議員無料パス廃止で衆参対応せず//廃止当たり前

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

arama-さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1978件目 / 全2962件次へ »
ブログ

議員無料パス廃止で衆参対応せず//廃止当たり前

議員無料パス廃止で衆参対応せず 民鉄協の要請に

2012年5月17日 12時42分



 私鉄71社でつくる日本民営鉄道協会が、全国会議員を対象に支給している無料乗車証について、廃止するか費用負担するよう約20年にわたり口頭で衆参両院に要請していたのに、対応が取られていないことが17日、分かった。

 衆参両院の事務局は「正式な要請は受けていない。議員にも伝えていない」としており、協会は文書での要請を検討している。

 無料で全国の私鉄に乗車できる「鉄道軌道乗車証」の支給は、衆院側の要請で1946年に始まった。

 95年ごろから、協会内で「負担公平の観点から利用者の理解を得にくい」との議論が起こり、毎年両院の事務局に廃止か費用の負担を打診してきた。


(共同)
6件のコメントがあります
  • イメージ

    これは当然の要請と思う、

    アナタの日記に賛同し

    #国会議員無料パス廃止

    タグを作っちゃいました。

  • イメージ
    arama-さん
    2012/5/17 16:58

    寿限無…ポンポコナーの長久命の長助さん

    こんにちは

     

    当たり前ですよ。。。。

    無料パスをもらっていても交通費をちょろまかす議員がいるわけですから。

     

    逆に倍額払えって言いたいですね。

     

  • イメージ
    正坊さん
    2012/5/17 17:19
    こんにちは

    「要請」じゃなくって一方的に廃止を「通告」でいいんじゃないですかね。JRならともかく、私鉄で行く範囲なんてセンセイ方はどうせ車だろうし。
    無料パス発行になんらかの契約義務があるわけじゃないでしょう。


  • イメージ
    arama-さん
    2012/5/17 17:40

    正坊さん

    こんにちは

     

    JRも民営ですから、無料パスは全面廃止にしてほしいですね。

    この無料パス発行の手数も大変ですし、コストも相当掛かっていると思います。

  • イメージ
    こんばんは 

     
    赤字路線(企業)や赤字個人に朗報が欲しいですね。
  • イメージ
    arama-さん
    2012/5/18 00:19

    ★我らの希望o(*^^)ノ⌒+。*;;・°(*^∀^)ノ♪さん

     

    こんばんは

     

    ごもっともです。

     

    自分たちは税金の上前をはねていることを忘れるな・・・・言いたいですね

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ