損益分岐点で跳ね返される△

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

417JADEさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ239件目 / 全250件次へ »
ブログ

損益分岐点で跳ね返される△

【2012-05-29(火)】△
朝AUD売りしようと思ったが操作ミスで買ってしまった。自分のアノマリーで5PPSプラスからマイナスすることが多いのでかけてみた。
マイナス4ppsくらいまで戻ったがその後下落。マイナス16pps。
基本的なミスだった。

その後ドテン売り20枚。結果的には約8000円プラス。

11時台豪ドル円売りエントリ。10時の住宅関連指標で買い戻されたが豪ドルの買い戻し続かないと判断。日経平均もマイナスなのでドル円も下がると判断。
その後+10pps位になってからアジア株堅調で踏み上げられてマイナス50pps。
夕方中国が大規模な刺激策導入しないとの報道で下落復活。
その後欧州株が再びプラスに転じて少し戻られたが原油が下げているのと、月末に近づくにつれてロングの解消がまだ出ると判断して売り継続。
何度かプラ転しそうになったが跳ね返された。米指標悪化もダウ上昇で豪ドル上昇。
ロンドンフィックス後AUD、ユーロ大幅下落。
+15ppsで利確。

反省点:
プラス10ppsくらいで利確するべきだった。
夕方復活した時プラ転した時にいったん決済するべきだった。
フィボナッチで抑え込まれるかを見てからエントリした方がよかった。
損益分岐点で何度か跳ね返された時点で決済した方がよかった。
はじめ77.90円に指値を置いておいたが77円にずらした。そのままにして置けば0時台に刺さっていた。

傾向として+10pps位で利確している時がうまくいっている。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ