久しぶりに更新です 台風の被害

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ヤッチャン.comさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ76件目 / 全375件次へ »
ブログ

久しぶりに更新です 台風の被害

なんだか、毎日忙しくてバタバタしています

一昨日と昨日の雨で今やっているプロジェクトの仕事で施工した部分が

ほとんどお釈迦になりました。

明日と明後日で全部やり直し

折角作業が終わって昨日の雨の中で試験をしたら耐圧がもちません

雨で埋め戻しの土が12cmほど陥没

そして配管も一緒に陥没しています

何処で折れたのかが分かりません

時間が無いのに最悪ですね

でも 試験のタイミングが悪ければ試験合格でその後に陥没で折れてしまえば

最後の試験の時に最悪な状態になります

まぁ~~よかったのかな??

でも 材料は全部埋め殺しで 新しくやり直し

材料と人件費が2倍掛かります

 

コストを掛けていい仕事してまんなぁ~~

 

明日は大学病院も行かないと・・・

30日のコンクリート打設まで時間がないのでかなり厳しい仕事になります

今日は筋肉痛

 

でも、日曜日だけしか出来ないお客様の所の仕事です

休みたいなぁ~~

来週の連休も学校の仕事で休めないんですねぇ

 

 

 

4件のコメントがあります
  • イメージ
    daikonさん
    2013/10/27 15:32
    こんにちは。

    せっかく施工した所がすぐ破損ですか。最悪ですね。
    12センチも陥没するなんて、地盤の問題でしょうか?

    本当にお疲れ様です。
  • イメージ
    ぽけぽけさん
    2013/10/28 16:19

    ヤッチャンさん、こんにちは~

     

    台風も、被害無くついついと通り過ぎて欲しいですよね・・

    でも、早めに見付かって良かったのかも

    とは言っても、時間もないのに泣けちゃいますね。

     

    健康第一で、お過ごしくださいね。

    リコメ等、気にされませんように♪

     

  • イメージ

    daikonさん

    こんにちは

     

    基礎工事が終わって2mほど掘った地面を埋め戻して

    平らにしてから1階の床コンクリートを打設するのですが

    その前に電気配管 衛生設備配管を埋設します

    その、工期の時に雨が降り水締めされた土が陥没したんです

    転圧して作業しても水の力にはかないません

     

    以前も造成した土地の建物が長年掛けて傾いた現場もありました

    関西空港も長年掛けて自分の自重で地面が下がり面積も縮小しています

     

    東京の城南島で工場の新築をした時も10年で島が10cm下がりました

    建物は杭で支持されているので下がらないけど道路も宅地も下がるので

    工場の資材搬入入口の段差が出来て車が入れなくなるほどです

     

    まぁ~土にはいろいろと悩ませられています

     

     

  • イメージ

    ぽけぽけさん
    こんにちは

     

    今回の台風はあまり関東に近寄らなかったから大きな被害は出ませんでしたが

    作業の中では大きな被害でした

    昨日、やっと復旧できました

    材料と人件費が大きな被害になりましたぁ~~~

     

    トホホホホ・・・・・

    しかも昨日またしても雨で合羽を着ての作業です

     

    風邪引いちゃうよねぇ

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ