株主総会のピークは28日で集中率は0.4ポイント上昇

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4336件目 / 全6457件次へ »
ブログ

株主総会のピークは28日で集中率は0.4ポイント上昇

株主総会のピークは今月28日で、東京証券取引所に上場する3月期決算企業の41.6%に相当する709社が開催するそうです。

複数の企業の株式を持つ株主が議決権を行使しやすいように、東証は上場企業に開催日の分散化を求めていますが、集中率は、過去最低だった前年から0.4ポイント上がったそうです。

集中率の上昇は3年ぶりだそうです。

 

6月中に1704社が株主総会を開催する予定であり、28日に次いで多いのは27日で、15.5%に当たる264社が予定しており、この両日で過半数を占めることになります。

 

集中率の上昇について東証は「前年と同じ41%台にあり、分散化の傾向に大きな変化はない」としているようです。

例年、3月期決算企業の株主総会の集中日は「6月の最終営業日の前営業日」で、最も高かった平成7年の集中率96.2%と比べると、半分以下になっています。

 

今年もどこかの株主総会に行ってみようと思っています。

できればお土産のある株主総会に行こうかと思いますが、マクドナルドのように今年からお土産をなくした会社もあるし...

お土産にこだわるよりも、話題性のある会社の方がおもしろそうですね。

4件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/6/11 22:57

    まったく、本当に株主にでて欲しいと思っているのか?疑問ですよね。

     

    27日と28日に集中していて、特に28日は4,5社重なります。

     

    1社は午後やってくれるのですが、土日に開催するなどして欲しいと思います。

     

    結局、株主総会って形式的で、会社の思い通りにやりたいんですよ。

    じゃなければ、総会の翌日「株主総会の決議ご通知」が、送れるわけがありません。どう考えても、株主総会前に印刷して送っている。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2012/6/12 02:03

    nyajyaraさん こんばんは。

     

    私も何社かの株を持っていますが、やはり27・28日開催の会社が多いですね。

    なかには15日開催という会社もあるので、そういった会社が増えてほしいです。

     

    「株主総会の決議ご通知」は間違いなく株主総会前に印刷しているでしょうね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/6/12 06:49

    おはようございます。

     

    総会屋がまだいるので、厄介から逃れるのに、皆集中します。

     

    議長の立場も経験すると面白いですよ。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2012/6/12 20:40
    yoc1234さん こんばんは。

    総会屋の質問も厳しいですが、最近は一般の株主もけっこう厳しい質問をしますね。

    準備も含めて議長の采配一つで、良い株主総会になったり、悪い株主総会になったりします。

    議長も大変ですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ