日本年金機構の問題の一部分がわかった

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6715件目 / 全8321件次へ »
ブログ

日本年金機構の問題の一部分がわかった

気がする。

自分は長い間メーカーに勤めていたが、そこでは、ずいぶん以前から情報公開の必要性が理解されていた。
そりゃーまー、人間社会ですからね、100%ってことはないでしょうし、嘘も方便という技もありますからね。でもねー、だいたい悪いことをとにかく早く正確に公開して顧客の損失を防ぐという努力は信頼を得るのだ。
それに比べると、おそらくお役所および半官半民のとこって、そもそも信頼を勝ち取る必要のない競争のない仕組みなのだ、きっと。
そこでは、「ユーザーを不安にさせてはならない」という理由で保身機能が働く場なのだね。

半強制的な年金の仕組みはやめて、民間の保険、信託、銀行の個人年金がもっと盛んになるといいね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ