NYダウ高値越せるか?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2448件目 / 全4662件次へ »
ブログ

NYダウ高値越せるか?

NYダウ工業種30先物、13271

5月1日に13338.66が高値である。引けベースも同日日 13279.32。

 

4件のコメントがあります
  • イメージ
    アジアさん
    2012/8/21 21:59

    スペイン入札:45億1000万ユーロ発行-目標上限を達成

     

    8月21日(ブルームバーグ):スペイン政府が21日に実施した入札で、落札利回りは7月の入札時を下回った。各国首脳は財政危機収束に向けた欧州中央銀行(ECB)の役割を協議している。

    スペインは12カ月物と18カ月物の証券、計45億1000万ユーロ(約4450億円)相当を発行。目標上限は45億ユーロだった。

    12カ月物の平均落札利回りは3.07%と、7月17日の前回入札時の3.918%から低下。18カ月物は3.335%(7月は4.242%)となった。

    入札後のマドリード時間午前11時5分現在、流通市場での10年債利回りは6.25%。ECBが購入することへの期待を背景に、7月25日に記録したユーロ導入後の最高7.75%から低下している。

    この日の入札で、12カ月物の応札倍率は1.91倍(7月入札時は2.23倍)、18カ月物は3.98倍(同3.66倍)だった。

    ドイツ連邦銀行(中銀)は20日、ECBによる国債購入について「安定に対する相当大きなリスク」があるとの見解を示し批判の姿勢を鮮明にしたが、スペインは入札で目標額を調達した。

    スピロ・ソブリン・ストラテジー(ロンドン)のマネジングディレクター、ニコラス・スピロ氏は電子メールで、「スペイン債は引き続き、ECB主導の購入が市場を安定化させるとの観測の恩恵を受けている」と指摘。ECBの購入はスペインとイタリア政府が強く望むような無制限の介入ではなく「厳しい条件付き」である公算が大きいとの見方を示し、市場の期待は「行き過ぎだ」と水を差した。

  • イメージ
    アジアさん
    2012/8/21 23:08

    アップル強いがフェイスブック は弱い!

    フェイスブック が強くなければ・・・・・・・

  • イメージ
    888ちこさん
    2012/8/22 01:03

    こんばんは。

     

    フェイスブックはコンセンサスが悪すぎます。

    上場した時の価額が高すぎたのです(*^_^*)

     

  • イメージ
    アジアさん
    2012/8/22 01:34

    888ちこさん

    >フェイスブックはコンセンサスが悪すぎます。

    上場した時の価額が高すぎたのです(*^_^*)

     

    フェイスブックが反転しないと日本の新興株も上がりにくい

    中身が正しく見れないのでなんとも自分にはわかりません!

     

    フェイスブックのビジネスモデルが少しきになる部分もありますが・・・

     

     

     

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ