暇人の空想(日経平均の適正値)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1789件目 / 全2192件次へ »
ブログ

暇人の空想(日経平均の適正値)

米国の金利ですが一向に上昇しませんね。

今までの金利が既にテーパリングを織り込んでいた所為かも知れませんが

この調子だと円相場が1ドル100円を切っても不思議ではないと思います。

 

その結果イールドスプレッドの日米格差はおよそ0.8ptのまま変わらずに推移しており

ダウと日経平均を比較すると日経平均の方が2000円以上割安という計算になる様です。

勿論ダウが割高とも言えますが、直近のPERはダウ15.09倍、日経平均14.65倍なので

過去の水準を考えると、やはり日経平均はもう少し高くてもいい様な気がします。

 

因みに日経平均の適正株価をリスクプレミアムを用いた方法で計算してみると

以下の様な数字が導かれます。

但し益回りは東一全体のデータしか把握出来なかったので多少誤差があると思います。

 

日経平均適正株価EPS÷(長期金利+リスクプレミアム名目GDP成長率)×100

 

*「リスクプレミアム」

  リスクのある投資に対して、投資家がリスクを冒しても良いと考える上乗せ利益

  つまりリスク・オンになるために必要な収益面での魅力度を指します

 

  リスクプレミアム=益回り(6.45%)+OECD名目GDP成長率(1.2%)-長期金利(0.53%)

 

<計算>

①日経平均直近のEPS   1,035.08円

②リスクプレミアム         7.12%

③名目GDP成長率(OECD)       1.2%

 

日経平均適正株価=1,035.08円÷(0.53%+7.12%1.2%)×100=16,047.75円

 

しかし現在のPERが妥当な水準かどうかは別問題で

債権の利回りと株式の益回りを比較した時に

日経平均のPERは20倍でも可笑しくないという考え方もある様です。

ただ20倍で単純計算すると1,035.08×20=20,701.60円なのでやや現実離れした数値だと思います。

勝手な想像ですがやはりEPS1,100円×PER17倍=日経平均株価18,700円くらいが

来春の目標値として現実味のある数字ではないでしょうか。

 

(お断り) → 暇人の空想なのであしからず m(_ _)m

 

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    yuhsanさん
    2014/7/13 14:57

    kabukabumanさん

    こんにちは


    早速、コピペして今後の予測資料にさせていただきます。

    それにしても、kabukabumanさんは、よく勉強されますね。

    私はこのごろでは、散歩と映画を見るくらい(もちろん家で)ですが。

    今の相場は、目が疲れるだけで、面白くありません。

    何時になったら方向感が、出るようになるのでしょうか。

    まあ、信用も全部処分しましたので、どっちに転んでもあんまりですが。


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/7/13 17:07

    yuhsanさん コメント有難うございます!

     

    と言うより私ごときの日記がyuhsanさんの参考になるとはとても思えません

     

    なのであまり心臓に良くないです、ホント (^_^;)オテヤワラカニ

     

    ところでドル/円相場ですが、なかなか円安に振れる気配がありませんね。

    正直なところ当てが外れた感じですが

    私が参考にしているサイトを見る限り

    もう暫く1ドル101.24円~101.85円のボックス相場が続きそうな気がします。

    http://www.forexwatcher.com/cmepos.htm

     

    むしろ1ドル101.24円を割った時に

    一時的にせよ100円割れもあるのではないかと考えたりもします。

    (ドル/円相場に関してはちょっと弱気です

     

    >今の相場は、目が疲れるだけで、面白くありません。

     全くその通りですね。

     それにしても材料株の循環物色がここまで露骨だと

     押し込み強盗ではありませんが「急ぎ働き」に走りたくもなりますね。

     

       ただ漸く週末になって主力株が買われたので

     今週は少し違った相場展開になるのではないかと期待しています。

     

     

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ