クールジャパン遺産

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

株育男さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ26件目 / 全265件次へ »
ブログ

クールジャパン遺産

富士山の世界遺産登録、おめでとうございます

世界遺産に登録されなくても、今でも十分に世界中の人がその価値を認めていると思いますが、

これを機にゴミ問題なども進歩があるといいと思います


☆★☆★☆★


さて、今の日本には後世に残したい・世界に広めたい素晴らしい文化や技術があると思います。

普段、ありきたりと思っているものでも、世界の人たちからは驚天動地な日本の○○。

政府もクールジャパンとして世界に売り込もうとしています。

※クールジャパンとは… 具体的には、日本における近代文化、ゲーム・漫画・アニメや、J-POP・アイドルなどのポップカルチャーを指す場合が多い。さらに、自動車・オートバイ・電気機器などの日本製品、現代の食文化・ファッション・現代アート・建築などを指す。また、日本の武士道に由来する武道、伝統的な日本料理・茶道・華道・日本舞踊など、日本に関するあらゆる事物が対象となりうる。(wikipediaより)

どんなに素晴らしいものでも、日本だけにしか広まらないとガラパゴス化などと揶揄されてしまいます。

伝統文化や伝統食、ハイテク製品やアニメ、四季や寺社…すでに有名なもの以外にも、

素晴らしき日本の○○を「クールジャパン遺産」として登録しようではありませんか!

以下、勝手にノミネート。


☆★☆★☆★


・無国籍料理

 寿司みたいに純粋に国産の料理も確かに素晴らしいのですが…
 日本では世界中の料理が食べられる上に、本国より美味しく改造すると評判です。
 (インドより美味なカレー、中国より美味なラーメン、フランスより美味なお菓子 etc.)
 逆に、海外旅行に行った時に日本人が一番困るのが現地の食事事情だったりしますよね


・キャラ弁、スイーツのデコレーションのレベルの高さ

 お弁当に具材でキャラクターを描く「キャラ弁」は本当に凄い!ご存知ない方はぜひ検索を。
 普通に街にあるケーキ屋さんのケーキとかでも、世界的に見たら「芸術」の域でしょうね!
 ラテアートをしてくれるカフェも増えましたが、飲むのがもったいないぐらいです。


・野菜や果物の美味さ

 同じ野菜でも、日本の野菜は美味だと思うことがよくあります。
 果物は、日本では輸入品しかないようなものはさすがに原産国で食べるほうが美味なんですが、
 マンゴーみたいに日本人が栽培すると究極に美味になるのが凄いですよね。


・居酒屋や回転寿司の注文タッチパネル化、そのほか外食全般に広まる「食券」自販機など

 主にチェーン店ですが、居酒屋さんとか回転寿司などで注文はタッチパネルのところが増えてきました。
 街のラーメン屋さんや定食屋さんでも、食券の自販機はごく普通ですよね。
 そして多彩なメニューや自由なトッピングが注文できるという


・多機能携帯

 スマホにして思ったのが、お財布携帯とかワンセグとか、日本のガラケーは超先進的☆
 ガラパゴスは世界制覇の一里塚!
 飲食店などで使える「ケータイクーポン」(携帯の画面に、割引クーポンを表示させる)の仕組みは、
 外国人から見るとかなりクールみたいです。QRコードも日本発ですよね!


・メールの絵文字、顔文字、アスキーアート

 欧米と日本では、文字数が全然違うため、単純な顔文字程度なら欧米にもあったけど、
 日本では複雑な顔文字、絵文字、アスキーアートが発展しました。
 iPhoneを日本市場に投入する際にiPhoneに絵文字が搭載され、今や海外でも絵文字メールが大人気です。


・コラージュ文化

 携帯やスマホで撮った写真を、フレームを付けたりデコレーションしたりするのは一昔前の話。
 「肌をキレイにしたり」「目をでかくしたり」「足を細くしたり」… やりすぎだろw
 プリクラなんかも、コラージュ機能で人気復活ですね。


・多機能便座

 海外に行った時に一番恋しくなるのがウオシュレットw
 全世界に広まって欲しいですね。
 まあ、超最新の便座は多機能すぎて、ふたの自動開閉とか過剰な気がしますが


・多機能なおもちゃ、「全自動○○」

 小型化・自動化は日本のお家芸ですが、おもちゃとかロボットなどにかける情熱も凄いですね!
 日本のおもちゃの独自進化は、たぶんテレビアニメとのタイアップが背景にあると思います。
 実物大ガンダムとか、アニメ文化が根ざしていないと理解してもらえないですよね(笑)
 外国に負けているのはディズニーぐらい!?


・自動販売機

 日本中津々浦々に自動販売機。
 高速道路のPAやら、ちょっとした観光地などでは食べ物の自販機もよく見ます。
 タバコや酒の自販機など、海外では全く考えられない国も多いのでは。
 そもそも治安の良い国でないと自販機の文化は発展しないので、
 「治安の良さ」も含めて、世界に広がって欲しいですね。


・家から自転車 → 駅に駐輪 → 電車で通勤、通学

 エコ&効率のよい移動システム。そして、交通マナーも世界的に見たら最上級です。
 電車の運行システムも、ぶっちぎり世界一だと思います。
 立体駐車場や、最近では地下式の駐輪システムなども登場し、外国人が驚いています。


・コンビニ

 ありとあらゆる日用品が24時間買えるだけでなく、
 ATMやら宅配便やらチケットやら、まさにコンビニエンス!!
 未来には役所の出張所がコンビニ内にできるんじゃないのか(笑)


・夕方出して翌日午前に届く宅配便、超高速なWebショップ

 日本の宅配便の配達スピードは尋常じゃないですよね。
 そのおかげで、Webショップでの買い物も、注文して数日のうちに届きます。
 金曜夕方に注文して土曜日の昼に着いたりして、自分でもびっくりするぐらい。


・自動車のデコレーション

 トラックの「デコトラ」やヤンキーの「改造車」などは賛否両論でしょうが、
 一般人でも、車にぬいぐるみ満載とか、土足禁止とか、週末ごとに洗車だとか、
 たぶん外国から見たら奇妙な習慣でしょう。
 最近では、幼稚園バスの外装などが凄いことになってますよね!
 人気アニメのキャラクターが「描かれている」のではなく、形からして気合が入っているやつとか。


・女子高生の制服

 スカートの短さはちょっと常軌を逸しているような人もいますが、
 制服の「かわいさ」は全世界のあこがれの的です。


・おしゃれや、独特のファッション文化

 外国の人が「日本に来たくない理由」の一つに、
 街ゆく全ての人がおしゃれだ、というのがあるそうです。
 あるいは、日本人でも「ひきこもり」の人が外に行きたくない理由に
 「○○に行く服がない」というセリフがありますが、日本人はファッションには過剰だと思います。
 あと、代々木公園とか新宿渋谷池袋秋葉原には、面白い服装をした人が多いですよね。
 若い女の子たちの化粧技術は凄まじい…


・ラッピングの完成度、花屋のフラワーアレンジ

 デパートやギフトショップ、ケーキ屋さんのラッピング技術や、
 お花屋さんのアレンジ技術は世界一でしょう☆
 感動的ですらありますよね!

 
・多機能化するカラオケBOXや漫画喫茶、カプセルホテル

 大都会では終電がなくなった時でも、始発まで時間を潰せるような遊ぶ場所がたくさんあります。
 カラオケBOXでは食事メニューが充実してますし、
 漫画喫茶はネットは当たり前でシャワー付きとか、
 カプセルホテルも対抗するためにお風呂が充実してたり。
 

・風呂、銭湯、温泉

 自宅の風呂でも「24時間」とかサウナ付きとか、
 スーパー銭湯では「○○風呂」などの変り風呂が次々に登場、
 昔ながらの温泉も最高ですよね!


・電子マネーとポイントカードの氾濫

 1枚の電子マネーのカードで全国の電車やバスが乗れるようになってきて、
 ますます便利になりました。
 しかし…いろんなお店でくれる会員カード・ポイントカードが多すぎてツライ…


…と、枚挙に暇が無いのですが、
クールジャパンというよりクレイジージャパンという感じのものも多数


あと、逆になくなって欲しい(正真正銘、悪い意味でのクレイジーな)習慣は

・履歴書は手書き (数十社、百社を超える数の企業に就職活動している学生が悲鳴をあげてます)

・始業時間は1分でも遅れれば罰則なのに、就業時間は守る気の無い企業

・夏のネクタイ、上着

・女性の靴など、健康を無視したファッションアイテム

・「シャチハタ不可」


まあ、こっちもキリがないのでこのへんで

みなさんご推薦の「クレイジークールジャパン」があったら教えてください!

6件のコメントがあります
  • イメージ
    ブル株育さん、こんばんは。

    日本の価値を再発見するクールジャパンのノミネート、
    素晴らしいものばかりです。

    >・コンビニ

    コンビニ飯のレベルの高さは外国人が驚愕するみたいですね。
    「ウチの国のセブンも、これぐらいのクオリティを!」
    と嘆くそうです(汗)

    >・自動販売機

    自動販売機がマトモに動くのは世界でも数少ないみたいですね。
    札を入れるとお釣りが出ないことがざらなので、
    小銭がある時しか買わない外国人もあるそうです。


    ところで私から、こんなクールジャパンも推したいとおもいます。
    http://minkabu.jp/blog/show/430466
    おバカTシャツにも、栄光を!
  • イメージ
    株育男さん
    2013/6/23 21:42
    あさっての投資家さん、こんにちは~

    コンビニや居酒屋は、外国人を連れて行くと喜ばれるスポットですよね!

    > おバカTシャツにも、栄光を!

    チェ・ゲバラのTシャツとか、政治的なメッセージ性とか一切おかまいなく着ちゃう日本人も、ある意味クレイジーですよね
    なぜが脈絡のない英単語がプリントされているシャツやパンツとかも…

    まあ、でも外国人も「漢字がっこいい!!」とか言って、
    意味不明な日本語のタトゥーを入れちゃう人もいるのでおあいこですかね
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2013/6/29 18:40
    花育さん、こんばんは(^o^)

    > 富士山の世界遺産登録、おめでとうございます

    本当によかったですよね\(^o^)/

    花育さんノミネートのクールジャパン、「うんうん!」と納得です♪

    > どんなに素晴らしいものでも、日本だけにしか広まらないと
    > ガラパゴス化などと揶揄されてしまいます

    でも「only in Japan」もすべて悪いって訳じゃないですよね?(^o^)
  • イメージ
    株育男さん
    2013/6/30 00:33
    こうちゃんさん、こんにちは

    > でも「only in Japan」もすべて悪いって訳じゃないですよね?(^o^)

    そうです、とても素晴らしいものばかり、
    純粋に「究極のユーザーエクスペリエンス」を追及した結果の産物だったりして、
    「世界がうらやむ」 only in Japanです!
    ぜひ上手に世界にアピールしたいですよね

  • イメージ
    Rsunさん
    2013/6/30 17:37
    こんにちは♪

    いやぁ~スゴイですね。
    リストアップを見ると『なるほど!』と思いますが、よくこれだけリストアップできましたねo(@.@)o

    クールジャパンにブル株育さんもリストアップしないと^^”


  • イメージ
    株育男さん
    2013/7/1 16:11
    Rsunさん、こんにちは

    ふふふ~ このリストの中から、
    将来世界市場に打って出るような関連企業が見つかれば、
    今のうち仕込んでおこうという魂胆なんですよ
    私も海外に打って出ないといけないですね(笑)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ