「13号室のない温泉」というミステリー

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1630件目 / 全2771件次へ »
ブログ

「13号室のない温泉」というミステリー

あー、このネタ、マエストロ掲示板で書いたものなので、

二度出しなのだけれども。

(あれれ、なんか、リモネンさんが来そうなフレーズになっちゃったなw)

 

前話のコメントで「カメダ」が出たし、

もったいないので振っておこう。

因みにこのネタは、『ホンダシビック』や『ルミナック』などと違って、

「1Q84」には採用されなかったが。

どんなネタかというと・・・。

 

実は、「出雲地方の旅館には13号室がない」というネタだ。

どーしてか???

 

旅館でよくあるシチュエーション。

 

女中たちがズーズー弁を話すので、

お客のお見送りの際に声がけすると、

「ズーサンバーサン、オデカケ」

となって、お客が怒り出す恐れがあるからだそうだw

 

★週刊「松本清張」2号

 デアゴスティーニ 552円+税 2009.11.10.発行 P.15より改変抜粋

 また元ネタは、★すぎもとつとむ「方言風土記:雄山閣」からだとされていた。

 

いったい、なんで出雲地方にはズーズー弁が話されているのか?

それこそが、松本清張の「砂の器」に出てくるミステリーのひとネタであった。

 

彼はちゃんと取材をした。

小説の中でもそれが著されている。

当時、日本の中央だった京都地方の言葉が進出したために、地方に残ったという説。

 

オイラが学生の頃、学校もいかんと入り浸っていたあの蒲田で、

不審なふたりずれによるスナックでの会話から周囲にもらされた「カメダ」という地名は、

「亀嵩(カメダケ)」という奥出雲の地名だったのだ。

 

PS:この2号には、森村誠一氏も登場していて、

   松本清張に2度謁見した際の感想が書かれてもいる。

   ホテルマンだった森村氏が、その経験を松本氏に時間をかけて情報提供してあげたというのに、

   2度目の謁見で、えらく冷たくされたので、心底悔しかったと述べている。

 

   そのせいだろうか、森村さんほど優しい作家は、他にいないんじゃないかな?

 

 

 

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ