恐山 ああ、恐山 恐山

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

iru*at*tu*ameさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ123件目 / 全272件次へ »
ブログ

恐山 ああ、恐山 恐山

前から、1度参拝したかった青森県の恐山に行って来た。

野辺地から、陸奥湾をむつはまなすラインを北上し恐山へ。

途中、風力発電所の大きな風車が見えるも、、、、、。

恐山の中には、無料で入れるお風呂が有り、かなり暑かったので「斎戒沐浴」してからと思うも

結局そのまま、ガイドさんに連れられて参拝した。

硫黄の臭いは、思ったより強かった。

参拝順路のあちこちに、亡くなった人達の家の表札が置かれていた。

ガイドさんが言うには、「何年かすると砂で埋まってしまいます。」との事だった。

所が、その中に、「私の町の住所が、書かれた表札。」が置いて有るのを見つけた。

何時頃から置かれているのか知らないが、「こんな所で、見るとは!」と思った。

夜になり、むつ市に泊まろうと思ったが、「どうせなら、本州最北端の大間町だろう。」と思い

夕日を追いかけながら大間町に向った。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    iru*at*tu*ameさん
    2012/7/3 22:08

    今晩は。

    恐山の中に「八角円堂」というお堂が有りました。

    そこは、亡くなった方の衣類を納める所らしく、あの中に入った時は

    どこからか吸い込まれる様な感覚を受けました。

    大間町では、ホテルのフロントにマグロの背びれが飾って有り

    マグロも食べましたが、「大間牛」も美味しかった。

    むつ市から、大間町に入ると牧場が有り、牛を放牧していました。

    「これは、食わなきゃ。」と思いました。

     

  • イメージ
    小督さん
    2012/7/2 23:05

    こんばんは

     

    恐山では何らかのパワーを受けそうですね。

    一度は行ってみたいと思っているのですが、

    私の家からでは2泊3日でもキツそう

     

    大間のマグロは美味しかったですか?

  • イメージ
    iru*at*tu*ameさん
    2012/7/1 22:13

    今晩は。

    暫らくぶりで、夕日を追いかけて車で走りました。

    恐山には、死者の霊を呼び戻す「イタコ」という女性達が、いるそうです。

    この前は、会えませんでした。

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/7/1 15:37
    旅行できるまで、精神的に回復したのはなによりですね。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ