興味のある個別銘柄

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

はるるっぴさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ162件目 / 全650件次へ »
ブログ

興味のある個別銘柄

先日、N証券の方と話をする機会があった。


「ご年配の投資家の方はどのような銘柄をお持ちなのですか」(・・?


と聞くと


「そうですねぇ~」

「やっぱりトヨタが多いですねぇ~、当社だと一番人気の銘柄です」(・。・)


と教えてくれた。


そして


「2番目以降は、よく変わります。武田薬品も保有している人が多いですよ~」


「東日本大震災までは、東京電力を保有しているご年配の方が多かったのですが
気の毒なことになりました~」(-_-;)

(ここで具体的な話がありましたが、省略します)


「やはり大きい会社で、配当の高い銘柄が人気ありますねぇ~」


とのこと。


よく言われるように配当の良い銘柄は


「うちは成長しないから、配当をたくさん出すのでこれで我慢して~」


といった感じの会社も多い。


株式投資の王道は、配当の高い銘柄に投資することではなく
成長する会社に投資することだと考えるので
長期投資家の注目する銘柄と証券会社のお客様に人気のある銘柄とは違う。


長期投資タイプのファンドで有名な「さわかみファンド」の組み入れ銘柄と

サラリーマン運用が中心の一般的な投資信託の組み入れ銘柄と違うのは当然だと思う。


以前日記でご紹介したファンドマネジャーが優秀な「ひふみ投信」も好成績をあげている。

これからが正念場でしょう。


素人のひとりごと日記です。


(すべて正しくは専門家へ)


興味のある個別銘柄


いま話題になっているGPIFは、どちらかと言えば長期タイプの運用に近いと思うので、

長期投資家に興味のある銘柄は参考になるかもしれません。


わたしも長期投資家なので、ひさしぶりに興味のある個別銘柄を挙げてみたい。
(全部は書きません。以前日記で書いた銘柄とたくさん重複する)
(ファナックなど優良銘柄でも日経平均との関係で操作されている銘柄は省く)
(現在の株価水準は考慮しません)


ただ、需給はもちろん、ヘッジファンドの都合で良い銘柄ほど売られることがあるので、
その点も注意が必要です。
(リーマン・ショックのときも良い銘柄の下げはきつかった。)


また、ファンダメンタルズ分析からその業種の取り巻く環境を分析することは当然必要になる。


・・・


2174 GCAサヴィアン
(M&Aの注目銘柄)


2914 JT(日本たばこ産業)
(たばこは好きではありませんが、JTはお役所体質のない、かしこい会社だと思う)


3402 東レ

(女子バレーボールが強い)
(日本を代表する国際優良企業のひとつ。GPIFは保有するでしょう)


4005 住友化学
(日記でも書いたチョークポイントのことを考慮しても注目銘柄)


4063 信越化学工業
(シェールガスでも注目されている)


4901 富士フイルム
(D証券の真面目な方は、株価が大きく調整したらこの銘柄を推奨していると言っていた)


5332 TOTO
(中国人のあこがれのブランド。トイレビジネスは世界の成長分野)


5713 住友金属鉱山
(資源インフレ時代の本命株。この銘柄は私と親しい人に長期で保有してもらっている)


5541 大平洋金蔵
(優良企業。将来のインフレに備える銘柄のひとつとして検討価値あり)
(強固な財務基盤を持つ)
(わたしの信頼する証券マンから、これから混乱の時代になっても生き残ることが
できる会社だと教えてもらったことがある)


5707 東邦亜鉛
(みんかぶでの強気予想継続中)


6203 豊田自動織機
(トヨタグループのご本家さま。以前グループ会社の方から外資による買収防衛についての話を

聞いたことがある)


6268  ナブテスコ
(外国人の評価が高い。株式はすでに外国人の草刈り場になっている)


6302 コマツ
(世界中で評判のよい会社。日本の誇る国際優良企業のひとつ)


6141 DMG森精機
(IR資料を見て関心を持った会社。以前証券会社が最高値水準のとき推奨していた)
(証券会社があまり知られていない優良企業を推奨するとき、高値のときなので要注意)


6370 栗田工業
(わたしに投資の基本を教えてくださった先輩が保有していた銘柄のひとつ)


6471 日本精工
(個人的に昔から好きな会社)


6503 三菱電機
(勝ち組企業。選択と集中で成功する。GPIFも保有するでしょう)


6594 日本電産
(以前、会社説明会に行ったことがある。役員の方々からオーラを感じた)


6902 デンソー
(わたしの親友が勤めている会社。世界最高レベルのハイテク自動車技術を持つ)


6995 東海理化
(デンソーを支える会社でもある)


7203 トヨタ自動車
(証券会社の若手女子社員の言葉が印象に残っている。

「この世界に入ってやっぱりトヨタはいい会社だとわかりました!」)


7251 ケーヒン
(以前、従業員の方とお話をしたとき、とてもいい会社と思った。いつか花開く優良企業)


7259 アイシン精機
(トヨタ自動車の車に、アイシンの部品がたくさん使われている)
(アイシンのような自動車部品会社は、自動車だけでなく幅広い分野に利用できる高い
技術を持っている)


7276 小糸製作所
(やっぱりかっこいいものは売れる。とにかくいい会社)


7476 アズワン
(理化学機器・用品卸でトップの会社。財務内容も大変良い)


7594 マルカキカイ
(知る人ぞ知る優良企業。社訓「人生是誠也」「最善の奉仕」をモットーに

「顧客の満足」を使命としている言行一致の優良企業)


8113 ユニ・チャーム
(ウォーレン・バフェットが好みそうな銘柄。間違って株価が暴落するときがあれば・・・)


9020 東日本旅客鉄道
(競合相手が少ない。国内企業ではなく、今や世界の会社)


9692 シーイーシー
(わたしがみんかぶをはじめるきっかけとなった会社。良い会社なのに、そのときは
誰も買い予想をしていなかった。)


先日、営業成績優秀な証券会社の上級投資アドバイザーの方に興味のある銘柄について聞くと


「わたしは、ミドリムシのユーグレナ(2931)に興味あります~」
「面白いし~」(^.^)


と答えてくれた。


わたしの興味ある銘柄は、その証券会社の方と違い上記の銘柄群になる。
(もちろん上記銘柄の他にもたくさん優良銘柄はあります!)





コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ