ワインレッドの心

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アポロンV8さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2件目 / 全10件次へ »
ブログ

ワインレッドの心

          今年も 残り僅かな、時間しか残ってませんね!

 

    大切な時間を使って やり残したことや、来年からの準備作業を 今からでも

 

    遅くないので挑戦してみましょうね~            

 

 

       ワインレッドの心 / 安全地帯                                  

       http://youtu.be/b_3aPGBDzZs

 

       玉置浩二 悲しみにさよなら 

       http://youtu.be/H2cB9nFiwws 

 

 

 

            

290件のコメントがあります(81〜100件)
1 5
  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/1/3 19:44

    あぽろしゃん、こんばんは~

     

    上の写真の青バラとショパンの肖像画を見ているうちに

     

    あぽろさんとこに貼り付ける曲を探そうって気になってね、

     

    聴いているうちにハマってしまい、2時間かかってしまいました(笑)その間に、夕飯も済ませましたよ

     

    ぱみゅぱみゅ、ショパン、ももクロ♪

    脈略が無いけど、みんな好きです♡

     

    ・ユンディ・リー演奏「アンダンテ・スピアナートと華麗なポロネーズ」

    ☆感情表現・テクニック共に、もの凄い名演だと個人的に感じました。キムタクと福山を足して2で割ったような容姿ですね(笑)

    http://www.youtube.com/watch?v=2V5cpYWYxz8

     

    では、また~☆

     

     

     

     

     

     

     

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/3 22:55

    ねこしゃん、こんばんにゃ~^^

    ↑の曲はショパンと青薔薇をたして2で割った

    ような感 じの、なめらかで上品な清らかな

    曲だよね! しかしショパンが1836年に

    作曲したとは思えないな~。。 感慨が深いね~

    ユンディ・リーは、ねこさんが表現したのが当たってるし、ハンサムだね~^^かっこいいよ~

    キムタクと言えば、偶然にも 先ほど

    ビデオで「武士の一分」を見ていたら彼が主役で

    出ていたんよ~^^

     

    ↓の この映画も注目だね~

    映画「さよならドビッシー」

    http://good-bye-debussy.com/

    ピアニストの清塚信也が出演してるね^

    ^^

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/5 19:11

     

    映画「さよならドビッシー」http://youtu.be/bik9EdYLHeY

     

     

     

       

  • イメージ
    chiko姉さん
    2013/1/5 21:57
    6ee911cf3 

    あぽろんさん

     

    このさようならドビッシーは 是非、観たいですね。

    清塚信也さんが まだ ピアニストになったばかりの頃 聴きに行ったことが

    ありますよ~。

    出来る人って 気負いが無いのですね~。

    自然体で 素晴らしい人です。

    彼のは 2回聴きました。

     

    色々な ピアニストの人の話なんか聞いたり しても 皆さん ひょうひょうとしてるのね。

    きらきらしてるし 素敵ですね。

     

    武士の一分は 映画館で観ました

     

    キムタクは 期待外れでしたが・・・。(私にはですよ・・・ファンに悪い)

    ただ彼は そこに立ってるだけで 存在感がありますね。

    壇れいが 素晴らしくて 私は初めて彼女をしりましたけど・・・。

    だから 彼女の演技に、押されてしまってる感じでした。

     

    なんて 評論家みたいなこといってしまったわぁ~。

    キムタク大好きなんですよ~。(笑)

     

     

    小さな写真は スキー場で東京の友達たちと・・・。バックは田沢湖です。

     

     

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/5 22:53

    CHIKOさん、こんばんわ~^^

     

    僕がピアニスト清塚信也を知ったのは、つい最近で

    FM放送で偶然、語りを入れながらの

    彼の演奏を聴いて、語りもいいし 演奏も素晴しいので

    ピアニストなのに 軽快な語り口に感心しましたよ^^

     

    チコさんは彼の演奏を 2回も聴いたんですね~^^

    気取らない性格がイイね~

     

    僕は「武士の一分」はTVで放映したものを

    録画して観ました~^

    正月用に 年末に録ったものを 昨日見ましたが

    盲目になった武士の妻の 夫に対する献身的な振る舞いには、思わず ホロリとさせられましたよ~^^

    僕の涙腺が太いばかりではないですね!(笑)

     

    キムタクは、イケメンなのに 意外と男らしさが

    あるんで、見直したですよ!

    ^^

     清塚信也【東日本大震災チャリティコンサート】

    @横浜市 中丸小学校

    http://youtu.be/Y26ufbsUMes

    ^^

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/6 20:01

    つい最近、年末にNHKBSで 映画タイタニックを録りました。

     

    何度も繰り返し、観たのにもかかわらず 歴史的な悲劇的事件は 

     

    わが胸に感動と興奮を呼び起こしてしまうんです!

     

    映画「タイタニック」

    http://youtu.be/aY--rmsNVvo

     

           

  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/1/7 10:37

    あぽろさん、おはようございます^^

    清塚さん、私は初めて名前をしりました。

    素敵なピアニストですね!!演奏を聴いて

    「ああ、この人はピアノを愛しているんだな~」と思いました。

     

    違う人の演奏ですが・・映画に登場していた、リストの「マゼッパ」です。リストは技巧的に難しい曲が多いんですが、これもすごいにゃ~~☆

    http://www.youtube.com/watch?v=lgygMTJC7hU

     

    ところで、あぽろさんは、繰り返し「タイタニック」を見ているんですね^^

    やはり、気に入ったものには愛情がわいてきて

    時間がたっても、朽ち果てないものだと思います。

     

     

    今日から、学校が始まったので 少しのんびり気分ですよ~

    いい一日を

     

     

     

     

     

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/7 13:46

    ねこしゃん、こんちゃわ~^^

     

    ねこしゃんは、年末年始は子供たちの

    世話や 年始回りで疲れちゃったよね~

    学校や会社が正常になったから、

    やっと息がつけるね~^^

     

    僕が彼を気に入ったのは、震災の被災地で

    子供達と親身になって、打ち解けて語らってたのを

    FM放送で 初めて聞いた時なんだよ~^

    飾らなくて、屈託のない語り口もよかったしね^

     

    「マゼッパ」を初めて聴いたけど、これを弾くには

    女性だと体力もいるし 大変なことだね><

    ↑の動画のピアニストは 横山幸雄だけど

    彼も凄いね~>< 

     

    横山幸雄

    2010年5月4日 ショパンの全166曲を16時間弱かけて弾き通し、ギネス・ワールド・レコーズの「24時間でもっとも多い曲数を1人で弾いたアーティスト

    ^^

  • イメージ
    chiko姉さん
    2013/1/8 14:02

    あぽろさん 再び~。

     

    以前清塚信也さんの事で 3年位前 まねわで 私 紹介したことがありました。

     

    彼は テレビドラマ『のだめカンタービレ』で、千秋真一(演:玉木宏)のピアノ演奏シーンの吹き替えを担当。

    そこで 弾いてる手の部分を 映してたのね。

    確か 中村紘子さんにも 指示してて 子供の頃から 通ってたみたい。

    その演奏会では のだめファンの 若い子供たちが 大勢聴きにきてて

    コンクールの話とか 審査の裏話などしたりして ピアノを習ってる子供達を 励ましてましたね。

     

    横山幸雄さんは その16時間のレコードは 終ったころの時期に 演奏会を聴きに行きました

     

    何かと 話題のあるのを 主催者側は 呼んでるのね。

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/8 16:14

    CHIKOさん、こんにちわ~^^

     

    今日は朝から穏やかで、暖かかったのに

    午後からは急に風が出てきて、寒くなりましたよ~

     

    「のだめ」のシーンをユウチューブで

    検索したら、その数の多いこと~!!

    びっくりするほど多いね~^その中から↓のシーンをアップしてみました~

     

    ショパンが1830年に書き上げて、自ら

    演奏した曲らしいけど 若いだけあって

     勢いと迫力のある曲ですね~

     

    チコさんは、横山幸雄さんの演奏も聴いたんですね^

    イイな~僕も今年こそは、一流演奏家の

    曲を生で 聴いてみたいな~^^

     

     Nodame Cantabile Live Movie 2 - Chopin Piano Concerto no. 1 http://www.youtube.com/watch?v=AooGJzXBD5o&feature=share&list=PL91C175AA9E4EC7C6

  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/1/8 19:12

    あぽろさん、コンバンワ

     

    「のだめ」のショパンのコンチェルトは、最初はゆっくりで独創的ですが

    第3楽章は、本当に見事で聞き惚れてしまいました。

    紫のドレスも、いいわぁ!!

    演奏中、のだめが、ふてくされているのは好きな千秋が、別の女性ピアニストと共演したせいです(笑)

    http://www.youtube.com/watch?v=TZZ1s2sSgLk

     

     

    chiko姉さんのコメントで知りましたが、千秋のピアノは、清塚さんだったのですね~♪

     

    私の好きなシーンを貼って行きますね~

     

    「のだめ」、千秋のピアノでラフマニノフのピアノコンチェルト2番です。

    http://www.youtube.com/watch?v=Ulx6mevkMys

     

    音大で、のだめと千秋 先生の驚く顔が印象的です。

    http://www.youtube.com/watch?v=5VBDRf5H4os

     

    驚愕のテクニック!エチュードOp.10-4

    http://www.youtube.com/watch?v=RFOR7q2II2Y&feature=endscreen&NR=1

     

     

     

     

     

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/8 21:27

    ねこしゃま、こんばんちゃわ^^

     

    >演奏中、のだめが、ふてくされているのは好きな千秋が、別の女性ピアニストと共演したせいです(笑)


     

    僕なんかは、彼女が緊張してるとばかり思っったけど、そうとわかれば、なんだか微笑ましいね~

     

    ラフマニノフのピアノコンチェルト2番は

    まるで、雄大なドラマが始まったような

    スケールが大きいのを感じるよ~

     

    驚愕のテクニック!エチュードOp.10-4は

    弾いてるピアニストは、絶対に天才だと思わせちゃう

    曲自体の凄さがあるね!!

  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/1/10 21:26

    あぽろさん、こんばんわ。

     

    何だか、今週は 夜中に寒くて起きたり、日中は暖かいので、毎日朝から眠くて仕方なかったで~す

     

    今日は、半分眠りながら(?)銘柄入れ替え作業をしていました。

    ソニーを売却したんですが・・ソニーは昨年末1500億円のCBを発行しているよ、と教わり、調べたら期限は償還まで3年間もある。そうなれば、騰がったら叩かれるという繰り返しになるので、時間ばかりかかる・・なので損が出ないうちに売却しました。

    代わりに、違う銘柄が押した後、ちょうど回復し始めたのでこちらに乗り換えしました。

     

    まだまだ、ヒヨっ子投資家ですが、ぼちぼち続けばいいかなーぐらいでやっています。。

    Thumb

     

     

     

     

     

     

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/10 22:27

    ねこしゃん、こんばんわ~ん^^

     

    ↑のバラは美咲(みさき)というんだね!

    薄いピンク色で可憐な感じでイイね~

    僕も寒さのせいか、疲れやすくて 午後になると

    TV観ながらでも、こっくりこっくりしちゃうよ~

    (笑)

     

    年末年始の疲れがたまってたんかもね^^

    ねこしゃんは 半分居眠りしながらでも、

    銘柄入れ替えなんてすごいじゃんか~

    今日は、ソニーを売却できて良かったね~

     

    日経も、阿部さんが総理になってから

    右肩上がりだし、円だって急激に円安になって

    輸出産業が生き吹き返すことができたし、

    今のところ、イイ事ことだらけだね^^

     

    もちろんこの先 浮き沈みもあるんだろうけど。。。

    ねこさんも、いいとこ取りの投資をすればいいね~

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/11 22:35

     

    チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 Op.23 MOV1
    指揮 : フリッツ・ライナー (Conductor : Fritz Reiner)
    Piano : エミール・ギレリス (Emil Gilels)
    オーケストラ : シカゴ交響楽団(The Chicago Symphony Orchestra )

     

    http://youtu.be/UdzPtlZDDeY

     

              

     

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/11 22:54

    Yundi Li - Chopin Nocturne No. 2 (Op. 9)

    http://youtu.be/EP8MW6WE9R4
  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/1/13 11:03

    あぽろさん、おはようございます

     

    >もちろんこの先 浮き沈みもあるんだろうけど。。。

    ねこさんも、いいとこ取りの投資をすればいいね~


     

    この言葉を読んだとき、気持ちが楽になりました。

    ありがとうネ!!

    時々、色々調べたりすると難しい言葉が多いから疲れちゃうんだよね。。

    疲れが、投資の一番の敵だって、身を以ってわかっているんだけど・・ホッと一息つけました

     

    あぽろさん、ところでバラ、よく「美咲」ってわかったね~

    実は、私・・・知りませんでした

     

    いま、チャイコフスキー&ショパンを聴きながら書いていますが

     

    チャイコフスキーは、出だしが堂々としていていいですね!!

    ユンディのほうは、音が綺麗だよ~~

    やっぱり福山に、似ているわぁ~・・ホント(笑)


     

     


     

     

     

     

     


     

  • イメージ
    chiko姉さん
    2013/1/13 11:10
    あぽろさん

    今 スキー場に来ています
    でも 滑りません(^_^;)

    雪が降ってて 視界が悪いのです

    荷物の番人して 本を読んでます
    帰りの が 楽しみですね
  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/13 13:29

    ねこしゃん、こんちゃわ~ん^^

    株式投資は、自己資金の3分の1以下で

    自分自身が 心身ともに好調なときに

    銘柄選びも衝動的ではなく、各方面の情報を

    取り入れて、底値の時に仕込んだ上で

    市場が熱狂的になり、取引高も多くなった場面で

    売却することが最良だよね~^^

     

    それも欲張らずに、8分目で売却できれば最適だね!

    とにかく後悔しない投資をしたいね~

    (僕の失敗の反省を込めて)

    自分が焦っている時には、休みも大事だし。。。

     

     >ところでバラ、よく「美咲」ってわかったね~

    これはね~

    グーグルの画像検索って機能を使ってるんよ^

    これで8割ぐらいは、判明できるから

    便利だね~

     

     チャイコフスキーの曲には 気品がある上に

    閣僚が高いから好きなんだよ~^

  • イメージ
    アポロンV8さん
    2013/1/13 13:41

    CHIKOさん、こんちわ~~

    >でも 滑りません(^_^;)

    滑りたいよね~^^

    だけど、周りが雪一色だし 自分も滑ってるような

    錯覚は味わえれば、最高でしょう~

    僕は行きたいけど、そこにはとても行けそうにないからね~ チコさんは、そこにいるのが羨ましいです^^

    帰りの温泉では、たっぷりと湯に使って

    疲れとカラダの痛みを和らげてくださいね!

    ^^

1 5
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ