株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ8858件目 / 全20907件次へ »
ブログ

株 原油 FX

5463c66bc  

株 原油 FX                  
   
円安で始まった週明け、動きは期待はできないか。

ガッカリする発言に、また煙草と酒かと思う。
第3のビールからも普通に取ればいい。酒やワインは日本産飲めばいい。


[東京 10日 ロイター] - 自民党の野田毅・税制調査会会長は10日、法人実効税率引き下げは代替財源の確保が前提になると指摘。財源が確保できれば、来年度からの実施についても「選択肢としてあらゆることを排除するつもりはない」と述べ、税調で検討する考えを示した。都内で記者団に語った。


甘利明経済再生相が5年程度で20%台に引き下げるべきだとの考えを示していることについては「財源問題など、いろいろな角度から検討してみる必要がある。2020年のプライマリーバランスとの関係で、どういう絵が描けるのか。財政赤字が拡大する道筋につながるなら、確実に金利に跳ね返る。そうなれば、アベノミクスは根底から崩れる」と語り、財源の裏付けなく数字が先行することにくぎを刺した。








中国テンセント出資のJD、米国でIPO目指す-約1730億円 (17:11)

アジア最大のインターネット企業、中国のテンセント・ホールディングス(騰訊)が出資する電子商取引のJDドットコムが米国での最大17億ドル(約1730億円)規模の新規株式公開(IPO)を目指している。
記事全文



米フォード、約70万台をリコール-エアバックに不具合 (16:43)

米フォード・モーターは9日、スポーツ型多目的車(SUV)「エスケープ」とハイブリッドカー「C-マックス」計約70万台のリコール(無料の回収・修理)を発表した。衝突時にエアバッグが作動しない恐れあるという。




ロシアの欧州向けガス輸出、1-3月は2%増-制裁措置でも (16:09)

ロシアのクリミア編入とそれに伴う国際社会の制裁措置が、ロシアのガス・原材料輸出の落ち込みにつながっていないことが分かった。




英BスカイB:独伊の衛星放送取得も、1.4兆円規模-関係者 (15:38)

メディア王ルパート・マードック氏は英ブリテッシュ・スカイ・ブロードキャスティング・グループ(BスカイB)を欧州衛星テレビ業界の巨大企業に変え、米21世紀フォックスにエンターテインメント作品の製作に焦点を絞らせる取引を目指している。




米PIMCO:米国債の保有比率、4月は据え置き (14:30)

米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)で世界最大の債券ファンドを運用するビル・グロース氏は米国債の保有比率を4月に据え置いた。米国債の値上がりが背景。

また債務上限の話が出始めた。
ウクライナの次はこれだ、いずれにしても実害はない。
トレードのネタになるだけ。

人民元相場に好ましくない動き、訪中で改革要請へ=米財務長官


ポルトガル格付けを「Ba2」に引き上げ、一段の格上げも視野=ムーディーズ


米国株式市場=IBM買われダウが最高値更新、アップルは下落


現代自、米国「ツーソン」販売台数倍増の見通し


米財務省、債務上限到達でも優先度の高い支払い可能との見解表明


米金融・債券市場=30年債続落、前日の不調な入札が引き続き圧迫


NY外為市場=ユーロ/ドル続落、追加措置めぐるECB総裁発言が重し

米FOMC参加者の金利予想、公表中止検討を=ダラス連銀総裁


インド中銀総裁、総選挙終了控え中銀の独立性を強調


伊首相、EU財政協定の柔軟運用提案へ 議長国就任に合わせ

欧州株式市場=反落、テレフォニカの決算を嫌気


ユーロ圏金融・債券市場・終盤=伊・スペイン国債利回り過去最低、ECB追加緩和観測で


ロ外相、ウクライナ政府と親ロシア派の早期対話を要請


米卸売在庫、3月は予想上回る伸び 前月比+1.1%


米FOMC参加者の利上げ予想、公表中止検討を=ダラス連銀総裁


米下院、研究開発優遇税制の恒久化法案を可決 上院通過は不透明


4月のカナダ新規雇用は2.89万件減、失業率は6.9%と横ばい


米FRB、18.1億ドルの国債買い入れ


ダウ平均 16,583.34 +32.37 +0.20%
NASDAQ総合 4,071.87 +20.37 +0.50%
S&P500種 1,878.48 +2.85 +0.15%


英 FTSE100 6,814.57 -24.68 -0.36%
独 DAX 9,581.45 -25.95 -0.27%
仏 CAC40 4,477.28 -29.96 -0.66%


日経平均 14,199.59 +35.81 +0.25%
香港 ハンセン 21,862.99 +25.87 +0.12%
台湾 加権 8,889.69 -41.21 -0.46%

市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 100.26 -0.27
NYMEX金先物 5月限 1287.4 -0.1
NYMEXプラチナ先物 7月限 1438.1 -8.2
NYMEXガソリン 期近 2.905 -0.009
WTI 期近 100.31 -
LME銅先物 3ヶ月 6655.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 1769.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 18650.0 0
シカゴコーン 期近 513.25 -8.25
シカゴ大豆 期近 1474.25 26.75
シカゴコーヒー 期近 183.75 -9.2
CRB商品指数 ポイント 306.1424

主要通貨

対円レート

米 ドル (USD) 101.839996
ユーロ (EUR) 140.100998
英 ポンド (GBP) 171.589996
スイス フラン (CHF) 114.891998
カナダ ドル (CAD) 93.491203
オーストラリア ドル (AUD) 95.322197
ニュージーランド ドル (NZD) 87.684196
タイ バーツ (THB) 3.123930
シンガポール ドル (SGD) 81.602600
フィリピン ペソ (PHP) 2.335240
香港 ドル (HKD) 13.138100
台湾 ドル (TWD) 3.382830
中国 元 (CNY) 16.353800
南アフリカ ランド (ZAR) 9.883540

(ロイターより抜粋)


2件のコメントがあります
  • イメージ
    kobuntaさん
    2014/5/12 07:53

    おはようございます


    ぜんぜん上に行く気がしないんですが・・・(ーー;)


    こういう気になるところが「そろそろ」なんでしょうかね?


    自民党の成長戦略発言も、

    夏休みサボっていた宿題をやっつけ仕事でやっている様な感。。。

    本気度はどうなんでしょうか(-_-;)


    それにしても、中銀総裁の中ではやっぱりドラギが一番対話力があるか。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/5/12 08:51

    kobuntaさん


    イエレンさんカリスマ力ゼロ。


    スーパーマリオのドラギには勝てん。


    黒田は腹切りが似合う。




コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ