(格言)過熱相場は売り、超加熱相場は買い!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1481件目 / 全2192件次へ »
ブログ

(格言)過熱相場は売り、超加熱相場は買い!

東京市場は今日も新興を除き大幅な上昇となり

日経平均、TOPIX、JPX400の終値は揃って今年の高値を更新しています。


<年初来の上昇率>

日経平均(+11.65%)

TOPIX  (+12.09%)

JPX400(+11.64%)


これに対して新興市場は

ジャスダック(+3.50%)

マザーズ      (-6.40%)


特にマザーズ指数は3月10日に年初来安値(854.69pt)を記録しましたが

今日の終値も前日比マイナス858.15ptで、再び安値更新まであと3.46ptという悲惨な状況です。


勿論、国内も機関投資や海外勢が揃って東一銘柄やJPX400銘柄に完全シフトしている以上

この様な傾向は当初から予測出来たことですが

マザーズ指数の現状を見る限り少々偏り過ぎの感は否めません。


個人的には先週から新興銘柄を買い始めていますが

新たに買った銘柄の株価は概ね指数通りの動きで、今のところ利益には繋がっていません。

ただ業績や成長性に確固たる裏付けがあるにも関わらず、需給の悪さで下落している銘柄も多く

個人的にはこうした銘柄を買う絶好のチャンスだと考えています。


ところで現在の東京市場は既に過熱を通り越しており

テクニカル指標に赤信号が点っても、何時の間にか黄色から青に変わってしまう状況で

まさに「過熱相場は売り、超加熱相場は買い」という相場格言が当て嵌まる様な気がします。


因みにこの様な相場では「強気(ブル=牛)」「弱気(ベア=熊)」

何れのスタンスでも利益を得られますが

ただ一つ失敗するのは「欲張り(ホッグ=豚)」という格言もあります。

幾ら相場が強くても、欲張らず確実に利益を確定することが大事だという教訓です。


(今日の売買)

3901 マークラインズ(買い:3590円)

4819 デジタルガレージ(買い:1810円)

9418 UNEXT(買い:3850円)

NK225mini売り建て(19350円)はかろうじて19345円で逃げることが出来ました。

「毎日こんな調子なら売らなきゃいいのに」と思われるでしょうが、どうしても止められません


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ