2015年秋からAmazonの電子書籍に消費税を課税

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2700件目 / 全6457件次へ »
ブログ

2015年秋からAmazonの電子書籍に消費税を課税

自民党税制調査会は、来年度税制改正要望の検討結果をまとめ、海外企業のサイトから電子書籍や音楽データを買う場合、来年10月から新たに消費税がかかるようになるそうです。

株式の売却益などで税優遇を受けられる少額投資非課税制度(NISA)や、地方自治体に寄付した金額に応じて減税がある「ふるさと納税」の拡充も固まったようです。

 

アマゾンなど海外企業のサイトから電子書籍などを買う場合、いまは「海外での買い物」とみなされて消費税がかからないですが、国内の同業者から「不公平」との批判があり、来年10月からかかるようにするとのことです。

 

ふるさと納税は、好みの自治体に寄付したお金が、本人が暮らす自治体に納めた住民税などから戻ってくる仕組みですが、2千円の自己負担で利用できる寄付額の上限を今よりも倍増させるそうです。

 

アマゾンに対しては、規制強化になりますね。

そのまま消費課税されてしまうんでしょうかね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ