三菱自動車が非常時の本社への電力供給にEV15台を活用

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4337件目 / 全6457件次へ »
ブログ

三菱自動車が非常時の本社への電力供給にEV15台を活用

三菱自動車が7月から、天災や緊急停電など非常時に本社の中核機能を維持するため、電気自動車(EV)の「アイ・ミーブ」を15台活用して電力供給するそうです。

停電が起きても最長3日間、電力をまかなえるそうで、国内の自動車メーカーでEVを本社の非常用電源にするのは初の試みだそうです。

4月から市販している電力供給システムを改修して使うそうです。

 

EV15台で3日間の電力がまかなえるとは、よっぽど本社機能が小さいのか、EVの電力供給が大きいのでしょうか。

まあ、本社といっても一部の重要部門だけなんでしょうね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ