時間的価値と空間的価値 決算発表について思う

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

十倍返しさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1420件目 / 全1480件次へ »
ブログ

時間的価値と空間的価値 決算発表について思う

効率的市場仮説というものがある。情報は時間の経過とともに空間的にも拡散されていく。今はインターネットで瞬時に情報が流れる。しかし、インサイダー情報なるものは法律違反となる。すなわち、簡単に言えば、「情報は株価に瞬時には反映しない」ということを公に認めているということだ。早耳筋などと言う言葉があることを考えれば理解されよう。いづれにしろ、ポートフォリオ理論の前提がおかしければ、結論もすべては正しいと言い切れなくなる。


オプション理論もある意味これと同じことが言える。知識として知っていることは重要だが、使い方は実務的でなければならない。オプションプレミアムに関し、その時間的価値は原資産の価格が動かなければ減少することは事実だ。原資産価格が動けば違った結果にもなる。


また、評論家は 決算発表後株価が下がれば、材料出尽くしとか織り込み済みとか言うだろうが、実際にディールをする者にとってはいつも真剣勝負だ。


常に”価値”を”勝ち”につなげたいものである。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ