\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ゆ~さんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15件目 / 全30件次へ »
ブログ

客家の教え


5年前にテレビでやっていた客家を見て 今になって気になりだし

客家(はっか)について書かれている本を4冊購入しました。

が、まだ読んでいない!  4冊の内、1冊でも自分に合えばいい方です

本を読む人ならわかると思うがそんなものです。

斎藤一人氏は10冊に1冊あればいい方といってます


なぜ客家が気になったのかは、「右隣の家から受けた親切は右隣の家にすべし」

家のつくりが円になっているからいずれ自分に帰ってくる。 親切にしてると

争いが起きないという教えが好きだからです




客家は、中国や台湾の山間部に土楼をつくり集団生活と独自の教えで暮らしてます



中は



広いんです



客家の出で有名なのは、李光耀はシンガポールの初代首相

孫文 は最も有名な人物でしょうね。台湾では伝説的な扱いだそうです。


世界で活躍している人も多いようです
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ