お正月の忘れ物

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ10838件目 / 全20918件次へ »
ブログ

お正月の忘れ物

Df02338e7  




お正月の忘れ物
2013年01月17日

凧揚げして木に引っ掛かり、かわいそうに放置された。
最近は安い凧が多いみたいですね。
昔のような風流な凧が見られない。
日本の文化が一つ消えたみたい。
むかしは自分で作って、絵や字を書いたりした。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
10件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/1/18 08:30

    TAROSSAさん
    おはようございます。

     

    ビニール袋で簡単に作れるのでしょうね。

     

    幼稚園の連中がこれと同じものを持って、走っていました。

     

    むかしは四角の凧を作り、いろいろ工夫して、

     

    飛行機のバランスと同じようなことを研究しました。

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/1/18 08:28

    風車の弥吉さん

     

    おはようございます。

     

    本当に、いろいろな凧がありました。

     

    当時のは電線に引っかかってよく怒られました。

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/1/18 08:26

    密談ナナさん

     

    おはようございます。

     

    凧のように上がりそうですね。

     

    円安しばらく続きそう。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2013/1/18 01:36

    こんばんは。

     

    木に引っ掛かっていると、青いビニールのゴミ袋にも見えますね。

    安い凧なんで、回収しようとも思わなかったんでしょうね。

     

    子供の頃は、私もごく普通の四角い凧を作り、田んぼで飛ばして遊んでいました。

    今はそんな光景もほとんど見かけなくなりましたね。

    残念ですね。

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2013/1/18 00:39

    こんばんは。

     

    みんな洋凧になってゆきますね。

     

    セミ凧、奴っこ凧、扇凧まだまだありましたね。

     

    角凧は簡単に作りました。

     

    懐かしい物が消えてゆくのは淋しいですね。

  • イメージ
    密談ナナさん
    2013/1/17 23:01
    こんばんは
    凧ですか日経平均も、凧のように上がって行くといいなぁ
  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/1/17 22:41

    マルチラベルさん

    こんばんは。

     

    そうですね、リールで巻く人もいましたね。

     

    自分が釣りしてるころは、今頃ちょうど竹を切って、乾かし、

     

    夏に使ったのを思い出します。

     

    継の竿も自分で作ったことも。

     

    大きな田んぼで凧を揚げたのも懐かしい思い出ですね。

     

    イオンモールになってしまい、寂しいことですね。

     

    大高のイオンもムヨウランがあったんですが、

     

    今は全部竹やぶが無くなり、ちょうど映画館のあたりでしょうか。

     

    よく見に行きました。

  • イメージ
    マルチラベルさん
    2013/1/17 22:12
    yoc1234さん 

    はじめまして

    いつもだけつけてすみません

    私が子供の頃も凧を作って遊びました。

    子供の頃から釣り好きだった私は釣竿とリールに釣り糸で凧上げを

    やった思い出があります。糸を巻き取るのも楽で、高く上がった時は

    大物が釣れたような感覚で楽しんでいました。昔から少し変わった子

    供でしたが、今ではイイ思い出です。

    そんな私の町でも今では開発が進み田んぼや広場も少なくなり昔の様

    に凧を上げる場所がほとんど有りません。今の子供たちは可哀想です

    私が子供の頃に凧揚げをして遊んでいた所もイオンモールに変わって

    ます。なんか寂しいですね

    そう思いながら、そんなイオンの株を買っている私はやっぱり変わり

    者です。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/1/17 21:25

    rikakusenninさん
    こんばんは。

     

    安いだけの凧、風情がない。

     

    本当に自分で作ったのはよかった。

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/1/17 19:50

    こんばんは

     

    ビニル凧では風情がありませんね^^;

    ただのゴミですね

     

    ほんと、昔は凧を作りました

    雪国では3、4月の遊びでしたね^^

ネット証券比較

みんかぶおすすめ