QE3の選択肢

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2950件目 / 全4662件次へ »
ブログ

QE3の選択肢

米アトランタ連銀総裁:米当局はQE3の選択肢確



  5月21日(ブルームバーグ):来日中のロックハート米アトランタ連銀総裁は21日、米経済が欧州の景気悪化リスクに直面していることから、景気てこ入れで量的緩和の第3弾(QE3)である新たな債券購入に着手する選択肢を米当局者らが確保しておく必要があるとの見解を示した。

ロックハート総裁は都内で、QE3の「可能性を排除すべきだとの見解が一部で広まっているかもしれないが」、「私はこの選択肢を検討の対象から外すことはできないと思う」と発言。「QE3は適した条件の下で効果を発揮する。しかし、そのような条件は現在は整っていないとみている」と説明した。

米連邦準備制度理事会(FRB)の一部当局者は、米経済成長が鈍化するか、または経済見通しのリスクが増大すれば景気を維持するための追加行動は正当化され得ると指摘。バーナンキFRB議長は4月25日、現時点ではその必要性は認識していないと示唆しながらも、追加景気刺激策の用意があると表明した。

ロックハート総裁は、「欧州の深刻な財政・金融面の緊張に加え、リセッション(景気後退)ないし極めて緩やかな成長」などが原因で、米経済の下振れリスクはやや強まったと分析。ただ、FRBは税政策や労働者の不十分な職業訓練など、管轄外の要因から生じ得る経済問題には対処できず、金融政策の効果には限界があると指摘した。同総裁は3月、「リセッション的状況」ないし物価下落の恐れが生じればFRBの資産購入が正当化される可能性があるとの見解を示した。

今年、連邦公開市場委員会(FOMC)の投票権を持つ同総裁は、「現在の経済指標は引き続きまちまちだ」とした上で、「個人消費は伸び続け、製造業は拡大している。その一方で企業投資は最近鈍化しており、雇用創出のペースは減速している」と分析。予想可能な将来のインフレ率はFRB目標の2%前後となり、「成長は向こう数年間、緩やかなペースにとどまる」と予想していると語った。

 

6末のQE3も可能性があるように思う・・・・・・

2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/5/21 21:31

    こんばんは。

     

    QE3やって、大統領選に勝つつもり。

    すべて演出。

     

    リーマンショックも彼が勝つために起した。

  • イメージ
    アジアさん
    2012/5/22 01:09

    yoc1234さん

    こんばんは

    >QE3やって、大統領選に勝つつもり

    QE3も慎重にやらないと米国もユーロ見たいになると思います。

    スペインが良くならないと・・・・・・

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ