NK225が75日線を突破してもその後が問題

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1865件目 / 全2192件次へ »
ブログ

NK225が75日線を突破してもその後が問題

為替が1ドル103円台、1ユーロ142円台後半まで円安が進んだことで

今日の日経平均は75日線(15266円)を上回って寄り付く可能性が高いと思います。

ECBが政策金利を据え置いたことや

QE3の縮小ペースを変更するのは難しいという連銀総裁の発言が影響している様ですが

こうなると最近急浮上していた日銀の早期追加緩和も遠のく可能性があり

来週に控えている金融政策決定会合の結果を見るまでは動き辛い局面だと思います。

 

因みにウクライナ情勢も依然混沌としており

面倒な話ですが何時売り材料に利用されても可笑しくない状況が続きそうです。

 

またテクニカル的には日経平均75日線が支持線になるまで上昇トレンドに転換したとは言い難く

配当権利取りに向けて株価が上昇して行くかどうかもやや疑問が残ります。

 

ですから一見地合いが好転した様に思えますが

銘柄を間違えると高配当ではなく高い配当になるかも知れません。

中でも新興銘柄は格差が大きくなる可能性があり、需給だけで上げていた銘柄は

ジェットコースターorに注意が必要だと思います。

 

何れにしても現物市場の出来高がもっと増えない限り

先物で振り回されるリスクが付き纏います。

今日は寄り天・急降下とならない様「屁痔様」「仏様」何卒よろしくお願いしますm(_ _)m

 

 

23件のコメントがあります(21〜23件)
« 1 2 »
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/3/12 21:58

    貴貴さんこんばんは!

     

    想定為替レートは多くの企業が決算時に公表しています。

    マメに調べるかどうかだけですが結構大変な作業です。

     

    多少タイムラグはありますが

    特定の企業に限って調査しているサイトもありますし

    主要企業の場合は日経新聞やロイターなどで報道されますから

    特に決算発表直後は注意して置かれると良いでしょう。

     

    因みに私が個人的に調べたデータは出来る限り日記でご紹介するつもりです。

     

  • イメージ
    貴貴さん
    2014/3/13 10:34

    おはようございます kabukabuさん。

    想定為替レートはマメに調べるしかないのですね(>_<)

    監視する銘柄は今後全部調べるつもりで臨みます!!


    為替レートはいくつかの期間のモノが集まればかなり効果的な分析ツールになりそうですね(●^o^●)



    特定企業以外の為替のレートに光を見つけてみます♪


    御邪魔しました<(_ _)>

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/3/13 11:32

    貴貴さん おはようございます!

     

    想定為替レートは通常中間決算時に見直されることが多い様ですが

    為替が比較的安定している年や、予め慎重な為替予想をしている企業は

    年間を通して変更されないケースも多く見られます。

     

    ただ主要輸出企業は自社で為替の手当てを行っていますので

    期初の想定為替レートが高いからといって円高=為替差損とは限りません。

     

    ですから想定為替レートをトレードに利用する場合は

    レートを出来るだけ低目に設定している企業をマークしておいて

    決算前の為替差益による上方修正を狙う方法が得策ではないかと考えています。

     

    但し為替差益の利益評価は大抵一時的なので深追いは禁物だと思います。

« 1 2 »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ