\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

Newジェントルマンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4619件目 / 全4692件次へ »
ブログ

「悩む力」

政治学者の姜尚中氏の著作。
お堅い本のようだが「です・ます」調の語りかえる文体で中学生でも理解できる内容になっているそうだ。

著者曰く「若い頃から悩み多き人間だったが、ことあるごとに立ち止まっては考えこんできた。」とかそれが青春の要素をいまだに持っていて若く見える源になっているそうだ。

ベストセラーの紹介でした。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    イサムさん
    2008/6/22 18:30
    こんにちは。

    人によっては悩むな!と言う人もいますよね。

    結局、アウトプットが価値あるものになる、もしくはスピード自体が価値である、ということでしょうか。何が価値かでしょうね。

    悩んで価値が生み出せないと、ただ頭を悩ませる人になってしまいます。

    発想の転換が必要だということでしょうかね。
  • イメージ
    こんばんは。

    「悩む」と言うのは販促を狙ったネーミングではないでしょうか?

    結局は「考える」と言うことだと推察します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ