都知事選挙に本当に興味がない

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

東証一部.comさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15件目 / 全276件次へ »
ブログ

都知事選挙に本当に興味がない

昭和の時代って、なんとなく「東京は日本の10年後の縮図」のような気がしていた。テレビや新聞・雑誌などのメディアを通じて知った「今、こんなものが流行っています」「これがよく売れています」という情報に乗っていた商品やサービスは、10年ぐらい(早ければ5年もしない内に)山口県のよう地方でも定着していったように思う。でも、本当にそうだったんだろうか?関東で流行っていたけど、地方ではサッパリ流行しなかった。そういうモノもけっこうある気がする。あと、親戚や弟が関東にいるのだけど、山口県と関東ではやっぱりぜんぜん違うという話だ。「東京」は「日本の縮図」ではけっしてない。今は、そう思っている。まずはそれを前提として話をする。東京では来月都知事選がある。なんだか「日本の将来を占う!」みたいな持ち上げ方だけれども、多分、それは違うと思っている。都知事選はたぶん○○の象徴になる。選ばれた人は○○において、○○をする役割を持つ。○○政策が本当は求められているけど、たぶん、誰もそれはできない空気なんだろうなぁ
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ