеСистемы ←HPリンク
(英文社名)Mobile TeleSystems PJSC.
買えるロシア株の選択肢が少ないので、少ない銘柄から消去法です。
資源株と金融株を除外すると12銘柄しか投資できないです。
私が事業内容を理解できる企業のうち、順調に海外展開している企業は他に無さそうです。

8件のコメントがあります
  • イメージ
    たぬきちくんさん
    2015/6/29 05:51
    おはようございます。

    またまた、ギリシャ!
    今日は、株価の行方を見るのが怖し!
    それよりも、ユーロ建ての投資信託を売っておくべきでした(-_-)

    まはいさんは、ロシア株にも投資されているのですか。
    海外の株は、どのように買うのか、どのように情報収集するのかも
    わかりませんが、日本株は、高くなりすぎたように思うので、
    海外に目を向けるというのも選択肢ですかね。
    しかし、私には無理ですけどね(^^;)




  • イメージ
    まはいさん
    2015/6/29 08:19

    たぬきちくん さん コメントありがとうございます。


    ギリシャよりアルゼンチンを心配しています。

    10年前にアルゼンチンが債務不履行になりましたが、そのアルゼンチンが明日にもデフォルトしそうです。


    ギリシャは、日本のマスコミにウケが良いのか過剰に報道されている感があります。

    先々週に破綻したジンバブエも、同じ6月末に破綻しそうなアルゼンチンも、日本のマスコミはギリシャ優先で完全無視です。


    ロシアもめっきり報道されなくなりましたが、経済制裁を克服しているようです。

    ロシア情報は、道内ニュースや道内新聞でだいたい解りますし、入港するロシア人を見ていれば景況が伝わってきます。

    何と言っても、ロシアは目と鼻の先の隣国なので、遠い外国より情報が入りやすいです。

    状況が解らない外国に投資するより、ロシアは安心感が有ります。

  • イメージ
    たぬきちくんさん
    2015/6/30 06:14
    まはいさん おはようございます。

    ギリシャの国民は、財政緊縮策を受け入れないと、
    国のデフォルトの危機があるというのに、なぜ、受け入れないのだろう?

    アルゼンチンは、サッカーで水色のユニフォーム?という記憶だけ。

    海外情勢を知らずば、株価の行方も、その場限りで見当がつかない。
    まったく、難しいものに手を出してしまいました。
    ユーロ建ての投資信託は、また、塩漬けだわ~。
    もう、状況を見る気にもならない。

    そういえば、北海道は、肉眼でロシアが見えるほど近いですね。

    私ごとですが、今年の夏、娘を初めて北海道に連れていきます。
    知床観光。世界遺産の風景を眺めます。
    カムイワッカの滝のぼり、シーカヤックで知床を満喫。
    ガイドブックを眺めております。

    北海道は広いので、まはいさんは、知床に行ったことはあるかな?
    ここは!!というところがあったら教えてね(^0^)
  • イメージ
    まはいさん
    2015/6/30 09:32

    たぬきちくん さん コメントありがとうございます。


    知床は斜里までしか行ったことがありません。

    良いところだとは思いますが、テレビで見聞きしたり言った人の話を聞く限り、北海道の他の場所と比べて特別ってほどでも無さそうで、わざわざ行く気がしません。


    私は、北海道に来て10年余りですが、自然よりも、文化のほうが面白いです。

    ニシン御殿、炭鉱、ハッカ醸造所など、桁違いの富が有った時代の名残とか、明治時代の函館要塞とか、網走刑務所とか。


    北海道の自然で驚いたのは、浜頓別の海岸をアザラシが埋めていた光景、霧多布でラッコが群れていた光景など、地元の人には当り前の景色らしいですが。

  • イメージ
    たぬきちくんさん
    2015/7/1 06:48
    まはいさん  おはようございます。

    霧多布でラッコが群れていた光景!!
    それは、見てみたい!!
    残念ながら、霧多布は、通らない・・。

    北海道は見るところがたくさんありますよね。

    以前、網走刑務所に行った時は閉まっていたので、
    また、今度・・。といって、数十年過ぎてしまいました。

    ガイドブックを片手に、楽しんでまいります。
    丁寧なリコメをいつもありがとうございます(^0^)
  • イメージ
    まはいさん
    2015/7/2 01:24

    たぬきちくん さん 楽しんできて下さい。


    鹿と丹頂鶴に気を付けて下さい。

    鹿は、害獣だから、急ブレーキや急ハンドルをせずに、安全に轢き殺して下さい。

    丹頂鶴は、人間の次に殺してはいけない存在なので、丹頂鶴の標識を見たら速度を落として下さい。


    鹿も丹頂鶴も子育ての季節なので、用心して下さい。

  • イメージ
    たぬきちくんさん
    2015/7/4 06:22
    まはいさん  おはようございます。

    鹿は、「安全に~。」という、くだりに、爆笑してしまった。
    丹頂鶴には、出会えるとうれしいな。

    土地の情報をありがとうございました(^^)

  • イメージ
    まはいさん
    2015/7/4 09:13

    たぬきちくん さん 楽しんできて下さい。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ