注意!内海に猛毒ソウシハギ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

arama-さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1384件目 / 全2962件次へ »
ブログ

注意!内海に猛毒ソウシハギ

  

【写真説明】山口県田布施町で見つかった猛毒のソウシハギ(水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所提供)

 

 暖かい海に生息する猛毒魚のソウシハギが、山口県田布施町の港で捕れた。連絡を受けた水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所(廿日市市)は食用にしないよう注意を呼び掛けている。

 7日午後3時ごろ、田布施町の会社社長男性(56)が、やすで突いて体長約40センチを捕獲した。水産研によると、ソウシハギはカワハギ科で、大きな尾びれと黒っぽい斑点、青色の波模様が特徴。内臓などにパリトキシンという猛毒を持つ。

 最近では2008年に瀬戸内海でも相次ぎ捕獲されたという。南方から豊後水道経由で入ってきたとみられ、水温が下がる瀬戸内海で越冬はできない。

 水産研の重田利拓研究員は「今後も南方系の魚が捕れる可能性がある。毒性が強いソウシハギは絶対に食べないでほしい」としている。

 

5件のコメントがあります
  • イメージ
    背面飛行さん
    2012/9/15 11:44

    カワハギ
    旨いですよね
    特に肝が

    もしも食べてしまったら
    先に彼の国に行ってます
  • イメージ
    arama-さん
    2012/9/15 12:00

    背面飛行さん

    こんにちは

     

    最近の異変は、、、陸上、海上だけでないのですね。

    海中も異変が起きているようです。

    南方の魚が日本近海で取れたり・・・・名の知れない魚もだいぶいるようです。

    以前築地の魚河岸に体長2m以上モロコに似たの魚がセリにかけられました。もちろん名前はわかりません。

    競り落とした人がさしみにして食べたところ・・・・前進がしびれて病院に運ばれたことがありました。やはり毒のある魚のようでした。いまだに名前はわかっていません。

    このような事実がありますから・・・知らない魚は食べない方がいいですよ。

     

    普段みなさんが食べているカワハギは「カワハギ」「ウマズラハギ」の2種類です。

     

    食べるときはくれぐれも注意ください。食べて苦しむのは貴方ですよ。

  • イメージ
    背面飛行さん
    2012/9/15 12:46

    気を付けます

    ご近所で
    セアカゴケグモ?
    見付かりました
    蟻も質の悪いのが
    居るみたいですね
  • イメージ
    arama-さん
    2012/9/15 15:08

    背面飛行さん

    こんにちは

     

    毒蜘蛛「背赤くも」は各地で見つかっていますね。

     

    今年は毒蛾の幼虫「いらが」が発生しませんでした。

  • イメージ
    arama-さん
    2012/9/15 15:14

    追記:

    カワハギの加工食品は100%「ウマズラハギ」と思って間違いないです。

     

    背赤毒蜘蛛はどぶ板をひっくり返してみると・・・いくつかいるはずです。

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ